日本の空港に韓国人専用レーンが設置されるということで韓国ネットで話題になっているようだ。どうやら、その事実は本当らしいのだが、どうも韓国人はこの専用レーンの意味を理解していない。
これは言うなればビルボードチャートになぜかKPOP部門が誕生したのと同じである。ええ?どういうことかって?きっと日本の税関が金塊密輸などの犯罪者が多い韓国人をチェックしやすくするために専用レーンを設置したんだよ。
もちろん、表向けには優遇しているとみせかけてだ。彼らは特別視扱いされて喜んでるが、事実上はただの隔離であって、日本への犯罪抑止に他ならないという。
では、記事を引用しよう。
16日、韓国・YTNは「日本の空港に韓国人専用“ファストトラック”が設けられる」とし、「前例のない試みだ」と伝えた。写真は福岡空港。
2025年5月16日、韓国・YTNは「日本の空港に韓国人専用“ファストトラック”が設けられる」とし、「前例のない試みだ」と伝えた。
記事によると、日韓両政府は国交正常化60周年を迎えるにあたり、来月初めから約1カ月間、それぞれ空港2カ所で相手国のための専用入国審査レーンを運用する。日本では羽田空港と福岡空港、韓国では金浦空港と金海空港に専用レーンが設置される。
通常の外国人向け入国審査レーンとは別に専用レーンを運用することで、両国は互いに相手国からの観光客の入国審査時間を短縮し、利便性を高めたい考えとされている。今回の試験運用の成果をもとに、本格導入の可否が検討される。
日韓両政府は昨年から、相手国に対して出国前に入国審査を行う事前入国審査制度の導入も検討してきた。相手国の空港に自国の入国審査官を派遣し、自国に入国予定の観光客の入国審査を事前に行うというものだが、審査官の人員確保などの課題が解決せず議論が続いているという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは「お互いに得になることはどんどんやっていこう」「これは良い試み。両国の友好協力は見ていて気持ちが良い」「良いね。いつまでも敵対関係ではいられないでしょ」「政治や歴史など解決すべき問題は山積みだが、それ以外のところでは積極的に協力して足並みをそろえないと互いに発展できない。特に民間交流はより一層開放し、どんどん支援していくべき」
「福岡空港はすでに韓国人専用空港と言っても過言ではない。朝に到着すると、入国審査の列は韓国人だらけで、空港職員のほとんどが韓国語を話せるほどだ」などの声が上がっている。(翻訳・編集/堂本)
日本の空港に韓国人専用レーン設置へ=韓国ネット「良い試み」「福岡空港はすでに韓国人専用」
日本人からすれば犯罪者を事前に空港で抑えるのがわかりやすくなるのはいいことだ。観光客に交じって金塊密輸などが横行しているからな。これで韓国人専用レーンで隔離してしまえばチェックがやりやすい。
確かにお互いに利益があるのでWin-Winの関係だよな。日本人も韓国人犯罪者を取り締まることに協力するのをやぶさかではない。相手も喜んでるらしいので全空港に設置して隔離すればいいな。韓国人と中国人の専用レーン作って事前にチェックしておけばすぐ追い返せるものな。
では、ネットの突っ込みを見ておくか。
1.金の密売多いからねえ
専用の装置設置して韓国人を重点的にチェックするにはこれしかないかな
2.韓国人専用入国審査専用レーン出口からそのまま韓国強制送還専用レーンにスムーズに案内できるね
3.通名で日本人を装っていてもこのレーンに並ぶとかの国から来たのかとわかってしまう。写真を撮影してちゃんと出国したか確認しないとな。
4.色々と洗い出すのに便利なんだろうな専用化
主に法的に引っ掛かる物関連で
5.その隔離レーンに並んでる奴らを
スマホでしっかり撮影してたらいつかきっと役に立つことがあると思
6.他の外国人から隔離されてるのに、嬉々としてコリアン専用レーンに並んでるのを想像すると笑える
7.韓国人が喜んでるなら敢えて理由を言う必要はないよ
色々と時間が掛かるかも知れないから別枠にしたと言っておけば良いと思う
8.日本が得なる事なんて
何もないだろ!(笑)
9.ビルボードもKレーンだよな
10.他の外国人も喜んでいるんじゃないの
以上の10個だ。
このようにネットの反応も上々だ。日本人は全ての韓国人を拒否しているわけじゃない。だから、こうやって専用のレーンを付けておけば不法滞在者のあぶり出しにも役立つよな。おそらく監視カメラがついていて、数ヶ月後に韓国に帰っていない韓国人を見つけるのに役立つだろうな。いやあ、上手い手を考えたじゃないか。
