zinboruto のすべての投稿

李大統領、北朝鮮との対話再開に意欲「“朝鮮半島リスク”を“朝鮮半島プレミアム”に変えよう」

韓国のイ・ジェミョン大統領が国内での内乱勢力の徹底排除と並行して、独裁国家作りを進めているのだが、もう一つ気になるのが北朝鮮との融和である。本当、彼は仕事が早い。就任早々、北朝鮮が嫌がることをドンドン止めていく。

それで北朝鮮との対話再開に意欲らしい。さすがムン君の後継者である。これは二代目の北朝鮮スポークスマンと呼ばれる日も近いな。

【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は12日、2000年に開催された南北首脳会談を記念する式典に祝辞を寄せ、「(北朝鮮との)消耗的な敵対行為を中止し、対話と協力を再開する」として、「平和、共存、繁栄する朝鮮半島のため、あらゆる努力を傾ける」と強調した。

李大統領は「偶発的な衝突を防止し、緊張を高めない危機管理システムを一日も早く復元する」とし、「そのために途絶えている南北対話チャンネルから迅速に再開させるよう努力する」と述べた。

また、「平和が揺らぐと経済も安全保障も揺らぐというのは歴史的な教訓だ。それゆえ、平和がすなわち経済」だとし、「確固たる平和を基盤に南北が共存、繁栄する朝鮮半島をつくらなければならない」と表明。「失われた時間を戻し、消えた平和を復元していきたい」として、「『朝鮮半島リスク』を『朝鮮半島プレミアム』に変えよう。その道が南北双方のための道」と訴えた。

そのうえで、「敵対と対決を和解と協力に転換し、朝鮮半島の軍事的緊張の緩和や平和構築に努める」とし、「南北が戦う必要がない確固たる平和をつくっていく」と強調した。

さすがイ・ジェミョン。このまま韓国を北に献上でも考えてそうだな。まあ、でも確かに南北は共存にはなるよな。ちょっと韓国が北朝鮮の奴隷になるだけで平和になるなら安いもんだよな。

しかし、本当、やることがレッドチームに行きじゃないか。ここまで露骨に今までの政策を180度かえてくるとか。北朝鮮からすれば計画通りか。あと、対話する振りして韓国から経済支援をもらえばいいよな。食料とか不足しているそうだしな。

では、ウォン動向を見ていこうか。

開幕は1355.0。

チャートをどうぞ。

朝からウォンはフルボッコである。これはイスラエルがイランの核関連施設を空爆したというニュースが飛び込んできたことも影響していると思われる。そちらもかなり重要視したかったのだが、韓国にどこまでイランやイスラエルの影響を与えるかは未知数だ。

まあ、中東戦争とかになれば本編で見ていくかもしれない。かなり危機的な状況ではある。

それでウォンはこの通りフルボッコで気がつけば17時過ぎに1365ウォンてところだ。

イスラエル「イランに先制攻撃」 核関連施設標的に空爆と報道 

おいおい、なんでG7前に余計な事をするんだよ。まさかの中東戦争勃発か。しかも、またイスラエルの暴走じゃないか。はあ。イスラエルてろくなことしないよな。まさかのイランに先制攻撃だ。しかも、標的は核関連施設を空爆とか。やばいな。狂いすぎてる。なんでアメリカは止めないんだよ。まさか、トランプ氏が容認したんじゃないだろうな。

 【エルサレム共同】イスラエルのカッツ国防相は13日「イランに先制攻撃を実施した」と発表した。カッツ国防相は声明で、イスラエルの先制攻撃により「イランからミサイルや無人機の攻撃が想定される」とし、特別非常事態宣言を発令すると発表した。イスラエルの民放「チャンネル12」は、イスラエル軍がイランの核関連施設を標的に空爆したと報じた。

 イランメディアは13日、同国首都テヘランの複数の場所で爆発音が聞こえたとする市民の声を報じた。イスラエルによる攻撃との関連や被害状況は不明。

 ロイター通信は12日、イスラエルの対イラン攻撃に米国は関与も支援もしていないと当局者が述べたと報じた。米CNNテレビは、トランプ米大統領が閣僚級会合を招集すると報じた。

イスラエル、イラン核施設を空爆 濃縮施設から黒煙、中東緊迫(共同通信)|dメニューニュース(NTTドコモ)

米国は関与も支援もしてないと述べているが、この手の報道は信用できないよな。イスラエルが単独で暴走したところで、イランに勝てるかどうかも怪しいしな。でも、これでイランが報復に動かないわけないよな。戦争が始まるのか。

負債総額1064兆ウォンの自営業者ひと息つけるか…李在明印の負債棒引き、問題は財源

ここからは韓国経済の話題だ。

イ・ジェミョンが6月3日の大統領選挙でどんな公約をしたのか。それについてこれから出てくるわけだが、あいかわらず、自営業の「徳政令」をするそうだ。つまり、借金の帳消しだ。これはいつの政権でも自営業が苦しいということでやっているのだが、どの政権も中途半端で救済するといいながら、実際は救済者が少なかった。

でも、今回は財政赤字なんてケンチャナヨのイ・ジェミョンだからな。大規模な補正予算を組んで自営業を救うかもしれないと期待されている。もっとも、韓国の場合は40代でリストラされるので、それの第二の人生として自営業をする韓国人が多い。

だから、その自営業の数はかなり多い。コロナ禍で続々倒産していても、未だに飽和状態である。以前に爆増していたコーヒー喫茶の数が減少し始めたというニュースを紹介したが、これもコーヒー豆の価格高騰が主な原因だった。

これは日本でもコーヒーメーカーが相次ぐ値上げで話題になっているが、それについて重要なのは中国人のコーヒー消費量が年々増加しているてことだ。中国人は大量にいるので、彼らが目を付けた食べ物や飲み物の需要が急増する。しかし、急増すればするほど生産が追いつかなくなり、価格が上昇する。

それで中国でもコーヒー喫茶が増えたのだが、それよりも韓国のコーヒー喫茶の方が数多いというオチだった。明らかに面積が100倍ぐらい違うのにコーヒー喫茶の数は中国よりも多い。どれだけ飽和しているんだよと。

これはコーヒー喫茶だけの話ではない。韓国の自営業は飽和しているので、少ないパイの奪い合いにしかならない。イ・ジェミョンが徳政令でどれだけの自営業を救うかは知らないが、どう見ても毎回、政権が交代することに徳政令を連打するのはモラルハザードを引き起こしかねない。しかし、公約を掲げて勝ったのだからイ・ジェミョンは当然、やってくれるはずだ。財源?そんなのはケンチャナヨだ。

では、記事を引用しよう。

李在明(イ・ジェミョン)大統領が新型コロナウイルスの流行後に増加した自営業者の債務棒引きを公約に掲げ具体的な政策内容に関心が集まっている。

韓国金融当局関係者は8日、「自営業者の債務負担を減らすことは大統領公約であり国政課題に転換する作業を実務官庁ですでに検討している。この政策の一部は追加補正予算案にも盛り込むことができ、概略的な方向が追加補正予算案発表に合わせて出るかもしれない」と話した。

過去の政権でも同様の「負債棒引き」政策があった。朴槿恵(パク・クネ)政権は2013年に18兆ウォン規模の国民幸福基金を作り、負債の最大50%(生活保護受給者は最大90%)まで減らした。

文在寅(ムン・ジェイン)政権は長期小額延滞者の債務を一括で棒引きする案を推進した。尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権も再スタート基金を作り新型コロナウイルスの流行により被害を受けた小商工人の負債を申請を受けた上で純負債(所有資産を差し引いた残りの負債額)の最大90%まで減らした。

だが負債棒引き基準が厳格で、経済に及ぼす効果はわずかだった。朴槿恵政権は322万人に対する負債棒引きを約束したが、実際に4年間で債務減免を受けられた人は58万1000人で、減免された債務は2兆8874億ウォンにすぎなかった。

文在寅政権も159万人の長期小額延滞者債務を軽減するとしていたが、2019年3月基準で債務の調整を受けられた人は62万7000人、調整金額は4兆3000億ウォンにとどまった。

尹錫悦政権の再スタート基金は4月末基準で12万5738人が総額20兆3173億ウォンを申請した、債務調整を受けられた人は7万1579人、申請金額で5兆7997億ウォン程度だった。

李在明政権の負債棒引き対策はこれよりさらに果敢なものになる可能性が大きい。すでに李大統領は大統領候補時代から債務調整対象を新型コロナウイルス流行で被害を受けた小商工人だけでなく、非常戒厳により損失を出した自営業者にまで拡大すると明らかにした。また、不良債務を専門的に消却する「バッドバンク」の設立も公約した。

ただし財源とモラルハザード議論は課題だ。負債棒引きの範囲が広くなれば、財政だけでは耐えがたく、結局民間金融会社の手を借りなくてはならない。韓国銀行によると昨年10-12月期基準で自営業者の総負債規模は1064兆2000億ウォンだ。

今年9月まで満期延長(47兆4000億ウォン)あるいは元利金償還が猶予(2兆5000億ウォン)された中小企業と小商工人の新型コロナウイルス関連貸付は49兆9000億ウォンに達する。

高麗(コリョ)大学経済学科のカン・ソンジン教授は「借金を減らしてあげるよりは返すことができる環境を用意することがより望ましい。商売にならない自営業者対象の再教育、雇用あっせんなどの支援策がともに出てこなければならない」と指摘した。

負債総額1064兆ウォンの自営業者ひと息つけるか…李在明印の負債棒引き、問題は財源 | Joongang Ilbo | 中央日報

上に過去の政権の徳政令の人数とその規模が書いてあるんだが、問題はこれは負債を帳消しにしてもたいした経済効果が得られてないてことだ。困っている自営業を救うのは救済措置としては何らかの正しいように見えるんだが、政府の税金というのは国民の血税だ。費用対効果が低い政策に当てるというのは本末転倒なわけだ。

困っているから助けてやれという意見も多いが、世の中、困っている人間を全員助けていたら財政なんていくらあっても足りない。だから、過去の政権は実際に助ける人数をかなり減らしているわけだ。そもそも上に自営業の負債が1064兆ウォンとあるじゃないか。つまり、100兆円以上の借金があるのだ。

この借金を5000億円程度消したところで自営業全体からすればわずかだ。そして、救済されてもすぐ困って借金増やすのは目に見えている。だって倒産に追い込まれるほど自転車操業している自営業が一時的な借金帳消しで再起なんてできるわけないじゃないか。

なら1000兆ウォンを出せばいいじゃないか。全員救ってやれよ!うんうん。イ・ジェミョンなら救ってくれるかもしれない。実施、そういう期待でイ・ジェミョンに投票したのだろう。

専門家は毎回、似たようなことをいうのだが、商売にならない自営業者を再教育して売上が上がるなら誰も苦労しない。

それでここからはモラルハザードの話になるんだが、どう見ても、5年ごとに徳政令をしているのだから、すでに多くの韓国人、主に自営業は5年後に借金が消えると思い込んでる。でも、なんで毎回政権は自営業の徳政令をしているんだよ。パク・クネ、ムンジェイン、ユンソクヨルと続けて、イ・ジェミョンもだ。

結局、飽和問題が解決しないから、毎回、徳政令をやることになるんじゃないか。そこに誰も突っ込まないんだが、こうなると自営者数の「規制」を行うべき。誰でも開業資金があれば自営業になれるというのがおかしいのだ。競争原理が働いて自然と淘汰されていくのはわかるが、それで毎回、徳政令をしているのは明らかにおかしいんだよな。

