韓国経済、【韓国ブログ】なんて軽率!朴槿恵大統領が始球式で「日帝ブランド」を着用
記事要約:人気がなくなってくるとこういう些細なことでも叩かれる。韓国の朴槿恵大統領が始球式でアシックスのスニーカーを履いていたことが問題になっているらしい。別に靴の一つや二つで問題にするのは挙げ足取りな証拠なわけで、こんなくだらないことで管理人は怒る方がどうかしていると思う。そんなこといってたら、この先、何するにも韓国製のものを着用せよということになる。まあ、そうなるなんだろうな。本当にくだらない。
筆者は、「アシックス」の着用で国民から批判が出るのは無理もないとし、「大罪というわけではないが、政府はもう少し上手くやるべきだった」と指摘。。一言で言えば、このようなくだらない揚げ足取りで韓国の政治や外交を評価する韓国人が多い時点で、よりよい方向にいくわけないだろう。沸点が低すぎるだろうに。これじゃ、駄目だというのがわかる馬鹿なブロガーのコメントである。
人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。
韓国経済、【韓国ブログ】なんて軽率!朴槿恵大統領が始球式で「日帝ブランド」を着用
韓国の朴槿恵大統領が、10月27日に行われた韓国プロ野球の始球式に登板した際、日本ブランド「アシックス」のスニーカーを履いていたとして、同国で思わぬ批判に晒された。
日本と韓国の両政府は、2012年から歴史問題で関係がこじれている状態であり、韓国国内での対日感情は急速に悪化している。
日韓関係がいつにも増して悪いだけに、国民は朴大統領のアシックス着用に敏感に反応し、スポーツブランドが山ほどあるにも関わらず、なぜこのタイミングで日本のブランドを選んだのかと批判が相次いだ。
韓国人ブロガーのジュノ(ハンドルネーム)さんは、始球式があった3日後、自身のブログにスニーカー騒動をめぐる朴政権の軽率さを批判する文章を掲載した。
筆者によると、日本の外務省が竹島動画を10月にネットに掲載した後、韓国国民の対日感情は一層悪化した。
しかし、韓国外務省は毅然とした態度を示せず、NHKの映像を無断で使用するという問題が浮上するなど失態が続いた。朴大統領のスニーカー騒動は、国民の自国政府への不満が募るなかで起きてしまったという。
筆者は、「アシックス」の着用で国民から批判が出るのは無理もないとし、「大罪というわけではないが、政府はもう少し上手くやるべきだった」と指摘。「大統領の行動は国内だけでなく海外にも伝わるほど影響力があるものだ」と述べ、事前にこの程度の問題を感知できなかった大統領府の秘書陣が腹立たしいと述べた。
筆者はさらに、朴政権の外交について懸念を示した。「いま韓国は、日本を純粋に友邦とみることは難しく、だからといって敵国とは言えず、結局牽制しかできないという状態だ。中国と日本にサンドイッチされている気分。北朝鮮と手をつなぐこともできないし、本当に混乱している」と述べ、韓国が今後よりよい方向に向かって行けるのか心配した。
今回のスニーカー騒動について、韓国メディアは「朴槿恵が始球式…グローブは韓国マーク、スニーカーは日帝アシックス」などと報じた。日本人からすると、なぜ騒動になるのか理解できない部分だが、多くの韓国人は軽く見過ごせない問題と感じたようだ。
(http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1102&f=national_1102_017.shtml)
記事は以上だが、日本の国益を重視するニュースだけを取り扱う、日本の底力(PCメルマガ)1660部、日本覚醒の軌跡(携帯用のメルマガ)360 部、 と、同じ内容なので重複はあまりないと思うのだが,合計数が2020部となった。
目 標の2000部は超えた。次は3000部目指すので、感謝すると共に引き続き読者登録をお願いする。また新しく「Twitter」での読者登録 (フォ ロー)もよろしくお願いする。最近、フォロワー数も14600超えた。だいぶ、Twitterからも情報拡散ができるようになってきた。
PCメルマガ ⇒http://www.mag2.com/m/0000279610.html
携帯メルマガ→http://mini.mag2.com/pc/m/M0091796.html
携帯用のリンク⇒http://mini.mag2.com/
Twitter⇒ジンボルト (zinboruto) on Twitterから