中国 世界は脱炭素社会に舵を取っているのの中国では電力不足で大規模停電が発生。そのため、中国は石炭を増産する対策を進めているようだ。これは読売新聞にも乗っていたがモンゴルからの石炭輸入を増やすとか。もっとも、増産した石炭が火力発電所に使えるような品質の石炭なのかは知らないが。
中国の電力不足もエネルギー不足の一つに分類されるわけだが、実はEUでも天然ガスの需要が増加していて高騰している。主に天然ガスはロシアから供給を受けているわけだが、ロシアはEUに対して色々な譲歩を迫っていて、最近の天然ガスの高騰に無関係とかロシアのプーチン氏が言い出した。このようなロシアとEU間の対立もあるが、どこも自国のエネルギーを確保するために必死ということだ。
中国の電力危機はオーストラリアの石炭輸入を禁止したことにあるが、今更、使ってもいない炭鉱から石炭を掘り出します。やっていることはどんどん19世紀になっているんだよな。中国は過去の生活に戻りたいのかは知らないが、国際社会に貢献する動きとしては真逆だ。どちらにせよ。来週に中国恒大のデフォルトが確定する。
その影響を抑えようと必死だが、負債の規模が50兆円とか言われてる。しかも、他の大手の不動産も軒並み巨額負債を抱えている。むしろ、これで影響を最小限に抑えられるなら中国は世界の覇権を握れるんじゃないか。バブルを上手くソフトランディングなんて、世界の歴史史上でもあり得ないだろう。
大規模な停電を受けて、脱石炭を進めていた中国が一転、石炭増産。
中国では、習近平国家主席が、2030年までに二酸化炭素排出量を減少に転じさせると宣言したことを受けて、「脱石炭」の動きが加速していたが、9月までに各地で大規模な停電が発生し、電力不足が深刻になっていた。
これを受け、中国政府は13日の会見で、国内の炭鉱ですでに2.2億トンの石炭を増産するなどの対策を進めており、市民への電気の供給を保証すると強調した。
また、国際的に資源価格が上昇する中、引き続き、需要と供給がひっ迫しているとも説明していて、暖房向けの需要が増える冬に向け、今後も影響が続くおそれもある。
https://www.fnn.jp/articles/-/253459
■5chの反応
3名刺は切らしておりまして2021/10/15(金) 01:05:28.27ID:Y8p1HeDA>>80
日本も20年後はこうなるよ
何せ火力も原子力もなくすのだから
→本当になくせるとでも?
10名刺は切らしておりまして2021/10/15(金) 01:20:31.09ID:xzMl+r7m
冬はどうすんだ?
供給明らかに足りて無いだろ
→一部の地域で電力が不足するだけですよ。
15名刺は切らしておりまして2021/10/15(金) 01:29:46.57ID:O15ozBaM
石炭燃やして電気自動車充電してエコ先進国へ!
→読者様がコメントでホンダについてコメントしていたが、ホンダはEV生産を中国で加速化させる。実際、売上げの3割程度が中国らしいので、中国依存は確定。でも、EVは電力を食う。ホンダの戦略は果たしてどうなるのか。
21名刺は切らしておりまして2021/10/15(金) 01:50:53.21ID:fqCnmfcd
グレタさんは文句言うべき
→グレタさんは中国批判とかしないぞ。怖いものには触れないタイプだ。
39名刺は切らしておりまして2021/10/15(金) 03:30:01.34ID:HmUWTlwn
てっきり原発たてまくって凌ぐのかなと思ったけど意外やな
→時間ないんです。冬はすぐそこなんです。
40名刺は切らしておりまして2021/10/15(金) 03:58:23.36ID:3cu8TYeq
これが、日本左翼が素晴らしいと絶賛した計画経済でございます。
おーい、マルクス、チャイニーズはお前さんが考えた計画経済とは違うことやっているぞ。
→計画経済?行き当たりばったり経済では?
58名刺は切らしておりまして2021/10/15(金) 05:58:37.40ID:fi3+Sose
そういや、中国のEV政策褒めちぎってた日本の自動車会社があったな中国にEV工場立てるとかなんとか、本田さんなんか一言無いのけw
→ええ、管理人も興味津々ですよ。
■管理人の感想
ホンダに限らないが、中国なんて既成一つで事業方針が180度転換させられるのだから、それをチャイナリスクとしてどこまで認識できるかだ。今、EVがどうとか取り沙汰されるが、電力不足が深刻化すればするほど、EVは敵とみなされるぞ。自転車でも売っておけばいいんじゃないか?
■人気ブログランキングとメルマガの購読
当サイトの運営費をまかなうために有料メルマガの登録でのご支援をよろしくお願い致します。1週間に1度、韓国経済で気になるニュースを特集して書いています。1ヶ月は購読無料なので韓国経済に興味があるなら↓のリンク先からどうぞ。
また、直接サイトの支援は難しい人でも、人気ブログランキングをクリックしていただければアクセス数の向上につながるのでよろしくお願い致します。
→2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)
人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。