しかも、救済は経済効果は低い。余計に政府の借金が増えそうだが、いくらでも借金して良いというのがイ・ジェミョンだ。彼ならなんとかするんだろう。多分な。

でも、自営業だけじゃないんだ。中小企業も借金だらけなんだ。

それをこれからみていく。ついに稼いだ金で利子も払えないゾンビ企業が4割超えました。

記事を引用しよう。

韓国企業の4割は昨年営業赤字を出したり、稼いだ金で利子を返せなかった。建設景気不振、消費萎縮に卸小売業と不動産業を中心に中小企業の困難が大きかった。

韓国銀行が11日に発表した「2024年企業経営分析結果」によると、昨年韓国の外部監査対象非金融営利法人企業3万4167社のうちインタレストカバレッジレシオが100%未満の企業の割合は40.9%で、前年の39.0%より1.9ポイント上がった。2013年の関連統計作成開始以降で最も高い。

インタレストカバレッジレシオは営業利益を利子費用で割った数値だ。100%未満なら営業を通じて稼いだ金で利子もまかなえないという意味だ。0%未満の企業の割合は1年間で1.3ポイント増えた28.3%だった。やはり過去最も高かった。企業の3割が営業赤字という話だ。

調査対象企業全体のインタレストカバレッジレシオは298.9%で前年の221.1%より高まったが、2022年の443.7%には大きく及ばなかった。非製造業部門の中小企業のインタレストカバレッジレシオは2023年の127.6%から昨年は109.1%とむしろ低くなった。

韓国銀行のチョン・ヨンホ企業統計チーム長は「半導体など製造大企業を中心に企業全体の売上額と営業利益は増加したが、個別の企業で見れば厳しくなったところが増えた。調査対象の83%が中小企業で、非製造業である卸小売業と不動産業を中心に営業利益が減ったところが多いためインタレストカバレッジレシオ100%未満の企業の割合も大きくなった」と説明した。

企業の利子負担が大きくなったのも影響を及ぼした。昨年の金融費用負担率は1.8%で、金利引き上げ基調が続いた2023年の1.7%より小幅に上昇した。韓国銀行の基準金利引き下げにも当局の負債管理強化のため貸出金利は大きく下落しなかったかむしろ上昇したためだ。インタレストカバレッジレシオが300%を超える優良企業の割合は38.2%で過去最低値となった。300~500%の企業は1年前の7.5%から7.1%に、500%超過の企業は32.9%から31.1%に減った。

一方、昨年企業の成長性と収益性は改善された。2023年に底を打ったベース効果も作用した。成長性指標である売上額増加率は2023年のマイナス2.0%から昨年は4.2%にプラス転換した。収益性指標である売上高営業利益率は2023年の3.8%から5.4%に、税引き前純利益率は4.5%から5.2%に上昇した。ただ中小企業の収益性は悪化し、売上額営業利益率は4.8%から4.6%に、税引き前純利益率は3.4%から3.0%となった。

稼いだ金で利子も払えない韓国企業、41%で「過去最大」 | Joongang Ilbo | 中央日報

ニュースは以上。

これを見れば二極化が進んでるのだがわかるだろう。半導体を中心とした輸出企業はウォン安で儲けて、逆に不動産や建設といった国内企業は借金を倍増させている。

これは国内の内需が酷いためだ。特に建設業は体感景気指数が過去最低を記録するほど落ち込みは酷い。さらに雇用も大きく減少している。もちろん、建設会社が倒産する件数も過去最大に増えている。

以前、取り上げた記事では今年中に誰もが知っている建設業が倒産に追い込まれるんじゃないかという話がある。こちらはテヨン建設辺りだと見ているんだが、これはチャットGPTにきいて復習しておこうか。

韓国の泰栄(テヨン)建設は現在、深刻な経営難に直面しており、倒産の可能性が取り沙汰されています。特に、同社はプロジェクトファイナンス・ローンの返済繰り延べを要請し、市場に衝撃を与えました。これにより、韓国の信用市場に不安が広がり、銀行やデベロッパーの株価が下落する事態となっています。

また、同社の社債価格が大幅に下落しており、2024年12月時点では額面の97%だったものが、2025年1月には約62%まで値下がりしました。韓国政府は市場安定のために660億ドル規模の支援プログラムを準備すると表明していますが、投資家の不安は依然として拭い切れていません。

現時点では、テヨン建設が今年中に倒産するかどうかは確定していませんが、債務問題が深刻化していることは事実です。韓国の建設業全体が不況に陥っているため、今後の動向に注目が集まっています。

やはり、どう考えても倒産しそうな雰囲気がある。特に社債価格が大幅に下落しているのはヤバイ。問題は大手の建設会社が倒産すれば、その影響は大きいってことだ。その関連の中小企業が数百社、数千社が一斉に危機に陥る。

これは建設というのがデパートやショッピングモールといった商業用不動産を建設するなら、大きなプロジェクトとなる。

大手の建設会社は当然、大規模なプロジェクトは一社でできるはずもなく、下請けの施行会社、設計事務所、資財メーカー、不動産開発事業者、さらに建設費用を借りるために金融機関などが関係してくる。

しかも、上に書いてあるとおり、これは不動産プロジェクトファイナンス、PFの焦げ付きが主な原因なので、それに融資していた金融機関が大打撃を受ける。大打撃を受けた金融機関は貸し渋りに動くので、今度は他の業種でも融資を拒否されるような事態となり、結局は全体を巻き込んでいく。

だから、テヨン建設が倒産するならその影響は建設業だけではなく多岐に渡る。しかも、建設業というのは鉄鋼需要を支える大事な産業だ。建物を建てるときに鉄というのは欠かせない素材だ。建設では鉄工は幅広く用いられる。

これも韓国ポスコの倒産危機にも関係してくる。テヨン建設が倒産してその影響で韓国ポスコにトドメというのは可能性としては考えられなくない。そこにトランプ氏が鉄鋼・アルミニウムに50%関税である。ただでさえ、安い中国製が国内市場に入ってきてシェアを奪っている。まさに鉄工業界は踏んだり蹴ったりだ。

トランプ関税でも話題になったが、大手は海外進出して韓国以外の国で工場を作るので国内へと投資は戻ってこない。産業の空洞化が進んでいる証拠でもある。

ユン政権で経済、特に内需が酷くなってるのは見ての通りだ。ここに戒厳令なんてアホな事すれば、当然、内需はさらに激減した。結局、半導体しか韓国にはないんだよな。

生成AI特需が思ったより長期化しているので、半導体の売上は好調かもしれないが、そそろ半導体の低迷期にはいることは予想されている。しかも、最新ニュースだとHUAWEIが3ナノの開発に成功したとか。本当かよ。

事実なら、今後の半導体競争が過激化する。

記事を引用しよう。

中国のファーウェイ(Huawei)が、2026年までに3nmプロセスのチップ生産を開始する計画を進めていると台湾メディアUDNが報じました。GSMArenaが伝えています。

 同社は現在、EUV露光装置を使用しない真の5nmプロセス製造ラインの開発を進めており、3nmチップについてもすでに研究開発段階に入っているとのことです。

 ファーウェイは、制裁によりオランダのASML社が特許を持つ標準的なEUV技術を使用できない状況にあります。その代替として、ファーウェイは上海微電子装備(SMEE)製のSSA800露光装置にマルチパターニング技術を組み合わせた手法を採用しているそうです。

 3nmチップの研究開発では、2つの手法が並行して進められているといいます。1つはTSMCやサムスンが使用している標準的なGAAアーキテクチャ、もう1つはカーボンナノチューブベースのチップ技術。後者はすでに実験室での検証が完了し、現在はSMICの製造ラインに適用するための調整が行われているのだとか。

 折りたたみデバイスHuawei Matebook Foldには、Kirin X90プロセッサが搭載されています。同社は「5nmチップ」と呼んでいますが、実際には7nmプロセスに先進パッケージング技術を組み合わせた設計となっています。この技術により5nmチップ相当の性能を実現していますが、歩留まりは50%と極めて低く、製造コストの上昇要因となっているそうです。

 当然ながら3nmもさらなる歩留まりの低さとコスト高が見込まれますが、米国の制裁を受けてもなお屈服しない姿勢は目を見張るものがあります。

驚異的。ファーウェイ、2026年に3nmチップの生産開始か – すまほん!!

なるほど。確かに生産はできるのだが、歩留まり率は50%と低い。3ナノはもっと低い。でも、確実に技術を向上させている。そもそもオランダのASML社がEUV技術を使わないで作れるってのが凄い。

このように韓国の半導体が中国に抜かれる日はそう遠くない。半導体しかない韓国が生き残れるか知らないが、イ・ジェミョンは生成AIに大規模凍死すると発表しているので、お手並み拝見といったところだ。

韓国が対北拡声器を消すと…北朝鮮も対南騒音放送を中断

うんうん。さすがイ・ジェミョンだ。ムン君の後継者として早速仕事をしている。まずは北朝鮮へのビラ配りを禁止にして、今度は対北拡声器も消す。するとなんと示し合わしたかのように北朝鮮も対南騒音放送を中断したという。

なんということだ。これがイ・ジェミョンの力か。あれ、なんかユン氏でなければ北とも上手くいきそうな予感がしてきたぞ。やったな。韓国。また南北融和とか。統一とか夢が見れるようになって。でも、一つだけ違うのは韓国が北朝鮮を吸収するんじゃない。北朝鮮を韓国を統一するのだ。つまり、韓国人は全員、北の奴隷と成り果てる。

うんうん。イ・ジェミョンならやってくれる。しかし、就任したばかりで韓国がドンドン変わっていくな。まさにイ・ジェミョンからは目が離せない。日本人の腹筋崩壊させるネタが満載だからな。毎日のように韓国を赤く染めていくなんて彼しかできない。

北朝鮮が対南騒音放送を中断したとみられる。

韓国軍の合同参謀本部は12日、「きょう北の対南騒音放送が聴取された地域はない」とし「北の関連動向を注視している」と明らかにした。

これに先立ち李在明(イ・ジェミョン)大統領は前日、最前方一帯で稼働中の対北朝鮮拡声器放送を全面中断するよう指示した。これを受け、昨年7月以降、すべての戦線で稼働していた拡声器放送は11日午後2時に中断された。政府はこうした措置について、南北関係の信頼回復と韓半島(朝鮮半島)平和定着のための意志と説明した。

軍関係者は「北の対南騒音放送は地域別に放送内容と運用時間帯が異なる」とし「西部戦線では昨日深夜に対南放送が聴取され、それ以降はなかった」と伝えた。

このように北朝鮮がどういうわけか態度を翻した。そのうち北朝鮮の金正恩とイ・ジェミョンが電話会談でもするんじゃないか。でも、ロシアがバッグにいるから今まで通りにはいかない。

それではウォン動向だ。

開幕は1369.0。

チャートをどうぞ。

開幕は1368。それから激しく殴り合いをしていたのだが、11時過ぎに超韓銀砲を発射だ。なんと1370ウォン付近から1358ウォンまで押し上げる。さすがの威力だな。ドルを大量に消費してでも介入して、イ・ジェミョンが期待されている印象をつけないといけないものな。

韓国の前大邱市長「国民の力よ、政党解散を覚悟せよ」…「李在明政権が手続きを開始するだろう」

こちらは昨年の12月3日からの戒厳令で、ユン氏を擁護したクズ政党である「国民の力」がいずれ解党に追い込まれると予測しているわけだが、まさか、これまで通りのイ・ジェミョン独裁国家で野党ができるとかおもっているなら愚かな連中としかいいようがない。そんなわけないだろう?

