「月探査計画」タグアーカイブ

韓国経済、朴槿恵大統領の「アポロ計画」、時間と予算、さまざまな危険を孕む計画

韓国経済、朴槿恵大統領の「アポロ計画」、時間と予算、さまざまな危険を孕む計画

記事要約:韓国が2020年までに自国のロケットで「月探査」を行うという夢の2020年計画。それに対して時間と予算が合っていないという記事だが、そんなことは誰の目でも明らかだった。そもそも韓国は独自でロケットを打ち上げる技術がない。ロシアに3回ほど韓国であげてもらったに過ぎない。そんな韓国が自国のロケットで月探査を目指す遠大すぎる計画に「失敗」の文字しか見えない。

でも、管理人は失敗するとわかっていても、それが後の宇宙技術への向上に繋がるならそれほど悪くはないと思う。自国でロケットやエンジンを開発し、それを次に繋げるのは技術向上には大事なことだ。ただ、NASAから技術提供を受けてその通りにロケット作って月に行くとかいうのはただのプラモデルと変わらない。試行錯誤が圧倒的に足りないからだ。

もちろん、有人で宇宙へ出るのだから韓国人パイロットも必要になるわけだが、その前にロケット打ち上げ時点で計画は挫折すると考えているので、管理人はそこまで考えていない。もっとも、韓国の場合はどう考えても核ミサイルや弾道ミサイル技術への転用を見越してのロケット開発なんだろうな。韓国が平和的に宇宙へ行くなんて発想があるわけもない。

最も2020年までに韓国経済が破綻している可能性の方が高いのだが。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~158回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、朴槿恵大統領の「アポロ計画」、時間と予算、さまざまな危険を孕む計画

「2020年、月に太極旗をはためかせる」――。韓国の朴槿恵大統領がかかげたこの公約の実現を目指し、月を探査する無人探査機と、それを打ち上げるロケットの開発が進んでいる。

「朴大統領のアポロ計画」ともいうべきこの計画は、果たして実現するのだろうか。

前回は、計画の概要とロケット開発について紹介した。後編となる今回は、月探査機の開発と、ロケットと探査機の双方がはらんでいる問題について取り上げたい。

◆月周回衛星と探査車(ローヴァー)からなる月探査機

ロケットの開発が進む一方で、月探査機の開発もはじまっている。

現在の計画では、2018年にまず、月のまわりを周回する探査機を打ち上げる。この探査機は質量550kgほどと小型で、韓国の技術で十分開発は可能と みられる。あまり知られていないが、韓国の小型衛星の技術は高く、これまで何機も打ち上げられて運用されており、さらに他国への輸出実績もある。また、月 の周辺の環境は地球周辺の軌道とあまり違いがないため、ほとんどそのまま流用可能である。

今年4月にはこの探査機に搭載する観測装置の選定も行われている。なお、この探査機の打ち上げには、米国などの他国のロケットを使うという話があるが、 詳細は不明である。ただ、2018年にはまだKSLV-IIは完成しないため、他国のロケットを使う以外に打ち上げる方法はない。

また今年2月には、米国航空宇宙局(NASA)と技術協力を行う協定も結んでいる。具体的な内容はこれから話し合われるとされたが、月探査機の通信、追跡などの面で協力を受けることになるという。

また2020年に予定されている月に着陸する探査機と、その着陸から発進し、月面を走行しながら探査する車(ローヴァー)の開発も行われている。このう ちローヴァーはすでに試作機が造られ、地上で走行試験が行われているが、着陸機についてはまだ進展はみられない。着陸機は月面のある場所を狙って、エンジ ンを逆噴射しながら、機体が壊れないようにゆっくりと着陸しなければならないが、韓国にはこの種の宇宙機を開発した実績はないため、大きな挑戦となる。

◆予算と時間、そして政治の「壁」

比較的順調のように見える「朴大統領のアポロ計画」だが、問題は予算と時間、そして政治にある。

まずロケット開発には、2021年の開発終了までに約2兆ウォンの予算が投じられることになっている。これまでのところ、毎年ほぼ満額が投じられているが、そもそも2兆ウォンという数字は、新型ロケットを開発する予算として十分とは言えない。