むしろ、なんで今までやってこなかったというぐらい完全な犯罪抑止効果が見込まれる。なぜか韓国人も喜んでるし全空港に導入すればいい。そうかそうか。特別待遇すればいいんだよ。なら、他の外国人も快適に日本旅行してもらえるてことか。こうして日本が好きな世界中の人間が喜んでくれるという。
それで、韓国人は物価高や円安効果で日本旅行が多いわけだが、日本から韓国に旅行する日本人はほとんどいない。それはなぜなのか。コリアウェーブが特集している。実際、韓国に行ってまで見るものがないが100%正解だ。
記事を引用しよう。
【05月16日 KOREA WAVE】「韓国が嫌いなわけではない。でも、日本にもいい旅行先はたくさんあるし、わざわざ行く理由は見当たらない」
大阪市内で12日、取材に応じた男性(38)は韓国旅行を避ける理由をこう語った。
特に30代以上の男性層にとっては、韓国に魅力的な観光コンテンツが少ない。費用面でも中国・台湾や東南アジアと大差がないため、積極的に訪れる理由が見出せないという。周囲でも20〜30代の女性を除いて韓国旅行を検討している人はほとんどいないとの声も聞かれた。
MONEYTODAYが大阪・京都で5月11〜12日、日本人22人にインタビューすると、77%にあたる17人が「高い費用」「乏しいコンテンツ」「画一的な体験」といった理由から、韓国旅行に興味がないと回答。30代以上の男性層ほど韓国旅行に消極的な傾向が見られる。若年層や女性は比較的好意的だったが、韓国を一度訪れた経験がある4人も「再訪予定はない」と答えた。
これは、韓国旅行に対する日本人の一般的な認識を反映している。2023年には韓国を訪れた日本人観光客が232万人、2024年は322万人に増えたが、同期間に日本を訪れた韓国人観光客が800万人を超えることを踏まえると、日韓間の観光交流には大きなギャップがある。
韓国の観光最大の武器であるK-POPや韓流ドラマは、20〜30代女性を中心に人気を集めるが、40代以上の男性や家族層にとって魅力的なコンテンツは乏しい。再訪を促す力にも欠けており、日本人観光客のうち4回以上訪韓した人の割合は47.8%と、全体の外国人観光客よりは高いが、それでも半数に満たない。
また、費用対効果が悪いという指摘も多い。航空券は比較的安いが、宿泊費や現地の交通費、食費などは日本と比べて高いケースもある。昨年2回訪韓したという日本人は「トッポッキ1皿が1万ウォン(約1044円)、生ビールが8000ウォン(約835円)、タクシー代は7万ウォン(約7308円)もした。親切な人もいたが、ボッタクリに遭ったという不快感が残っている」と語った。
実際、世界最大の物価データベース「NUMBEO」によると、ソウルの生活費は東京より約19.4%高く、食料品も最大2倍の価格差があるという。高級レストランの外食費は、ソウルが7万ウォン(約7308円)、東京が約6万1700ウォン(約6447円)と1万ウォン以上の差がある。
日本の観光地は「大阪=グルメ」「京都=伝統文化」といった明確な地域イメージがあるが、韓国は「どこへ行っても同じ」と思われがちだ。大阪のある大学教授は「韓国は韓流好きの若者に訴求する要素は多いが、それ以外の層に向けた観光資源の訴求力が弱い」と指摘した。
2023年の韓国観光公社による調査では、今後3年以内に韓国を訪れる意向のある日本人は全体の48.6%にとどまり、アジア地域限定でも「最優先で韓国に行きたい」と答えたのは28.9%に過ぎなかった。
今後は、画一的な「K-カルチャー」偏重から脱し、日本人観光客の関心に合った「地域別特化型コンテンツ」の強化が求められている。
「嫌いじゃないけど、なぜわざわざ?」…日本人に「韓国旅行を避ける本音」を聞いてみた(KOREA WAVE) – Yahoo!ニュース
このようにネットでは若者は韓国に行ってるとか。嘘800であり、韓国旅行しているのではなく、韓国の空港を中継地視点として利用して他の国へ旅行やビジネスに行くのだ。つまり、「トランジット」である。韓国ではトランジットまで数に入れてるので、300万人の日本人が韓国に行ってるとかあるが、実際、もっと少ないてことだ。本当、嘘だらけの記事しか書かないという。
韓国はどこにいっても同じと思われるとかあるが、専門家は述べているが、韓国で見れるところなんてソウルしかないじゃないか。ソウルを出たら廃墟と荒野が延々と広がっているのだ。まさにソウルから出たら未開拓惑星となるのでお勧めしない。ソウルですらぼったくりが多いのに地方なんていけばもっとだ。