そろそろイ・ジェミョンを理解しろよ。イ・ジェミョンは報復しないと述べているだけで、野党を解散しないとは言ってないんだよな。そもそも戒厳令を擁護したようなクズ政党を国民がいつまでも許すと思っているのか。実際、彼らはイ・ジェミョンのやることに批判しかしないので全員、首でいいんじゃないか。

まさか、選挙終わったらノーカンとかおもっているお花畑が与党議員だとしたら、それはもう甘いとしかいいようがない。ユン氏が内乱罪の首謀者であることを意味を理解してないんだよな。イ・ジェミョンは内乱勢力の徹底排除について言及している。

そして、韓国の前大邱市長がアホな野党に警告している。

記事を引用しよう。

韓国のホン・ジュンピョ(洪準杓)前テグ(大邱)市長は11日、野党となった “国民の力”に対し「イ・ジェミョン(李在明)政権はまもなく政党解散の手続きに入るので、各自図生(おのおのが生きる道を図ること)の準備でもせよ」と伝えた。

ホン前市長はこの日、フェイスブックを通じて「私の話はファクト(事実)であり『これに対処せよ』という警告だが、これを自分たちへの非難と受け取るバカものたちがいる」として先のように綴った。

ホン前市長は「私はユン・ソギョル(尹錫悦)大統領(当時)の弾劾40日前に、すでに弾劾を警告していた」とし「誰もそれを聞かなかったし、その時も国民の力の議員たちはその話が何を意味するのかもわかっていなかった」と指摘した。

つづけて「無知蒙昧(むちもうまい)とは、このようなことを言うのだ」と付け加えた。

ホン前市長は去る4月、大統領選の公認候補を決める “国民の力”の党内予備選で敗退し、その直後政界引退宣言をした。現在は米ハワイにとどまっている。

ニュースは以上。

内乱勢力に国民の党が入るのを当然ですよね。だから、こちらは国民の党は解体されて、朝鮮日報も廃刊すると述べている。朝鮮日報はイ・ジェミョン政権を一切批判しなくなり、手のひらくるりしているが、むしろ、こいつらが不正選挙だと騒ぎ立てたことで与党が負けたことを理解しない。

国民の党は事前投票は不正選挙の温床だとかアホな極右YouTuberに唆されて、その事前投票廃止を公約にしたら、与党に事前投票する支持者が激減して、いきなり事前投票するとか言い出した。こういう連中だぞ。なんで自分たちが負けたかすら客観的に分析も理解できないのだ。

第三者から見れば簡単だ。不正選挙なんていうデマに踊らされて大事な投票時間を減らすように仕向けて、候補の一本化もできない。ハンドクス首相なら勝っていた可能性があるのに、それもなぜか揉めてハンドクス首相は候補から辞退した。だからどうみても与党が勝手にオウンゴールしただけなのだ。

確かにイ・ジェミョンの問題発言はいくつかあったが、野党は候補の一本化してちゃんと選挙を戦っていた。どちらが勝つかなんて最初からイ・ジェミョン9割だと述べていたじゃないか。

こちらは別にイ・ジェミョンファンでもなく、左翼を応援する側でもないのにイ・ジェミョン9割勝つと言っている時点で、それほど与党が駄目だったことに未だに気づかないのだ。

戒厳令からこちらは日本人としてサイトやチャンネルの情報量をかなり増やしてきた。だから日本一の情報量が多いチャンネルであり、全ての予測を的中させてきた。ネクロノミウォンの予言とか述べていたが、あれだってイ・ジェミョンが勝つ未来を予測しているからこそ、作り上げたものだ。

そもそも戒厳令がなくてもユン氏の支持率は17%であり、国民がユン氏に期待してなかったのだよ。なぜか、日本i人ではユン氏を優秀だと述べているが、こちらは経済的な視点から無能だと断言した。

実際、既に経済的な結果は出ているんだよ。だってイ・ジェミョンが大統領になってコスピは一時2900まで上昇している。つまり、イ・ジェミョンの方が投資家から期待されているてことになる。この時点でイ・ジェミョンになったら韓国経済崩壊するとか述べているのはおかしいんだよ。ユン氏が無能だからコスピもたいして上がらなかったという視点が日本の保守が欠けているわけだ。

確かにユン氏は用日で、日本やアメリカに土下座外交して反日や反米という言葉は政権から影を潜めた。でも、用日になって韓国が良くなったかといえばむしろ、逆である。どう見ても反日しているほうが韓国人は幸せだった。

だってそうだろう?日本旅行に大勢の韓国人が出かけて国内で消費しなくなり、内需は激減した。日本の保守は政治について詳しいかもしれないが、韓国経済について素人が多いので用日した結果が韓国人をどういう状況に追い込んでるかを理解できない。

こちらはムン君が凄いと述べてるのはノージャパンを宣言して、日本製の商品を不買運動して、自国で国産化を成功させるとか嘘ついて、内需を高めたことにあることを理解しないのだ。財政赤字だってそうだ。確かにムン君は借金を倍増させたが、景気が悪いときに経済対策しなければもっと悪くなるのはユン政権を見れば一目瞭然だろう。なんでユン氏だけ深刻な税収不足に毎年陥っているんですかね。

この時点でユン氏がどれだけ無能なのかを理解できるのだよ。韓国経済の専門家なので韓国が良くなればこちらはそれを評価するし、悪くなればそれで評価下げるのは当然なんだよ。

それを全てムン君のせいだとか言い切って、挙げ句の果ては不正選挙だと騒ぎ立てるだけで、保守は韓国の庶民が経済をなんとかしてほしいという切実な願いを理解しない。だから選挙で野党に負けたんだよ。

選挙で勝つには国民の声をしっかり聞くことである。これはアメリカの大統領でトランプ氏が勝ったのもバイデン政権が引き起こしたインフレが酷くてなんとかしてほしいという国民の期待が大きかったからだ。

ユン氏の3年間でこちらは彼がどれだけ無能かを理路整然に突っ込んできたのに、彼が優秀だと思い込むのはなぜなんだろうな。

どこかの大物保守系に主張を鵜呑みにしているだけなのか。よくわからないが、こちら毎日、数字とにらめっこしているのだ。毎日、ウォン動向を見ているウォンウォッチャーなのだ。その数字でイ・ジェミョンが投資家に期待されてるのは見ての通りだ。まあ、コスピが5000行くとは思えない。でも、3000ならあるかもしれない。

このように書くとなぜか、こちらは左派扱いされるという。こちらの論理を覆すなら、まずはユン氏が「有能」だということを数値を根拠にして証明しないといけないのだ。仮に彼が有能な人物だというなら韓国経済は良くなっているはずだが、今、韓国経済はアジア通貨危機レベルで酷いとまでいわれている。

表向きには日韓関係が良好?それが韓国人に何のメリットがあるんですか。こう聞けば、彼らは黙るんだ。自分の主義や主張を犠牲にしてまで嫌いな日本に付き合うことにメリットがあるとはおもえないが。

経済危機だから日本に助けてほしいとか、そういうのならわかるが、残念ながら、今の韓国経済の規模では日本は助けられないぞ。だいたい韓国は先進国と名乗ってて、日本を越えたんだろう?なんで、日本の助けがいるんだよ。日本を越えて、日本に助けを求めるて矛盾していることに気づかないのか。

こちらの評価基準は経済が中心なので、用日して韓国経済が良くなっているならそれでいいわけだが、実際、用日して内需激減させて勝手に滅びようとしているのだから笑えるという。

大手の韓国企業は海外に移転して生き残れるかもしれないが、庶民の生活はドンドン酷くなってるのが現状だ。国民はイ・ジェミョンに何を一番期待しているのか。経済復興である。まあ、イ・ジェミョンにそれができるかどうかはまだ不明だ。何するかはよくわからない。

それで、話を戻すと国民の党が解体される可能性がもう出てきたと。

この市長は国民の力の味方でありながら、ユン氏が最初から弾劾されることをわかっていたと。なかなかの識者じゃないか。そもそも戒厳令してユン氏が憲法裁判所で罷免されないとか思い込んでる方がどうかしているのか。でも、国民の力はその警告に耳を貸さなかったと。

まあ、何でもいいが警告してくれたのに、それを批判として受け取る人間は付き合わない方がいい。イ・ジェミョンが勝ったらこうなりますよ。ユン氏を擁護したらこうなりますと述べてきたのに当時の与党は誰も耳を貸さない。結局、全てが終わってから気づくんだよ。でも、もう手遅れなんだ。イ・ジェミョンが勝った時点でもう終わりなんだ。

そして、共に民主党は国民の党を解党しようと次の手を打ってきた。それは違憲政党解散論である。ああ、これは無理だわ。戒厳令を擁護した時点で違憲だもんな。さようなら国民の党。

記事を引用しよう。

共に民主党が11日、国民の力を狙って「違憲政党解散論」の浮上に乗り出した。 前日公布された「3大特検法」に加え、野党を圧迫している様子だ。 国民の力は同日、李在明大統領の公職選挙法事件の破棄差し戻し審を延期したソウル高裁の前でデモを行い、反発する姿を見せた。

パク・ホングン民主党議員はこの日フェイスブックを通じて「国民の力がついにまともに反省も刷新もしないだろう」とし「国会が政党法改正案を通過させ主権者の要求と法律的手続きにより解散に乗り出さなければならないのではないか」と明らかにした。

パク議員は3月「党員である大統領が内乱・外国為替行為で罷免されたり刑が確定した時、政府は遅滞なく憲法裁判所に所属政党の政党解散審判を請求するようにしなければならない」という内容の政党法改正案を代表発議した。

朴議員は、「尹錫悦、前大統領が罷免され、早期大統領選挙で敗北すれば、国民の力が反省し、刷新するだろうという常識的な期待があったため、法案通過に集中しなかった」とし、「依然として国民の力議員の多数が、尹錫悦弾劾反対の党論の無効化にさえ反対しているという」と指摘した。 そして、「憲法を軽視し、民心に背を向け、常識をはるかに外れた国民の力。 自ら解散の法廷に駆けつけると見るしかない」と主張した。

前日、李大統領は政府1号法案として内乱特検法、金健姫特検法、蔡相秉特検法など「3大特検法」を閣議で議決した。 3大特検チームに投入される人員規模が捜査人材を含め最大500~600人に達することができるうえに、特検期間も5~6ヶ月に達し今年末までに大々的な「事情政局」が繰り広げられる展望だ。 さらに、特検法に別途の認知事件を捜査できるように規定されており、「多数の国民の力」政治家たちも特検の刃から自由ではないという憂慮が出ている。

立法・司法・行政を全て掌握した李在明政府が年末までに全方位捜査で証拠を積んだ後、解散審判請求に入り野党無力化を狙うという話だ。

国民の力では心配が現実化しているという危機感が漂っている。 金文洙前大統領選候補は5日、特検法を取り上げ、「わが党も内乱勢力と規定する。 それで違憲政党として解散できる」と主張した。

洪準杓、前大邱市長もこの日フェイスブックで「李在明政権が特検が終われば政党解散手続きに入ると見られるので、各自生き残る準備でもしろ」と批判した。 前日の国民の力議員総会でも「民主党が違憲政党解散審判請求をする可能性に備えなければならない」という言及が一部議員から出たと知られた。

これに対し何人かの議員はすでに携帯電話を交替し、12・3非常戒厳とユン前大統領弾劾関連資料を削除するなど特別検事に備えていると知られた。

同日、「国民の力」は、李大統領の審判を延期したソウル高裁前で議員総会を開き、司法府を糾弾し、逆攻勢を試みた。 クォン・ソンドン院内代表は「法の審判が李在明ただ一人を避ける国になった」と批判した。 金容泰非常対策委員長も、「権力が法の上に君臨する瞬間、我々は独裁と向き合うことになる。 私たちは絶対権力の司法破壊行為に対して最後まで対抗して戦う」と述べた。

ニュースは以上。

この記事を読んでこちらは爆笑した。でも、未だにこの程度の認識だとか。国民の力ってアホの集まりじゃないのか。ちょっと酷すぎるわ。

「依然として国民の力議員の多数が、尹錫悦弾劾反対の党論の無効化にさえ反対しているという」

おいおい、民意を示されたのに反省も刷新もないのかよ。しかも、国民の力はユン氏を未だに擁護している連中が多数。うん。正直、解党でいいとおもう。いらないですね。

そして、自分らは独裁に最後まで抵抗して戦うとか、アホなことを述べている。ここまでいけば、主義や主張に酔うだけで負け戦に挑もうとする馬鹿な連中でしかない。自分らが消えても国民はわかってくれるとか思い込んでるのか。うん。これでは選挙に負けて当然だわ。主張がアホ過ぎる。なんでこんなアホしかいないんだよ。

イ・ジェミョンの独裁を国民が選んだことを理解すらしてないのか。むしろ、犯罪者イ・ジェミョンが独裁してもいいから、アホな与党を潰してくれという国民の願いを理解してないわけだ。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.内戦、第二次朝鮮戦争までが
シナリオ

2.うーん、これが世界が羨む最高の民主主義かい…

3,確かに自分らの違憲行為は即座に改憲して正常化すれば問題ないし
野党に対してその限りでは無いと

うん大正義や!