さらに、2017年12月、つまり今から1年と半年後に試験打ち上げを行うという予定も、開発スケジュールからして厳しい。おまけに完成形のロケットで は、大型エンジンを4基まとめて噴射するクラスタ化という技術を使うが、この技術も韓国は未経験で、一回でうまくいく保証はない。

つまり2017年の試験打ち上げが遅れたり、失敗に終わったり可能性は十分にある上に、それを乗り越えたとしても2019年に行う完成形ロケットの試験 打ち上げで、同じく遅延や失敗が起こる可能性も十分にある。そうなれば「2020年に月に太極旗をはためかせる」という目標は達成できない。

さらに、月探査機の開発にも同じことが言える。まず2018年打ち上げ予定の探査機については、いくら韓国に小型衛星の開発経験があるとはいえ、あと2 年で機体を完成させるのはかなり厳しいだろう。また予算も2015年度はゼロ、つまり予算が付かず開発は一旦止まっており、2016年度になって200億 ウォンが認められたが、もちろん十分ではない。さらに今後、月探査計画には3年間で約2000億ウォンが必要とされるが、その全額が認められるかどうかは、国会の審議の結果による。

韓国メディアでは、「予算さえ付けば予定どおり実現は可能」とする関係者の声が紹介される一方で、「時間が足らない」という声も紹介されることがあり、韓国国内でも2020年という期限を守るのは難しいのではという見方が出ている。

◆焦りの元は北朝鮮と次期大統領選

予算も時間も足らない中で、なぜこれほどまで韓国は焦っているのか。その理由のひとつには北朝鮮への対抗意識があることは間違いない。北朝鮮は、曲がり なりにも自主開発したロケットを使い、人工衛星の打ち上げに2回成功している。ただし人工衛星の技術はまだ未熟なようで、機能していないようであり、この 点は羅老号や他国のロケットで打ち上げられた韓国製の衛星がしっかり機能している分、韓国に一日の長がある。とはいえ、羅老号を手放した今、韓国は自力で 衛星を打ち上げる手段をもっていないため、KSLV-IIの完成を急ぐ気持ちはわからないでもない。

そしておそらく最大の理由は、大統領の意向であろう。そもそも現在の計画は、他ならぬ朴大統領が、当初の計画を前倒ししてまで、2020年に月に太極旗をはためかせると公約に記したところからはじまっているため、安易な計画の修正は体面にかかわる。

また、KSLV-IIの最初の試験打ち上げが2017年12月に行われることが決まっているのも、このときに行われる次期大統領選挙と関係があるだろ う。韓国の大統領の任期は5年で、また再選は禁止されているため、次期選挙に朴大統領が出ることはないが、退任直前の2017年12月にKSLV-IIの 試験打ち上げを行うことで、それまでの実績を印象付けたい狙いがあると考えられる。

しかし、お金とスケジュールの両方で無理をして成功したロケットは、古今東西、例を見ない。とくにロケットは、完成さえすれば韓国の宇宙開発における自 立化につながるだけでなく、商業打ち上げ市場への参入や、より大型のロケット開発への道が広がるだけに、ここは慎重に時間をかけて育てていくべきではない か。

今後、この無理のあると思われるスケジュールのまま計画が進むのか、それともどこかで是正されるのか。そして期限どおり、あるいは遅れながらも完成するのか、それとも破綻するのか。今後の動向に注目したい。

(http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160607-00096634-hbolz-soci)

韓国経済、韓国政府、宇宙開発事業に7500億ウォン(約686億円)投資…月探査を本格推進

韓国経済、韓国政府、宇宙開発事業に7500億ウォン(約686億円)投資…月探査を本格推進

記事要約:冗談と思っていたのに本当に韓国政府は月探査をするようだ。自国で打ち上げるロケット技術もなく、宇宙での経験も何もない。それなのに2020年には月へ行く。壮大に無謀な計画だが、NASAに迷惑だけはかけないようにするべきだろう。