だいたいトランジットで訪れて韓国の空港からの景色だけ見ておけばそれで十分だよな。多くの日本人も空港だけ見物しておけば、ああ、わざわざ行く必要はないと気づくんだろう。
では、ネットの突っ込みを見ておくか。
1.黒田福美さんの本を読んで、30年ほど前に韓国に行きました。 その頃は、ゆず茶でさえ珍しく日本になかったので買い物したり、日本人専用の韓国式サウナやエステに行きました。 観光は正直、一度行けばもういいってところばかりでした。 食べ物も美味しいものはあったけど、衛生面など気になるところがあり、もういいかなと。 同じくらいの距離なら、台湾に行きますね。 食べ物の種類も豊富、伝統的なものから最新のものまであるし、物価はまだ少しだけ安い。 何より人々の表情が穏やかなところに癒されます。
2.昔は物価も安く行くメリットがあったが今はkpopなりカジノなり特定の目的がある人以外には全くメリットないのでは?何となくで行くには見る物も観光地も無さすぎる。自分は非常に不快な思いをした事がきっかけで行かなくなりました。韓国料理も日本で食べる方が安心だし、欲しいものがあっても通販で事足りる。今はアジアなら台湾の方が色々魅力的に感じます。
3.取引先が韓国に工場を持っていたので、40回くらい訪韓しました。ソウルだけでなく、地方都市へも行きました。記事にある「乏しいコンテンツ」「画一的な体験」というのは、その通りかと思います。地方都市へ行くと田舎らしい古びたものが残っているのですが、それが観光資源になるかと聞かれたら、お薦めできません。なんで、あれほど魅力のない国なのか、不思議です。お寺なども、荒れて見るものがないし…。
4.記事のとおりで魅力的な観光コンテンツがない感じだね 一度出張で済州島に行ったけど本当に何にもない島だったな ちなみにコンビニでおにぎり買ったら韓国語読めなくて何が入ってるかわからず食べてみたら辛かった、おにぎりまで辛くしちゃうんだとびっくりした
5.大学生の娘が去年お友達と初めて韓国を旅行した。 仲の良いお友達との旅行だったのでそれなりに楽しかったらしいけど、最後、ホテルから空港まで乗ったタクシーで料金をぼったくられたらしい。 ホテルタクシーで行き先(金浦空港)も決まっていたのに、降りるときに運転手が、金浦空港より遠い仁川空港までの料金を請求してきたとか。 「仁川空港までと聞いていたから、料金は変更できない」とか言われたらしい。 1000円ほどの差額だったらしいので、大人しく支払ったから大きなトラブルにならず済んだけど、帰国する観光客にどうしてそんな後味の悪い事をするのか呆れた。
以上の5個だ。
最後にぼったくりにあったというのは、それが韓国では日常茶飯事なのだろう。上の記事にも書いてあるが、彼らにとって観光客はただのぼったくりの道具であって、リピートして、もう1回きてもらおうという発想がない。
これは韓国人が個人主義が強いからである。つまり、自分だけ良ければそれでいいので、自分らのやったことが全体評価を下げるということを理解しないのだ。だから誰もがぼったくりして、他の観光客からすれば韓国でぼったくりにあった、もう、二度と行かないという不快な思いになるわけだ。
でも、韓国でぼったくりにあったときは素直に払った方がいい。なぜなら、彼らはそういう連中であり、抗議して揉めると、いらぬトラブルに巻き込まれるからだ。
これは少々高くついても、その場を切り抜ける知恵のようなものだ。韓国人は切れやすいので、日本人に何するかわからないことを理解したほうがいい。だから、韓国に行くのはおすすめしないのだ。言葉もわからない。すぐに激怒する。まあ、翻訳アプリを片手に旅行するのは止めた方がいいだろうな。
そもそも韓国料理が日本で本格的に食べられる。この時点で韓国に行く価値がないんだよな。つまり、韓国料理は簡単に再現できるということ。
そりゃそうだ。韓国を代表する料理といえば焼き肉、スープや麺料理がいくつかあるが、これだって日本で材料さえあれば簡単に再現できる。だから、韓国に食べに行く必要がないんだよ。普通の値段でぼったくりに合わない日本の衛生基準で商売している店で韓国料理を食べた方がはるかに安全だ。
そもそも日本で開催されている万博に行けばいいじゃないか。韓国の施設があるんだろう。そこで売っていたメッシーナは統一教会系ということで排除されたが、他の商品は並んでるはずだ。