4.進んだ民主主義とはしゃいだらフルボッコなんで三権を掌握したジェミョン氏にどうやって日本は付き合うのかとずらして擁護するんだろうな

5.北はもちろん米中露に対抗するためには意思決定のスピードが死活問題。
独裁と言われても生き残るためにはそれしかない。

6.非常戒厳に対する共謀と連座でなんとかいけるんじゃないかなあ

7.勝利したら野党を解散させるとかトランプもビックリだろ

8.これが進んだ民主主義とパヨさん達か褒めちぎるわけですね

9.これは陰謀論でも何でもないんだよな

韓国が北朝鮮に飲み込まれるまでのカウントダウンが
もう始まってる

10.やっぱり反対勢力の粛清から始まりそうね

以上の10個だ。

進んだ民主主義というか。腐敗した民主主義は最後は独裁に走るというのは歴史が証明している。すでに朴槿恵氏が占い師がどうとかのロウソクデモで弾劾されてしまったときから、こちらは衆愚政治だと述べていた。その衆愚政治がついに独裁者イ・ジェミョンを選んだわけだ。むしろ、流れからすればごく自然とさえいえる。

韓国ではロウソクデモは世界最高の民主主義だと褒め称えたが、そのロウソクデモが韓国を独裁国家にしたのだから、民主主義の行き着く先として正しいんじゃないか。こちらは民主主義というものがどれだけ脆いものなのかを韓国の現状を見て学習している。

今回の選挙は投票率が約8割と過去最高に高かった。国民は色々な思いで投票したのだろう。でも、国民の力は不正選挙だ。ユン氏は正しいとか思い込んでいたと。負けても不正選挙のせいにすればいいから楽ですよね。

でも、負けたら次はないんですよ?どうも危機感が足りなかったようだ。まさか、解党まで行かないとか思ってたのか。甘すぎるわ。独裁国家に野党なんているわけないじゃないか。何でこんな簡単な理屈さえ理解しないんだろうか。与党の現状を見てここまで酷いとはな。そりゃ解党だわ。

しかも、解党するときいたら最後まで戦うだ。違うだろう。やることは刷新と反省だろう。ユン擁護派を全員追い出すところから始めるべきだろう。でも、それもしないと。やはり、与党が駄目過ぎてどうしようもない。何で韓国議員は国民の声(民意)を聞かないんだろうな。

韓国軍の戦闘機 KF16 米アラスカで訓練中に機体破損=操縦士が非常脱出 

昨日、こちらはウォンニャス速報作成しようとしていたのだが、YOUTUBEの不具合か動画の出力が全く終わらず、結局、終わったのは19時過ぎだった。出力している間はパソコン使えないのでウォンニャス速報はお休みとなったが、今日は出力を終えてるので本編もウォンニャス速報も配信できると思われる。

では、ウォンニャス速報用のネタはこれだ。

【ソウル聯合ニュース】韓国軍の戦闘機KF16の機体が米国での訓練中に破損する事故が発生したことが、11日分かった。

空軍によるとこの日午前9時ごろ(日本時間)、米アラスカで実施されている合同訓練「レッドフラッグ・アラスカ」に参加したKF16の機体が離陸に向けて滑走中に緊急事態が発生し、操縦士が非常脱出した。

この戦闘機には操縦士2人が乗っていたが、いずれも命に別状はなく、近くの病院に搬送された。機体の破損の程度は分かっていないが、戦闘機から火が出たもようだ。

軍は米国側と協議し、事故の詳しい経緯と被害状況を調べている。

レッドフラッグ・アラスカは、米太平洋空軍司令部が主催する多国籍合同空中戦闘訓練。

韓国軍の戦闘機KF16 米アラスカで訓練中に機体破損=操縦士が非常脱出 | 聯合ニュース

韓国軍の戦闘機F16が米アラスカで機体破損。このようにあるが、操縦士が非常脱出していたらこの機体は無事じゃ済まないとおもう。パイロット二人が命の別状がなかったのは幸いだが、なんで韓国の造った乗り物はすぐ炎上するんですかね。飛行機や、高速鉄道やEVとか、今度は戦闘機かよ。戦闘機が火が出るとか。怖すぎるだろう。

どうせ事故の原因は整備不良とかそんなんだろう。でも、今回は空港に謎の壁がなくて良かったじゃないか。激突していたらパイロット二人、死んでたかもしれないしな。

原因はわからない。破損というのが修理可能なのか。それとも廃棄寸前なのか。何もわかってないが、ネタになりそうなら取り上げてみよう。

では、ウォン動向だ。

開幕は1365.0。

チャートをどうぞ。

 

こちらはイ・ジェミョンが就任してしばらくはご祝儀相場が続くとみているのだが、今日はフルボッコだな。あれ?もう、介入はやめたのか。1360ウォン辺りから、気がつけば1374ウォンじゃないか。まだイ・ジェミョンが就任して一週間程度だぞ。

もう、ヘッジファンドのはめ込みは終わったてことなのか。確かにコスピ2900とかおかしいものな。イ・ジェミョンが就任しただけで株価が上がれば苦労しない。

韓国与党「G7は今や大韓民国が正常化したことを全世界に知らせることができる絶好の機会。出席することにした」

今回、まずは嬉しいお知らせから入ろうとおもう。

前回、6月4日に新大統領と就任したばかりのイ・ジェミョンが、呼ばれてもいないのにG7参加決定という動画を作成したのだが、凄まじい反響があった。こちらもなんでこんなに凄いことになったのか知らないが、再生数が一日で10万超えて驚いてる。

韓国経済というマイナーなジャンルなので再生数1万行けばこちらとしてはかなりの反響という扱いなのに、なんと現在は12万の再生数である。もちろん、過去最高だ。以前、紅白での韓流アーティストの出演について取り上げたときが再生数5万だったので、それの2倍ということになる。

おかげさまで一度はやりたかった動画のサムネイルに10万再生数表示を付けるという夢が叶った。動画配信者としては嬉しい限りだ。

これだけ反響があったら、多くの視聴者さんが「続報」を待っているんじゃないかと思うので、6月11日の朝の時点での最新情報をまとめていこう。

まずは最近はAI活用してAIがどこまで真実にたどり着いているかを知った方がいいよな。だから、まずはチャットGPTに韓国が2025年のGDPに正式に招待を受けているかを確認しよう。

韓国のイ・ジェミョン大統領がカナダ開催の「G7」に」正式に招待されていますか?

はい、韓国のイ・ジェミョン大統領は、6月15日からカナダで開催されるG7サミットに正式に招待され、出席する予定です。これは彼の外交デビューの場となり、特に日米首脳との会談が注目されています5。韓国政府はこの機会を活用し、国際舞台での外交活動を本格化させる方針です。

なんとチャットGPTに正式に招待されているそうだ。この時点でこのチャットGPTが連合や韓国の新聞を鵜呑みにしているだけという。だから、もう一度きこう、

韓国のイ・ジェミョン大統領は本当にカナダからG7に正式招待されていますか?カナダのHPには確認できません。

はい、韓国のイ・ジェミョン大統領は、6月15日からカナダで開催されるG7サミットに正式に招待され、出席する予定です2。韓国大統領府が公式に発表しており、これは彼の外交デビューの場となります。特に日米首脳との会談が注目されており、韓国政府はこの機会を活用し、国際舞台での外交活動を本格化させる方針です。

カナダ政府の公式サイトにはまだ明確な記載がないかもしれませんが、韓国側の発表や複数の報道機関がこの情報を伝えています。もし公式な確認が必要であれば、カナダ政府の外交関連の発表を引き続きチェックするとよいでしょう。

このようにチャットGPTではカナダの公式HPには明確な記載はないけど韓国側の発表があるから招待されていると述べている。

そして、カナダのG7正式なHPにはこう書いてある。

簡単な英語なので見ればわかるとおもうが、これはG7の参加国メンバーが書いてあるだけ。どこにもオブサーバーについての情報は出てこない。

では、最新ニュースを見ていこうか。

カナダがサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子をアルバータ州で開催されるG7首脳会議に招待したと、グローバルニュースが報じた。

ビン・サルマーンが招待を受け入れたかどうかはまだ分かっていない。彼は昨年イタリアで開催されたG7サミットにも招待されていたにもかかわらず、出席しなかった。

カナダの招待は、マーク・カーニー首相と彼の政府が、カナダとの関係が緊張している国々の指導者に接触したのは、ここ数日で3回目となります。

世界の経済大国の指導者たちは、日曜日から始まる3日間の会談のためにカナナスキスに集まる予定です。開催国が他の世界のリーダーを年次サミットに招待し、差し迫った地球規模の問題を議論することは一般的な慣行です。

サウジアラビアは、中東外交における主要なプレーヤーと見なされている。イスラエルがハマスに対する軍事攻勢を続けているガザでの停戦を確保するための努力を支持してきたが、それはパレスチナ領土に人道的危機をもたらしている。

また、同国は、ロシアのウクライナ戦争の終結に向けて、米国が関与する協議を主催しており、この紛争はサミットの主要な議題の一つになると予想されています。

後は省略。

ニュースは以上

このようにカナダはサウジアラビアを招待したというニュースだ。普通なら、G7招待国は大々的に報道されて、そもそもその議題の中心的な国家が選ばれる。カナダとサウジアラビアの微妙な関係については読めばわかるが、複雑な中東情勢を絡まって難しい。サウジアラビアが招待に応じるかはわからないが、このように招待されたらニュースになる。

では、どうして韓国のイ・ジェミョンだけG7に招待されたというニュースが韓国関連しかないのか。因みに6月16日に開催なので、開催まで一週間を切っている。それなのに正式なリストがない。そもそも、韓国のイ・ジェミョンの外交デビューとか述べているが、そんなものG7国家はどうでもいいんだよな。

集まっているのはパーティーを開くためではなく地球規模の困難な課題について会談するためである。この時点で韓国やイ・ジェミョンの考えがただのアホだとわかるだろう。

なんで、チャットGPTの言うことはあっているとは限らない。大手韓国メディアの記事を鵜呑みにしているのはAIの限界だろうか。さすがにチャットGPTは日本の東亜版をチェックしているわけではなさそうだよな。

つまり、カナダ政府の正式な発表がない。韓国メディアも韓国政府の発表を取り上げているだけで、カナダから正式に招待されたと書いてない。結論を述べれば、記事を書いて数日経過して月曜日になってカナダの政府が動いても、公式に韓国を招待したというリストやニュースは出てこない。

現時点で韓国がG7に正式招待されたと考えるのは難しい。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.トランプにG7に招待された
とかワケわからんこと言ってる人はいたな

トランプはホスト国じゃない

2.あと数日で始まるのに、これから準備して間に合うんか?