管理人は打ち上げが好きなのでナロ号みたいにどんどん飛ばしてくれると嬉しい。どれだけ失敗して打ち上げ花火になるかは知らないが、そうやって経験を積み重ねていくのも宇宙開発には重要だしな。管理人はペンシルロケットを打ち上げることから始めるべきだと思うが。

2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

韓国経済、韓国政府、宇宙開発事業に7500億ウォン(約686億円)投資…月探査を本格推進

韓国型ロケット開発をはじめ、人工衛星の独自開発や月探査など宇宙開発に今年7500億ウォン(約686億円)が投入される。

12の関係部処の合同で26日に開かれた「第23回宇宙開発振興実務委員会」で、宇宙開発・宇宙危険対応・宇宙技術産業化戦略・衛星情報活用などの施行計画が確定したと、韓国未来創造科学部が28日明らかにした。

この計画によると、「韓国型ロケット」開発事業に今年2965億ウォン投資する。今年、75トン級の主力エンジンを組み立てた後、始動過程の開発、燃焼試験などを遂行する。2017年に打ち上げる予定の試験ロケットのために羅老(ナロ)宇宙センターの発射台も改良する。

「月探査など宇宙探査事業」には285億ウォンを投入する。この事業は今後、試験用月軌道船の本体と科学任務を遂行する搭載体を設計・開発し、軌道船管制およびデータ処理のための深宇宙地上局とアンテナの構築などを進める予定だ。また米航空宇宙局(NASA)と技術協力のための国際協約を締結する計画だ。

このほか、韓半島(朝鮮半島)周辺精密地上観測などの任務を遂行する各種人工衛星の開発には2820億ウォンの予算が配分された。また宇宙危険監視・対応技術確保レベルで「宇宙物体電子光学監視体系」構築事業を同時に進め、宇宙物体精密監視のためにレーダーシステム基盤研究も推進する予定だ。

中央日報日本語版 2016年02月29日10時30分

(http://japanese.joins.com/article/621/212621.html)

日本の底力のメルマガ購読は↓から、今はPCでも携帯でも一つのメルマガでいいようだ。それでは購読の方をお願いする。前回、携帯に登録していただいていた読者様はPCの方に登録していただけるとありがたい。

→日本の底力

韓国経済、韓国国産ロケット開発 2020年には、私たちの力で月探査を!

韓国経済、韓国国産ロケット開発 2020年には、私たちの力で月探査を!

記事要約:韓国の国産ロケット開発で自力で月探査。2020年の夢計画が本当になされるかは定かではないのだが、目標を持って進むことは悪くない。出来る、出来ないかといえば、まあ、無理な話だと想われるが管理人はロケットの打ち上げが好きなので、また韓国には是非とも、楽しませてもらいたい。空に大きく響く打ち上げ花火を期待している日本人も多いからな。

そもそも、韓国は勘違いしている。ロシアの力を借りて、ロケット数回飛ばしただけで宇宙に行って月探査なんてできるわけないだろう。まずは打ち上げを安定させるという重要な目標があったり、その前にエンジンがしっかり動作するかどうかなど、技術的な課題が山積みなのだ。そもそも、手伝ってもらって2度失敗しているのだ。自国だけでやって上手いく保証なんてどこにもないだろうに。

2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

韓国経済、韓国国産ロケット開発 2020年には、私たちの力で月探査を!

[アンカー] 3年前、韓国型発射体ナロ号が発射に成功しました。 だが、ここにはロシア技術が入っていました。4年ほど後には、純粋に私たちの技術だけで作ったロケットを宇宙に打ち上げるといいます。来年の末頃には試験発射も予定されています。

パク・ジホ記者が羅老(ナロ)宇宙センターに行ってきました。

[リポート] 轟音と共に火炎が吹き出てきます。途方もない火力に発生した水蒸気が、あっという間に10階の建物の高さにまで沸き上がります。私たちの技術で開発中である韓国型ロケットの75トン級エンジンの点火試験です。

