「敵基地攻撃」は「専守防衛」に反しないのか 自民検討チームが議論開始
記事要約:イージス・アショアの配備が見送られたことで、再び、敵基地攻撃能力の保持について注目されるわけだが、これは管理人の個人的な見解だが、「敵基地攻撃」は「専守防衛」に反しないとおもう。なぜなのか。それはやられる前にやれ。先手必勝が攻撃の基本だからだ。
特に今の戦争兵器の破壊力は凄まじく、防衛なんてしていたら逆に先制攻撃されたらやられてしまうまである。それは100%ミサイルを撃ち落とせるようなシステムが構築されていればいいが、そんなものはイージス艦でも無理だろう。
>自民党は30日、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備計画断念を受け、ミサイル発射前に相手の基地を攻撃する「敵基地攻撃能力」保有に関する議論をスタートさせた。これは憲法9条に基づく「専守防衛」には抵触しないのだろうか?
そもそも時代にそぐわない憲法をいつまでも改正もしないで放置しているのは日本人の怠慢だと思われる。
>それに対し、岩屋毅前防衛相は「イージス・アショアが難しいからといって、一足飛びに敵基地攻撃能力保有を考えるのは論理の飛躍がある」と表明。防衛庁長官時代に保有論を示した石破茂元防衛相も政府のイージス・アショア断念へ疑問を投げかけた。会合では、今後有識者らも招いて敵基地攻撃能力保有の是非を議論し、7月中にも提言をまとめることで一致したものの、調整が難航する可能性は高まっている。(以下有料版で、残り1310文字)
後はこの屑議員の岩屋氏の言っていることの反対が正解てことだ。しかも、石破氏もか。やはり、屑議員は思考が似ているんだな。どちらも自民党から抜けていいぞ。
[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3264″]
「敵基地攻撃」は「専守防衛」に反しないのか 自民検討チームが議論開始
自民党は30日、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備計画断念を受け、ミサイル発射前に相手の基地を攻撃する「敵基地攻撃能力」保有に関する議論をスタートさせた。これは憲法9条に基づく「専守防衛」には抵触しないのだろうか?
検討チームの座長には敵基地攻撃能力保有に積極的な小野寺五典元防衛相が就任。会合で「北朝鮮は変則軌道ミサイル、ロシアや中国は極超音速滑空弾を開発しており、中長期的にどんなミサイル防衛が必要かしっかり議論する必要がある」と述べた。出席した中谷元・元防衛相は「慌てずしっかり議論すべきだが、手足を縛ったまま守ることはできない。抑止力として能力は必要だ」と保有論を展開。ほかの出席者からは、巡航ミサイル「トマホーク」など敵基地攻撃が可能な防衛装備品の議論を求める意見も出た。
それに対し、岩屋毅前防衛相は「イージス・アショアが難しいからといって、一足飛びに敵基地攻撃能力保有を考えるのは論理の飛躍がある」と表明。防衛庁長官時代に保有論を示した石破茂元防衛相も政府のイージス・アショア断念へ疑問を投げかけた。会合では、今後有識者らも招いて敵基地攻撃能力保有の是非を議論し、7月中にも提言をまとめることで一致したものの、調整が難航する可能性は高まっている。(以下有料版で、残り1310文字)