3.私としては李がG7で恥を晒すのを見たいので
招待の有無はどうでもいいのだけどw

4.無理

そもそも李在明が大統領に就任してまだ数日
組閣すらすんでいない

李在明のスケジュールにもG7行きは入ってない模様

5.韓国が招待されていなかったら笑える。
招待されていても踏み絵を踏まされたら笑える。
踏み絵を踏まされなくても他国首脳からガン無視されていたら笑える。

ネトウヨが悔しがるのは「カナダに降り立った李在明大統領をG7首脳が歓呼と尊敬をもって出迎えた」という韓国の夢想が現実化したときぐらいじゃないかな。
それでも何かしらの面白さを見出すかもしれんけど。

6.カナダは今、朝の9時ぐらいだろ
今日もまた韓国からの電話が鳴りやまない1日の始まりだな

7.韓国外交部(外務省)の定例ブリーフィングが更新されてた。
6月10日付け。
質問「15日にカナダで開催されるG7サミットに同行する可能性があるとの報道があります」
回答「現時点では、G7の参加者について確認できることはございません」

外交部はぶん投げてます。(笑)
さて李在明大統領の運命や如何に!?

これは、大統領府の独断の情報の発信で、外交部は一切関与していない(相談されないままだった)という可能性?

8.なぜか韓国側が宿泊の準備とか言ってるんだから嘘が雑すぎだわな

保安上、ホスト国がホテルの準備するに決まってるのに

9.李在明の勝利条件としてはホテルの立ち話でも誰か首脳と会えたら勝ち?
カナダに入国できれば勝ち?
勝利条件をはっきりしておきたい

10.まぁ、とにかくだ、カーニーが全リスト出してない、ってのは「事実」たが、だからといって、近い将来にその「全リスト」が出ることが保証されるものでもないんだよ

というか、常識的に、1週間切ってる現在、今から正式招待なんてのは、ありえない話なんだよ

あとは、察してくれぃ

以上の10個だ。

このように結局、カナダ側からの韓国への正式招待はない。そして、イ・ジェミョンが呼ばれもしないG7に参加するなら、そろそろカナダに向けて旅立つ準備をする必要がある。韓国の外交部ですら、寝耳に水みたいなことを述べているんだが、イ・ジェミョンはカナダに本当にいくのか。スケジュール入ってないとか書いてあるのも気になるよな。

それで、まずはトランプ氏との電話会談については本当にやったかどうかは疑われているんだが、これについても韓国側のソースは確認できるが、他のソースを調べたらどうなんだろうか。チャットGPTにきいてみようか。

韓国のイ・ジェミョン大統領は、6月6日にアメリカのトランプ大統領と初めて電話会談を行いました。会談は約20分間で、以下の内容が話し合われました2:

関税政策について、両国が早期合意に向けて協力することで一致。

韓米同盟の重要性を確認し、今後の発展に向けて緊密に協力する意向を表明。

トランプ大統領がイ・ジェミョン大統領をアメリカへ招待し、国際会議などで早期に会うことを希望。

両首脳のリーダーシップについて意見交換し、政治的困難を乗り越えることの重要性を共有。

また、韓国側は会談の内容を公表しましたが、アメリカ側は公式発表を行っていないため、その背景に関心が集まっています。今後の韓米関係の展開にも注目です。

チャットGPTですら、アメリカ側が公式発表してないことに疑問を持っているじゃないか。この会話を出したのはトランプ氏がG7にイ・ジェミョンを招待したという情報がいくつか出ているが、これはあり得ない。なぜなら、G7で招待することが可能なのは、その時の議長国であることは決まってるためだ。

だから、2025年でカナダが議長国なので、アメリカが韓国のイ・ジェミョンを招待するなんてまずないのだ。もう一つ重要なのはトランプ氏がイ・ジェミョンにアメリカに招待すると述べているが、カナダに来いとは述べてないんだよな。つまり、G7で会談しようなんていう話がない。

では、呼ばれもしないイ・ジェミョンがカナダに出かけて、韓国側をどう納得させるのか。こちらはそこにアホな日本の石破総理が使われるとみている。つまり、韓国はカナダで石破総理と会談したという「事実」を造ればいいのだ。そうすれば、カナダ行きは成功である。

アホな石破総理はイ・ジェミョンの不意打ちを受けて、急遽、数分間の立ち会談をすると見ている。実際、これはムン君が安倍前総理にやったことだからな。やらないとは言い切れない。

もっとも警備の問題があるのでG7会場にイ・ジェミョンが入れたらの話だ。でも、カナダは正式に呼んでないけどやってきたイ・ジェミョンを追い返すかどうかは微妙だ。これでも韓国の犯罪者大統領だからな。でも、イ・ジェミョンなんてどうでも良いのは本音だろう。

つまり、韓国政府のゴールはG7でどこかの国とできればアメリカか日本の首相と会談することだ。実際、1人でも会談できればなぜか正式招待された扱いになるはずだ。集合写真をどうねつ造するのか。楽しみだ。あれか。韓国政府が以前にねつ造したように、集合写真にイ・ジェミョンを合成して発表するんだろうか。そうなったらムン君以上に楽しめるな。

まあ、こちらは別に招待されたか。されてないかはただのネタであって、それよりもイ・ジェミョンの外交デビューとやらがどうなるかに期待している。今後、数日でカナダ首相の公式リストが出たら知らせるが、そこは楽しみにしておいてほしい。仮に正式リストに韓国のイ・ジェミョンの名前がなかったら、お祭り確定だ。

では、韓国メディアの妄想記事を見ておこうか。わりと電波レベルなので笑うしかない。

「今や大韓民国が正常化したという点を西側主要国はもちろん全世界に知らせることができる象徴的な席だ。 戒厳後、空白状態だった大韓民国の外交正常化が急がれると判断し、出席することになった」

イ·ジェミョン大統領が15~17日、カナダで開かれる主要7ヶ国(G7)首脳会議に参加することと関連して、与党関係者が7日、連合ニュースに明らかにした内容だ。

李大統領は4日に就任し、「国益中心の実用外交」路線を明らかにした。 李大統領は就任11日目に、米国、英国、ドイツ、フランス、イタリア、日本、カナダなど自由主義の国際秩序を率いる西側7ヵ国の首脳らと会うことになる。

G7会議はトランプ大統領、石破茂日本首相など西側主要首脳を一堂に会し、彼らと二国間·多国間会談ができる絶好の機会であるわけだ。

G7会議で最も大きな関心事は、初の韓米首脳会談だ。 李大統領が前日、トランプ大統領から米国への招待を受けた状態だ。

ただ、今すぐ米国に向かわなければ、トランプ大統領と最も早く対面する機会はG7会議だ。

李大統領がトランプ大統領と会談することになれば、韓米関税交渉問題など両国の懸案について大きな枠組みで意見交換が行われる可能性がある。

G7会議の日程を終えた後、隣接国の米国に向かってトランプ大統領と単独首脳会談を行う可能性もある。

石破首相との2国間会談の可否も注目されている。 韓日首脳会談を通じて両国の友好協力を固め、野党の「親中政府」攻勢と「対日関係悪化」憂慮を解消する機会になるという観測もある。

韓米日会議の可否も注目されている。 李大統領は就任宣誓式で「堅固な韓米同盟を土台に韓米日協力を固め、周辺国関係も国益と実用の観点で接近する」と明らかにした。

ニュースは以上

これが6月5日の毎日経済。韓国語を翻訳してある。

この記事を読んで思ったのだが、この韓国人はアメリカとカナダが別の国だと理解してないんじゃないか?トランプ氏との電話会談でアメリカに招待したという話は出ているが、カナダで会おうなんていう話はないんだよな。

ああ、あれか。カナダのG7で会えなかったら、そのままアメリカに立ち寄ってトランプ氏と会談するつもりなのか。でも、それだとスケジュールどうするんだろうか。さすがに現時点で公式発表がないのはまずいよな。

そもそもG7でイ・ジェミョンが会場に入れても、トランプ氏にまともに会えるとも思えん。ムン君のように10秒で終わらせる可能性の方が高い。

このように韓国メディアの妄想全開の記事が実際どうなるかは数日後の楽しみである。事実として確定してるのはG7は開催されるのだ。そこにイ・ジェミョンがいようが、いなくてもな。

さて、それで上の記事にもあるが、イ・ジェミョンが次に電話会談したのはやはり、中国だった。まあ、順当だよな。

記事を引用しよう。

李在明(イ・ジェミョン)大統領が10日、就任から6日ぶりに中国の習近平国家主席と電話会談し、両国関係を発展させることで同意した。中国国営新華社通信はこの日、習主席が李大統領との電話会談で「互いの核心利益と重大な懸念を尊重しなければならない。両国関係の大きな方向を確立し中韓関係を終始正確な軌道に沿って発展させなければならない」と話したと伝えた。

新華社によると、習主席は「中国と韓国は離れることのできない近い隣国。修交以来33年両国はイデオロギーと社会制度の差を超え各領域の交流と協力を積極的に推進し相互成就と共同発展を実現した」と話した。続けて「中韓関係は時代の発展潮流に順応して両国人民の根本的な利益に合致し、地域および世界平和と安定、発展と繁栄に有利でなければならない」とした。

その上で「中韓の戦略協力パートナー関係がさらに高い水準に進むよう追求し、両国人民にさらに多くの福祉をもたらすよう変化と混乱が絡まった地域と国際情勢にさらに多くの確定性を注入しなければならない」として4種類を要求した。

まず「各職級と各領域の交流を強化し戦略的相互信頼を増進しなければならない」と政府対政府の交流強化を掲げた。続けて「多国間主義と自由貿易をともに守護しなければならない」とした。これは事実上中国が米トランプ政権の保護貿易主義基調に反対するために周辺国に強調し続けてきたメッセージだ。

習主席はまた「世論の基盤を固めて中韓友好が両国人民の胸中に根を下ろすようにしなければならない」とした。最後に「互いの核心利益と重大な懸念を尊重しなければならない。両国関係の大きな方向を確立し中韓関係を終始正確な軌道に沿い前に向かって発展できるよう確保しなければならない」とした。これもまた米国の台湾に対する現状変更を警戒し韓国に「ひとつの中国」の立場を維持し続けることを強調した発言と解釈される。

新華社は、この電話会談で李大統領が習主席の発言に賛成したとし、韓中は地理的に互いに近く交流の長い歴史があり、経済・貿易と文化の連係が密接だと話したと伝えた。続けて習主席の卓越した指導の下で中国は偉大な発展と成就を成し遂げたとし、李大統領自身も韓中関係を高度に重視して中国とともに善隣友好関係の発展を深め、両国人民同士の感情を改善し増進し、韓中協力がより多くの成果を上げられるよう望むと話したという。

後省略。

あれ?習近平さん。イ・ジェミョンの扱いがユン氏より上じゃないか。「中国と韓国は離れることのできない隣国。パートナー水準高めよう」とか。ユン氏の時にはなかったらしいぞ。やはり、中国はイ・ジェミョンを取り込もうとしているのか。うんうん。よかったな。レッドチームが歓迎しているぞ。数年後には中国の属国ですかね。

イ・ジェミョンの独裁国家は着々と進行中だ。その後、中国の属国か。北朝鮮の傀儡国家なのか。どちらにせよ。韓国の未来には希望はない。もう、ないんだよ。ゼロだから諦めてくれ。

李在明氏、トランプ氏との電話会談を大統領選勝利から3日も待たされる羽目に、「これは尋常でない」と韓国中が狼狽

こちらはイ・ジェミョンが大統領になって二日経過してもトランプ氏と電話会談がないというニュースを取り上げて、それには様々な憶測が流れていたことを取り上げた。そして、次の日にどうやらトランプ氏との電話会談はあったのだが、問題は3日目まで遅れたことや、その内容についてだ。これが韓国メディアから様々な憶測が流れている。