チョ・グァンレ/韓国航空宇宙研究院院長「75トンエンジンの燃焼不安定性がほとんど捕えられている。先週に行われた時には、満足するほどの結果を得ることが出来て、もう少し保安すれば良いようです」

75トン級エンジンは3段でなされた韓国型発射体の中間に1個、一番下の団に4個が装着されます。一番上部に入る7トン級エンジンも私たちの力で開発中です。 酸素がない20km上空で動作するだけに、より精巧にさせなければなりません。

コ・ジョンファン/韓国型発射体開発事業本部長「目標は17年12月に75トンエンジンを装着した試験発射体を発射して、75トンエンジンの性能を立証することが目標です」

来年12月の打ち上げは私たちの力で行う初めての試験発射です。計画通り開発がなされれば、韓国型発射体は来る2020年、私たちの手で作った月軌道船と月探査船を載せて宇宙に飛び立つことになります。

羅老(ナロ)宇宙センターより、TV朝鮮のパク・ジホ記者でした。

テレビ朝鮮 2016.01.31 21:03 (原文は朝鮮語。ソース元に動画らしきものあります)

(ソースは韓国語なので2chより記事掲載)

(http://news.tvchosun.com/site/data/html_dir/2016/01/31/2016013190099.html)

日本の底力のメルマガ購読は↓から、今はPCでも携帯でも一つのメルマガでいいようだ。それでは購読の方をお願いする。前回、携帯に登録していただいていた読者様はPCの方に登録していただけるとありがたい。

→日本の底力

 

韓国経済、「はやぶさ2」打ち上げへ 韓国ネット「日本に追いつく日は来る?」「二度と地球に帰って来なければいいのに…」

韓国経済、「はやぶさ2」打ち上げへ 韓国ネット「日本に追いつく日は来る?」「二度と地球に帰って来なければいいのに…」

記事要約:12月3日、日本の種子島宇宙センターでは小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げが無事に成功した。はやぶさ2はこれから6年の宇宙の旅へと出発した。そんな成功を妬んだ、韓国ネットは「「日本は、憎いけど学ぶところの多い国だ」 「二度と地球に帰って来なければいいのに…」 「日本は今日も着々と破滅の道を進んでいる。『はやぶさ2』が帰ってくる時まで日本が存在しているかは分からない」 といった否定的なコメントを述べている。

このようなコメントを述べている時点で、韓国はどうしようもない国だと思うわけだが、韓国は2018年までに月探査計画をスタートさせているだろう。あれから続報が一つもないが、計画は進んでいるのか。どうせ、そんな無謀な計画を立てても無理だとはわかっているのだが、韓国の威信がかかっているのだ。しっかり準備してもらいたい。

2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

続きを読む 韓国経済、「はやぶさ2」打ち上げへ 韓国ネット「日本に追いつく日は来る?」「二度と地球に帰って来なければいいのに…」

韓国経済、2020年、韓国のロケットで月に行く

韓国が未来のビジョンを浮かべるのは勝手だが、朴槿恵大統領の公約通りしたいため、予定を前倒しして、韓国のロケットで2020年に月に行くとか……ここまでいく妄想レベルにすらなってない。莫大な予算が計上できるか以前に、韓国が2020年に存在しているかどうかすらわからない。あと7年あれば中国の属国になっていても不思議ではあるまい。

韓国のロケットで月に行く夢物語を語るのはいいが、現実において、どう考えても韓国にあと7年で自国ロケットで月に行ける技術が生まれるとは思えない。今の韓国のロケット技術は北朝鮮以下であり、下手すれば1960年代のソビエトにすら届いていない。それがあと7年で1960年代の技術を会得して月に向かうわけだ。無理だな。予算を何とかしても無謀すぎる。

ナロ号の打ち上げが終わって宇宙イベントが消えてしまい残念であったが、新しい「韓国月探査計画」というイベントが出てきた。もちろん、宇宙好きの管理人はこのイベントをとりあえず7年間おっていこうとおもう。

2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

続きを読む 韓国経済、2020年、韓国のロケットで月に行く