韓国政府は時差がどうとか述べているが、少なくともユン氏やムン君が当日に電話会談できている時点ではそれはない。本来、韓国はアメリカの同盟国であるはずなので、同盟国のトップが入れ替わったら、短くても祝いの言葉を述べるのは通例だ。それが時差だからといって3日も遅れるわけがない。しかも、就任して挨拶するぐらいで難しい話をそこでする理由すらない。

まずは韓国メディが3日目になった理由について色々推測しているので、それを見てから突っ込んでいこう。

記事を引用しよう。

6月4日から韓国の新大統領に就任した李在明(イ・ジェミョン)大統領が、米トランプ大統領との初の電話会談が異例の遅れをみせたことでひどく困惑している。

李大統領は就任3日後の6日夜10時頃、トランプ米大統領との初めての電話会談にようやく成功したが、就任当日に米大統領から祝賀の電話を受けた韓国の歴代大統領と比べると、「3日後」というのはかなり異例なことだ。早くも韓国では「韓米関係の異常兆候」「コリア・パッシング」などの憂慮の声があがっている。

■ 歴代政権と比べて、どれだけ早く、どれだけ長く電話会談できるか

韓国国民が新政権を評価する重要な基準の一つは、唯一の同盟国で、韓国の安全保障に多大な影響を及ぼす米国から「どれほど信頼を受けるか」ということだ。このため、新政権の第一の課題は、歴代どの政権よりも早く米大統領との初の電話会談を成功させ、できるだけ長く話を交わすことと、歴代政権の中で最も早く米国との首脳会談を成功させることと言っても過言ではない。

ちなみにアメリカに新政権が発足する場合には、日本よりも早く、そして日本の首相よりも長く通話したという「記録」を残すことが韓国外交部の至上課題だ。それが出来てこそ韓国国民とメディアから高い点数を得ることができるのだ。

ところが、李在明新大統領はトランプ米国大統領から祝賀の電話がなかなか来なかった。そのせいで政権発足からさっそく「韓米関係が尋常でない」という憂慮をもたらしてしまった。

朴槿恵(パク・クネ)前大統領は当選確定の翌日、文在寅(ムンジェイン)前大統領は就任当日、尹錫悦(ユン・ソンヨル)元大統領は当選確定5時間後にそれぞれ米大統領から祝いの電話を受けた前歴がある。だが、李大統領は就任してからかなりの時間が経ってもトランプ大統領との初の電話会談の目途が立たず、韓国メディアを緊張させた。

■ 説得力に欠ける言い訳

これに対して李在明大統領府は、「時差」と「多忙な日程」などを言い訳にしたが、メディアはもちろん、国民を納得させることはできなかった。韓国大統領が就任後、一番先にしなければならないことが「堅固な韓米同盟の確認」であるだけに、「JTBC」のような進歩性向のメディアからも「尋常ではない」という分析が出てきた。

一方、共に民主党のスポークスマンのような役割を自任する公営放送局「MBC」は、「関税交渉と在韓米軍防衛費分担など、いつにも増して韓米間の懸案が多いため、両者が通話日程を調整しながら少しずつ具体化しているものと見られる」として、弁解に努めた。

だが、李在明政府とのパイプラインが最も太いとされている『ハンギョレ』が4日、「李大統領が就任当日にトランプ米大統領と首脳通話が行われる可能性が高い」という単独“誤報”を出しただけに、韓国の大統領室は就任当日から早急な韓米首脳通話を期待していたようだ。

結局、韓米間の初の首脳通話は就任から60時間が過ぎた6日午後10時頃に実現した。

(略)

■ トランプ氏周辺に漂う、「李在明大統領」を歓迎せぬような雰囲気

同日、ホワイトハウスで行われたブリーフィングでも「異常」な気配が感じ取られた。韓国大統領選挙に対する米ホワイトハウスの立場を尋ねる記者の質問に、キャロライン・レビット報道官は、資料を探す素振りを見せた後、「確かにここのどこかにあったはずなのに…」と答えてから、「まもなく立場を発表する」と付け加えた。

(略)

トランプ政権1期目でホワイトハウス首席戦略家を務め、現在もトランプ大統領に大きな影響を及ぼすとされるスティーブン・ベナンも「韓国は滅びた」という文を載せ、韓国の大統領選挙を強く批判した。韓国大統領選挙直前にはトランプ第1期政権で国家安保補佐官を務めたマイク・フリンが「韓国大統領選挙の不正選挙は中国共産党に利益を与えるだろう」という主張を展開したこともある。

トランプ氏のMAGA政策を熱烈に支持している彼らは、米国内外の親中人物に向かってよどみなく毒舌を吐くことで有名だ。韓国のメディアは彼らを「極右主義者」だと猛烈に批判しているが、彼らがトランプ大統領に及ぼす影響力だけは認めている。外交専門家からは「早期にアメリカへ特使を派遣して彼らの誤解を解けなければいけない」という主張も出ているほどだ。

反米・反日・親中的な言動を繰り返すことで左派陣営からの人気を得てきた李在明大統領の過去が、いま巨大なブーメランになって韓国の外交を脅かしている。李在明政権の外交はいきなり高く厚い壁にぶち当たっている。

ニュースは以上。

なんかあれだよな。韓国人の気にすることがあまりにも小さくて笑えるが、彼らの思考では、大統領が代わったら電話会談をアメリカに早急にしてもらって、日本より長ければ良いらしい。はあ?こいつら何言っているんだろうな。挨拶程度の電話会談を引き延ばして喋るのが評価とか。だから、くだらない話ばかりしていたわけだ。

これは日本がアメリカの大統領が代わったら、日米安全保障条約が尖閣諸島に効力があるかどうか確認する作業みたいに見えるが、こちらは重大な懸念材料だが、韓国の場合は単に早く電話できて、長く喋るかどうかしか見てない。

だから、必死にアメリカに電話したんだろうな。これは忙しいトランプからすればうざいだろうな。なるほど。3日も待たせた理由はこれじゃないか。絶対、30分おきに電話会談してくれと。頼み込んだんじゃないか。うわあ。想像するだけでうざいわ。

他の国なら一度、要請した後、相手の返事を待つだろうが、韓国人はひたすら催促の電話をかけてるんだろうな。これはうぜえ。おかけに電話番号は現在、韓国とだけ通じていませんとか。オペレーターは言うべきだよな。

なるほど。韓国は電話会談一つでここまでパニックになれるのか。むしろ、アメリカや日本からすれば異常国家としかおもえんな。時間あるときに電話するから待ってろと言われてるのに、早く電話しろと催促ばかりして相手を本気でうざがられて3日も待たされたんじゃないか。トランプ氏ならそれぐらいのいやがらせをしてもおかしくない。そもそも韓国はアメリカからセンシティブ国家に認定されているよな。アメリカの同盟国なのに。扱いは北朝鮮、中国、イラン並みに警戒されている。

そりゃ、反米のイ・ジェミョンが大統領になったんだから当然ですよね。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.反米なのに米国に媚びるの???

2.とにかく、日本より上の功績を残せた、というのが韓国人のアイデンティティだからね
あらゆる物事において、日本を基準に上か下かのメモリしか存在しない

3.マスクとの対立でイライラしてて、さらに来週のサミットでカナダが裏切るのを
どう対処するかで悩んでる最中に、ゴルフがどうのなんて話するかね?

4.他国から見ればこうなっても当然だと思うけどね
まあ選んだ韓国民の認識が甘かったのだろう、
若い女性の支持が多かったらしいけど世間知らずだわ、世界知らずというかさ

5.そりゃおめえ過去にムンが何やらかしたか思い出せよ
そいつの後釜なんだからアメリカがいい顔するわけないだろ
ムンは退任したから全てチャラなんて考えるのは世界でお前らだけだからな

6.ホワイトハウス報道官のあの小芝居って
歴史上初じゃないですかねえ
あんなの見た事無いぞ
一応韓国は同盟国だぞ・・・
ある意味韓国は特別待遇を受けたとも言えるのう

7.まあトランプからしたらどうでもいいやつだろ、非協力的だし
いっつも要求ばかりでなにもしない

8.日本と同じで最も重要なパートナーがアメリカなので最初にアメリカ大統領に挨拶をしないと次の挨拶ができない。もし電話会談に応じてくれないからと他国に電話したらトランプが怒る可能性もある。李在明大統領がアメリカの次に電話するのは中国だろうから挨拶が遅れるのは中国の機嫌を悪くする。大変ですね。

9.まあ3日間放置はアメリカからのメッセージだよね。明確に。 李在明を大統領にしておいて、何故アメリカから友好的な反応が得られると考えるのかが不思議。 過去の発言、行動から完全に親北、親中路線なわけで、そんな人物を大統領に据えた韓国国民の意志はアメリカのみならず、日本他のブルーチームには伝わってます。 まずは黄色い背広でも着て、習近平に挨拶にいくべきでは?

10.「新政権の第一の課題は、歴代どの政権よりも早く米大統領との初の電話会談を成功させる事」 アメリカ重視なの?中国の誤りじゃないの? 今まで李在明大統領の言動からしてアメリカが…ましてやアメリカ第一主義のトランプ大統領が歓迎する訳がない 至って当たり前の事 「韓国中が狼狽」??? そんな李在明大統領を選んだ人達が狼狽??? 最初から国を挙げてのダブルスタンダード?理解に苦しむ

以上の10個だ。

しかし、あれだよな。忙しいトランプからすれば3日後でも20分も無駄話に付き合わされて苛立ったんだろうな。だって引き延ばすことをわかっていたからな。日本人なら時間ではなく会談の内容について重視するが、韓国ではそうではないと。

でも、イ・ジェミョンに対する正当な扱いとも思える。だって世界初犯罪者大統領だぞ。むしろ、前科5犯もある大統領なんて前代未聞だろう。しかも、有罪は確定している。さらに首相候補に選ばれた人材も前科3犯とか。さすが前科王を決める選挙だといわれただけのことはある。

ああ、そういえば韓国の裁判所がイ・ジェミョンの裁判を無期延期したんだったか。まじですか。まじですよ!それってどういうこと?もう、イ・ジェミョンは大統領である限り、裁判は中断されたままてことだ。すげえな。司法も完全にイ・ジェミョンに堕ちたじゃないか。そりゃ、裁判官という本来は絶対、安定した職なのに、追放されるのは嫌だよな。

記事を引用しよう。

追後指定されると裁判は開かれない。訴訟手続きの中断などにより法律上訴訟手続きを進めることができない場合や、関連事件の結論や鑑定結果を待つ必要があり、期日指定が事実上無意味な場合に追後指定とするケースが多い。

高裁は、憲法第84条に基づく措置だと説明した。84条は「大統領は内乱または外患の罪を犯した場合を除いては在職中に刑事上の訴追を受けない」と規定している。

ただ、「訴追」の概念に現在進行中の刑事裁判が含まれるかについては明確な規定がなく、解釈を巡って論争が続いていた。

ソウル高裁が期日変更の理由として憲法第84条を示したことを踏まえると、裁判所は大統領の不訴追特権に進行中の刑事裁判も含まれると判断したとみられる。

このため、李大統領の在任期間中には差し戻し審の裁判は行われない可能性が高い。

公選法違反を巡っては、一審で懲役1年、執行猶予2年が言い渡されたが、二審は無罪となった。だが大法院(最高裁)は「法理を誤解した」として二審判決を破棄し、ソウル高裁に審理を差し戻した。

今回の決定を受け、李大統領の他の事件を審理する裁判所も同様の決定を下すか注目される。

李大統領は現在計5件の裁判を抱えており、ソウル高裁では公選法違反のほかに自身が被告人の刑事裁判で関係者にうその証言をさせたとして偽証教唆の罪に問われた裁判の控訴審が進行中だ。

ソウル中央地裁ではソウル郊外の都市開発事業に絡む不正事件と城南市長時代にオーナーを務めたサッカークラブ・城南FCに対し企業から不法に後援金を拠出させた事件の裁判が行われており、水原地裁では下着メーカー大手・サンバンウルグループが北朝鮮側に巨額資金を不正に渡した事件と京畿道知事時代に道が法人契約していたクレジットカードを私的に使用した事件の裁判が続いている。

ニュースは以上。

つまり、この犯罪者イ・ジェミョンの裁判は大統領になったから延期すると。でも、事実はイ・ジェミョンの粛正が怖いからですよね。他の事件の裁判官はどうするのか。おそらく逃げて延期すると思われる。そりゃ、何でもできるイ・ジェミョン様に逆らえるわけがない。こうして韓国は赤く染まっていくんだよ。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.しかし、本当に5件の裁判すべてが停止されるとしたらこんな不合理なことはない。任期後に予定通り有罪判決が出て「実は大統領資格すらない人が大統領を5年やってました」で済むのか?という問題がある。任期前に開始された裁判だからね。そして韓国人というのはどちらかというと不公平なことを嫌う国民だという印象があるが、果たしてこの究極の不平等を前にして韓国社会が耐えきれるのかという懸念もある。

2.裁判官も新たに権力を持った大統領に靡くし、これから裁判官や検察官も新大統領によって自分の好みの人物に変えられていくだろう。お隣さんの政治はいつもこれの繰返し。朝鮮王朝時代から派閥対派閥の抗争の繰返し。 日本としては深入りせず、お隣さんとしての表面的な付き合いに留め、矢が飛んできたら冷静かつ毅然と打ち返して行けばいいと思う。

3.これは旧与党や国民も予想はしていた事だろう。そして任期中に自分に都合の良いように法を変えて行く。李在明氏の「共に民主党」議員の数は圧倒的に多く全議席の6割を占めている。他の党が反対票を投じても数で負けてしまう。韓国のYouTuberが、右派を応援していた人の中には、既に日本や海外移住を考え出している国民もいると言っていた。

4.現代の法治国家でこの延期は、恥ずかしい事だと思う。 独裁政権を批判してきたのに、自分自身・身内にとことん甘いと考えられる。 戦後の社会主義者が、3権の内の法律を抑え込んで「合法」「合法」と力技で共産主義に染まっていった思い出が重なる。 リベラルとも民主とも違う感覚を覚えるのが韓国の政治。

5.李在明の選挙公約は、国民の生活・安全を第一優先でした。当選したら、自分の生活・安全を第一優先に三権分立を壊してまで優先させます。国民などどうでも良く、自分が大統領権限と地位を欲しいだけ。まあ国民が自ら選んだ道だ。

6.なんかなし崩し的だな。そんなことで大統領の正統性は揺らがないのだろうか。その上刑訴法を改正して裁判を5年後に延期するようにするとか認められるのかね。

7.終わってるね。裁判中の人が選挙に出るのはまだ良いとしてその人を選ぶ国民が信じられない。投票した人達は本当に無罪と思ってるのかな?

以上の7個だ。

もう1の認識から間違ってるよな。韓国は不公平なことを嫌う国民性ではない。韓国は自分たちが良ければそれでいいのだ。いわゆる自己中心的な考えである。公平じゃないから駄目なんじゃない。不公平とは自分が損をしているから駄目なんだよ。つまり、自分にメリットがあるならそれでいいんだよ。公平なんて求めてない。公平を求めてイ・ジェミョンが大統領になれるわけないだろう。犯罪者だぞ。前科5犯だぞ。

前から述べているが、野党が国会を選挙しているのは国民の民意で選挙に大勝したからであり、そうなったのはユン政権や与党が無能だったからに過ぎない。大統領拒否権連発して野党の言うことをきかないユン政権や与党。国民は与党と野党の協力を要請したのに無視した。、ユン氏戒厳令がなくても支持率が17%だった。

イ・ジェミョンが大統領になった時点で、イ・ジェミョンの裁判は任期中は延期になるか。そのうち消えると予想していた。だいたい大統領を裁くなんてことは韓国の国益にはデメリットにしかならない。

これから各国と外交していく大統領が司法リスクを抱えてたら交渉なんてできないだろう。つまり、イ・ジェミョン大統領の裁判を再開したり、逮捕するなんて韓国にメリットがない。デメリットだらけだ。

だから、裁判所はそんなアホな決定をするわけないんだよ。だってそうだろう。イ・ジェミョンの有罪確定して大統領になれない事態となったら、誰が代わりに大統領するんだよ。また首相が代行するんですか。法の正義より、国民の生活に直結する大統領の職務。どちらが重いかなんていうまでもないじゃないか。

つまり、それらを考えてもイ・ジェミョンが大統領である限り、裁判所が政治介入はできないのだ。有罪になったので大統領から辞退してくださいとでもお願いするんですか。まあ、イ・ジェミョンが聞くわけない。最高裁に持って行けばベネズエラ式で確実に勝てるしな。だから、日本人はこの韓国で起きている「絶望」をもっと知るべき何だよ。

政権交代で韓国の北朝鮮政策変化? 当局が対北ビラ散布「中止強く要請」

イ・ジェミョンがやることをこの先、韓国経済を看取るついでに見ていくことになるんだが、彼が北朝鮮シンパであることはいうまでもない。だから、早速、動いたようだ。政権交代したら、イ・ジェミョンが北朝鮮に韓国人を奴隷として差し出すんだから当然ですよね。ムン君以上の北朝鮮スポークスマンとなってくれるさ。

【ソウル聯合ニュース】韓国統一部の具炳杉(ク・ビョンサム)報道官は9日の定例記者会見で、韓国の拉致被害者家族でつくる「拉北者家族会」が自粛要請を聞き入れずに拉致被害者の生死の確認を求めるビラを北朝鮮に向けて飛ばしたことについて、遺憾の意を表明するとともに、今後は中止するよう強く要請した。

 統一部はこれまで、市民団体などによる北朝鮮へのビラ散布について、散布の禁止は表現の自由を制限するとする憲法裁判所の判断を踏まえて対応するとしていた。政権交代とともに立場を変えたのは、冷え込んだ南北関係の改善のための北朝鮮に向けたメッセージと受け止められる。

 具氏は家族会が4月27日、5月8日に続き6月2日にビラを散布したことについて遺憾の意を表明し、「朝鮮半島の状況に緊張をもたらし、境界地域周辺の住民の生命と安全を脅かす恐れがあるため、ビラ散布の中止を強く要請する」と述べた。

 そのうえで、「今後は関連機関、関連団体などと緊密に意思疎通し、災害安全法、航空安全法などのビラ散布に関する規制が順守されるよう支援し、国会の南北関係発展法など法改正の議論にも積極的に協力していく予定」と話した。

 政府が市民団体にビラ散布の中止を要求したのは、憲法裁が2023年9月にビラ散布を禁止する法律は違憲であるとの判断を示してから初めて。

後省略。

このようにイ・ジェミョンは早速、頼んでもいない北朝鮮との融和とかやりだした。既に韓国人は南北統一なんてことが夢物語であることはムン君時代に気づいたのだが。イ・ジェミョンはそれを強要する。北朝鮮と仲良くしないといけないてことだ。もちろん、逆らえば捕まります。もう、韓国内でイ・ジェミョンに刃向かえばそうなるんだよ。

では、ウォン動向を見ていこうか。

開幕は1361.0。

チャートをどうぞ。

開幕から最初はウォンは下がっていたようだが、急に上がり出す。しかも、どう見ても大規模介入であり、1360付近で蓋をしている感じだ。だから短い範囲での殴り合いとなっている。しかも、16時前には韓銀砲だ。どーん。

なんと1353ウォンまで上がってる。予想はしていたがイ・ジェミョンになってしばらくはウォン高。株高ってところだ。

「遠からず、韓国は中国の属国になる」極右YouTuberがネットで拡散 “不正選挙”陰謀論に翻弄された韓国大統領選、混乱の裏側【報道特集】

なんだろうな。こういう的外れな陰謀論にはこちらは証拠を挙げて反論しておかないといけない。そもそも尹錫悦がアホな極右YouTuberに唆されて鵜呑みにしたあげく戒厳令を実行した噂が初期から出てきた。

彼らは再生数を稼ぐために嘘の情報も平気で流すのだが、一端、ネットに拡散された情報を否定するのはかなり難しい。なぜなら、韓国には耐えず、中国の属国になる恐怖がつきまとうためだ。陰謀論というのは何かしらの恐怖と結びつくことが多い。

例えば、東日本大震災でアメリカが地震兵器を作って日本で試したとか。根も葉もない噂がネットでは流れた。さすがに21世紀の科学力で地震兵器なんてあり得ないと。普通の一般常識ならそう思えるんだが、アメリカが憎かったり、恐怖しているとこのような陰謀論に惑わされてしまう。

つまり、韓国人の根本にあるのは教育で植え付けられた自虐がスタート地点なのだ。それは5000年以上の歴史で韓国は中国の属国であり、それを解放したのが日本だという歴史的事実が存在するためだ。

韓国が経済発展してきたときには中国は文化大革命とアホなことやって内部分裂していたので経済成長は低かった。しかし、近年の中国は資本主義経済を取り入れて、既に一部ではアメリカを脅かす国家にまで成長している。まあ、今の段階でアメリカに勝つことは不可能だが、全く相手にならないとは軍事専門家ならこたえないだろう。

それでは極右YouTuberがネットで拡散 “不正選挙”陰謀論についてみていこうか。すげえ、荒唐無稽な内容であるが。

記事を引用しよう。

今回の大統領選挙のきっかけになった、尹錫悦前大統領による戒厳令。

これに影響を与えたとされるのが、「過去2回の総選挙で革新系の政党が勝利したのは不正があったからだ」とするネット上の言説だ。

極右YouTuber
「選挙管理委員会が、中国人とみられる開票スタッフを雇った」
「遠からず、韓国は中国の属国になる。第二の香港になると言ったじゃないか」

不正選挙の背景には、中国の介入があったと訴える極右のYouTuberたち。

尹氏が出した戒厳令には、これらの主張も影響したとされている。

尹錫悦 前大統領
「国政麻痺と国権錯乱を主導した勢力と、犯罪者集団が国政を掌握し、韓国の未来を脅かすことだけは、何があっても防がなければなりません」

尹氏の発言を受けて、陰謀論は一般市民にも広がり、不正選挙を追求するデモも起きた。

戒厳令が出た翌月に行われた世論調査では、約43%が「不正選挙があったと思う」と回答している。

■ネットで拡散“不正選挙陰謀論” 「今回の選挙も不正選挙になる可能性大」

過去の選挙に中国の介入があったと主張して来た男性が、取材に応じた。

YouTuberのイ・ボンギュ氏(66)。韓国で政治評論家として、さまざまなテレビ番組に出演していたが、2018年にYouTuberに転身。

97万人を超えるフォロワーを抱え、2025年3月からは、活動の拠点を日本にも広げて発信を続けている。

今回の大統領選挙でも、郵便投票を利用した不正があると主張。根拠はネット情報だという。

さらに、過去の総選挙においても中国が介入する不正な選挙が行われたと、ネット情報などをもとに主張してきた。

イ・ボンギュ氏
「200歳や196歳が投票した(というデータがある)。5人か6人が、150歳を超えている人(だった)」

中央選挙管理委員会は不正選挙を否定したが、イ氏は当局が事実を隠しているとし、解明するために戒厳令は必要だったという。

戒厳令が出された2024年12月3日、尹前大統領が軍を中央選管の庁舎に展開させた際の映像。

あるネットメディアが、この動きについて“アメリカ軍との共同作戦で、中国人のスパイ99人を逮捕した”と報じた。

イ・ボンギュ氏
「中国人が何かハッキングをして韓国の不正選挙をやった。韓国と米軍の共同作戦で、中国人たちを捕まえて沖縄の米軍基地に送った」

選管当局や在韓米軍は直後に報道内容を否定したが、イ氏は“中国との戦争を避けるために韓国政府は事実を公表しなかった”と信じている。

イ・ボンギュ氏
「李在明という民主党、一番トップは北朝鮮や中国と繋がっていると思います。李在明が大統領になって、韓国社会が共産化したら日本も危ない。

今回の選挙も不正選挙になる可能性が大きくなる。もし、不正選挙で結果が変わると、国民が我慢できないでしょう。特に若者たちが興奮するかもしれない。深刻な状態になるかもしれないです」

ニュースは以上。

韓国は万年、中国の属国だった。それによって長い歴史で刻まれたDNAが中国にまた属国にされるんじゃないかと恐怖がつきまとう。韓国は属国コンプレックスからいつの時代も抜け出せないのだ。それが反米・反日で、親中のイ・ジェミョンが大統領になったことで大きくクローズアップされることになった。

それで、こちらのやることは極右YouTuberがネットで拡散 “不正選挙”陰謀論についての明確な否定である。実際、今回の選挙で不正なんていうものは小さいものならいざ知らず、大きな不正はあり得なかったといっていい。なぜなら、この選挙で本来ならイ・ジェミョンは負けていたからだ。ええ?なんでって?

それは以前に今回の候補者の投票率を特集した時に確認済みだ。イ・ジェミョンよりも、キムムンスとイジュンソクを合わせた票の方が多いからだ。そして、その票を比べれば接戦である。これは3年前のユン氏とイ・ジェミョンの選挙結果の拮抗とほぼ変わらない。

では、なぜイ・ジェミョンが勝ったのか。それは与党のオウンゴールである。尹錫悦の内乱シーズンで詳細に見てきたが、与党がハンドクス首相を候補にして一本化していれば、この選挙は人気も実績もあるハンドクス首相が勝っていた。

つまり、与党が焦燥感からアホなことやった結果、自分らで首を絞めてイ・ジェミョンを勝たせたのだ。それが票数から読み取れる。

この時点で不正選挙を疑うのは難しいだろう?イ・ジェミョンが勝ったのは与党の自滅という本来あり得ないファクター、ただの「幸運」に過ぎないんだから。

今回の選挙で皮肉だったのはまともな韓国人ならイジュンソクしか選べなかったことにある。そして、イジュンソクを選んだ300万人が結果的に、イ・ジェミョンを勝たせてしまった。これがこちらが導いた結論である。

つまり、300万人のまともな韓国人が韓国を赤化していく道を切り開いた。でも、彼らを責めるのは難しい。なぜなら、こちらも同じ選択をしていたためだ。白紙投票にしても選挙前の世論調査からイ・ジェミョンが有利になるのはいうまでもない。

今回の選挙はまともな韓国人であればあるほど迷い、その迷いも全てイ・ジェミョンを勝たせる原動力となった。何をしようが最悪な結果にしかならない。そもそも極右YouTuberが戒厳令を擁護したキムムンスを支持とか。あり得ないですよね?国民の7割が戒厳令を支持しないと述べてるのに、どうしてキムムンスなんかに投票できるのか。

それではイ・ジェミョン勝利のターニングポイントはどこなのか。全ては戒厳令から始まったとすれば、12月3日の後の第一回目の弾劾訴追案で与党「国民の力」がユン氏を庇い。訴追案を否決したことにある。こちらはこの段階で弾劾成立させてユン氏を降ろせと述べていた。

しかし、最悪のタイミングで最悪な結果を選ぶ韓国人は全て悪い方向に突き進んだ。これを見れば、あれ?結局、最初から最後まで与党のオウンゴールじゃないかと気づかされるのだ。

そもそも、この人の主張はおかしい。選管はともかく、在韓米軍が明確に否定しているのにどうして不正選挙を疑うんだよ。在韓米軍は第三者なのにそれを疑う時点で陰謀論でしかないんだよな。

それで中国人スパイ99人も逮捕して中国が黙ってるのはどうしてなんだよ?もう、わけがわからない。疑心暗鬼に陥ると何もかもが信用できなくなる。この人はただの再生数稼ぎでやってるのか。単に頭がおかしいのかはしらないが、こんなのにのせられて不正選挙ガーとか言い出して戒厳令をしたのがユン氏である。

その結果、極右YouTuber将来において全員逮捕されて、イ・ジェミョンが支配する独裁国家が誕生しました。むしろ、陰謀論が韓国を赤く染めていくという。

後世の歴史家はこう語るだろう。不正選挙という陰謀論に唆されたアホな大統領が戒厳令を敷いて大失敗したことで韓国の未来が赤く染まったと。中国の属国化を極端に恐れている韓国人が陰謀論にはまるのも自虐史観、劣等感なんだよな。5000年の歴史に刻まれたDNAがそうさせるのか。中々興味深いが自ら属国に戻りたいならいいんじゃないか。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.今年に入り、韓国最大の労組幹部が北朝鮮の指示でスパイ行為を行っていたとし有罪判決を受けました。韓国のリベラル派の一部が中国・北朝鮮と繋がっているのは公然の秘密です。単なる「陰謀論」ではありません。 中国によるスパイ活動・情報操作の疑惑は、韓国に限らず世界各国で指摘されており、孔子学院や秘密警察の存在は、多くの安全保障専門家が現実的かつ深刻な脅威として警鐘を鳴らしています。 にもかかわらず、この記事では、選挙の不正を訴える声を「陰謀論」として一括りにし、上記のような外国勢力の介入事例や国家安全保障上のリスクには一切触れていません。 日本の一部の報道機関には「中国に不都合なことを報じない」編集方針があり 、そういった編集方針は日本の民主主義社会への脅威である、と感じているのは私だけではないと思います。

2.陰謀論では無いのにこうやって無茶苦茶な記事を書くのは極右の行動が不都合で仕方ないのでしょう。日本人も対岸の火事ではありません。私の住む地域は外国人がほとんどいなかったのに、ここ1年で旅行ではなく明らかに居住していると思われる中国人、ベトナム人が増えました。過去に来日していたような優秀な留学生や駐在員家族ではありません。欧州での大失敗の事例があるというのに、日本政府が次々に外国人を受け入れる政策をすることに異常な違和感と危機感を覚えます。

3.反日より独裁主義の予測は正しい
目的は独裁体制で反日と用日は手段

李の目的は経済、社会政策、反日よりも独裁樹立にある
また「経済失速で社会が混乱すれば」独裁作りやすくなる
経済崩壊も瞬間的には復興ビジで稼げる(経済独占は強くなるが)

よって独裁独占経済狙いは妥当な予想だ

4.保守系のほうが野蛮で暴力的で気狂いだね
選挙結果が気に入らないからフセー連呼
日本の左翼そのものじゃん

5.この記事を読んでも韓国内であらゆる対立が
起きてて分断しているのが分かりますね
これから李在明による対立派への粛清が始まれば
国内の分断は深刻化、後戻り出来ない状況になるでしょう
周りの国はニヤニヤ見物しているしか出来ませんね

6.共に民主党の支援組織である
民主労総は北朝鮮の出先機関だ
李在明を大統領にする為に
組織全体で活動してただろう
すでに現政権に北朝鮮が深く入り込んでいるはず
不正選挙陰謀論以上に危険だぞ

7.>根拠はネット情報だという。
>イ氏は“中国との戦争を避けるために韓国政府は事実を公表しなかった”と信じている。
こんな奴のフォロワーが100万人近いとかw
李在明閣下、何度か指摘していますが、国内の思想・言論統制は大事ですよ
国家保安法違反、国家転覆罪の改正で何とか取り締まった方がいいと思います

8.韓国には、従北親中反日のやつらが、大勢いるから、レッドチームに媚びるんだよ
似非先進国なんだから、共産国家になってもいいんじゃないか?
但し、難民はいらんわ

9.半年後、年内には李在明の独裁化が
ハッキリと出てくるでしょうね
実際に今法律などを改正しまくってますし
最終的には憲法改正し独裁化を完成させるでしょう

10.李の狙いはこう

反日とかの無駄よりも「独裁樹立に使える」右派大パージを優先する
独裁確立は経済社会政策より巨大でこのために経済失速は無視する
独裁政権後経済は崩壊したほうが復興独占ビジネスで稼げるからおいしい
中ロ接近の経済的見返りを大きく見る
中露同盟安保を本気で画策

90%これらは実現する
その後アメリカと日本の連鎖制裁発動だけどね
韓国は東側認定で詰む
李馬鹿だからメディア(TBS)とKCIA工作で推せると錯覚してるよ

清和会がいれば韓国は守られたかもしれないが
いま清和会消えて岸田も弱くなったから誰も韓国守らないよ

以上の10個だ。

なんで中国のスパイが捕まったことと、不正選挙を結びつけるのか。それならどうして4年前にユン氏が勝ったのかの説明がつかない。不正選挙できるならユン氏は僅差で勝てないだろう。

今回の選挙だってそう。普通にイ・ジェミョンは負けていたので、与党のオウンゴールに過ぎない。不正選挙ガーいうまえに本来、仲間同士なのに団結もできずに、分裂して勝手に自滅した与党「国民の力」に問題があることに気づけよな。でも、気づいたところでもう遅い。だってイ・ジェミョンの独裁国家はもう誕生したのだから。

陰謀論ではなく抗えない事実はそこにある。なら、国民が立ち上がればいいとか言い出す馬鹿もいるが、その立ち上がりこそ、イ・ジェミョンの狙いで、内乱勢力の徹底排除を理由に潰してくるのだ。つまり、何しようが終わりなんだよ。もう、終わったんだよ。どれだけ叫ぼうがもうイ・ジェミョンをどうすることも誰にもできない。司法ですら不可能だ。

イ・ジェミョンが大統領に就任して1日で、最高裁判事14人が30人になった時点で答えは出てるだろう?中国の属国になる恐怖に韓国人は帯びているが、それよりも怯えないといけないのはイ・ジェミョンの恐怖政治なんだよな。

最終的に北朝鮮に韓国を献上して、後は韓国でイ・ジェミョンやムン君が王様やるとおもうので、韓国人は奴隷のように扱われるだけという。でも、それが「民意」なんだ。結果なんだ。結果はどれだけ不都合だろうが受け入れないといけない。

よりよい未来?一体どこにあるんだよ。お前らが勝たせた犯罪者大統領イ・ジェミョンは希望なんて一切ないぞ。そもそも前科5犯の時点で、誰が見てもクズですよね。世界中のリーダーは前科5犯のやつが大統領になって、全員こうおもっているぞ。何てクレイジーなんだと。韓国では犯罪者でも大統領になれるのか。なれるんです!もう、歴史が証明してしまいました。

中国の属国化になるなんて些細なことだ。北朝鮮の奴隷になるなんてのもそうだ。これから、韓国は赤化してその仲間入りするんだから。ああ、これは陰謀論でも何でも無いぞ。近い将来に予測し得るシミュレーションの結果に導き出された結論である。

しかし、今回の戒厳令からの一連の大混乱、選挙の結果というのは深く読み解こうとすればするほど興味深い。

泥沼にはまって抜け出せなくなった韓国人がわらにもすがる思いで助けを求めたのに、さらに沼の底へと追いやるイ・ジェミョンだったことになる。これは喜劇なのか。悲劇なのか。

でも、これだけはいえる。戒厳令から大統領選挙までの流れは世界最高のエンタメだ。早く映像化してくれませんか。ネクロノミウォンの予言と光の戦士イ・ジェミョンの光の革命成就による最高のエンディングまで。

なんだっけ。イカゲームなんて作っている場合じゃない。こちらのほうが絶対に面白い。しかも、フィクションではなく全て事実だからな。完璧に造れたらアカデミー賞もとれるとおもうぞ。ノーベル文学賞だってあり得る。それだけ素晴らしい題材だ。こんなドラマ見たことない!そもそもドラマではなく事実ですから!