【フランス・ノール】同性婚家族の差別をなくすため、学校では「お父さん・お母さん」の呼称を廃止「親1・親2」と呼ぶ法案通
記事要約:世の中、何でもかんでも差別とかいってわけのわからないことを主張した結果がこれである。いやあ。フランスは狂っているとしか言いようがない。なんだよ。学校ではお父さん・お母さんの呼称を廃止して、親1、親2と呼ぶ法案が通過したようだ。
なんでこんなフランス人は馬鹿なんだ。はっきりいっておく。それは同性家族の配慮とかになってないからな。むしろ、いらない求め事を引き起こすことにしかならないだろう。こうやって人類は滅びていくのかもしれんな。
フランスで、同性婚家族の差別をなくすため、学校では “お父さん” や “お母さん” という呼称を廃止し、親1、親2(Parent 1, Parent 2)と呼ぶようにする法案が通過しますた
4:24 – 2019年2月17日
Schools in France to replace ‘mother and father’ with ‘parent 1 and 2’ under controversial same sex amendment
(https://www.telegraph.co.uk/news/2019/02/14/schools-france-replace-mother-father-parent-1-2-controversial/)
男女の差別かと思ったら、同性婚でしたか。名前で呼べばいいんじゃないでしょうかね。
世のため人のためこんな愚かな国家は滅びた方が良いと思います。
心配なのは我が国です。この種の愚かさを感じることがママあります。民主党の存在等最たる例です。おフランス化する前に正気を取り戻さなければなりません。
どっちが1でどっちが2とかでまた揉めそうですねw
お父さんが1なら、また女性差別ですか?
マイノリティへの配慮は必要ですが、あくまでもマイノリティです。
過剰な配慮は逆に、ノーマルの不満へ繋がり無駄な溝を生みますよ。
これで同性愛者の方々が本当に喜ぶのかがそもそも疑問ですが……。
以前、何かの賞をもらって、ドラマ化もされた作品で『弟の夫』という漫画があったなと。
そこではゲイのカナダ人男性が「僕は彼のハズバンドでワイフだから」とにこやかに語るシーンが描かれてまして、
柔らかく優しく、しかし鋭く異性愛の常識を突き崩してくる感じなのですけれども、
本当に、parent 1、parent 2という機械的な呼称が彼らを偏見から救うことになるのかと。
なんと言うか、何か根本的な部分をはき違えているような気がします。
一体誰が得するんだか……。
韓国人を人扱いするのを止めるため「韓国人・朝鮮人」の呼称を廃止。「韓国ニダ・朝鮮ニダ」と呼ぶ法案を国会で通過させて欲しい。
えええーっっ!!←【驚 愕】
親を番号で呼ぶの?そんなあほな。
きいろいベストの騒ぎの時に、〈フランスはヨーロッパの韓国〉と聞いてムッとしましたが、本当だったのかも…。
フランスの自由平等博愛って、こういうこと?
欧州の中国です。
おれが、我、かわいい娘から親1.親2などとよばれたらなんだかなぁ?ンで、兄弟、姉妹は上からこども1とか2なんていうようになるのかね?刑務所行ったことないけど彼処も番号で呼ばれるもんなぁ。変な世の中だな。運動会だって1番、2番が差別で色分けにしたり、成績表だって1から5だったのが○◎△で❌はだめなんだそうだ。変な世の中だな。優劣があったっていいと思うがな。100メートル走がダメでも、長い距離走るのが得意な人や数学が苦手でも英語が得意な人もいる、なにが平等かしらんが要するに同性での話が出発点らしいが1だの2じゃなくて名前でいいじゃんとおもうがなぁ、、こんな事、法律にして決めることか?最後に管理人さん風に、、、あほだな、、フランス!
学校でそう呼ばせる事にしたんじゃ無くて、学校の法的な文書(書類)記載を男女差別をなくす法に準拠した扱いにするとの事。
フランスは歴史的に海外メディアから「からかわれる」傾向があり、フランスも独自の文化を自慢もしている。
政治家は全員英語が使えるのにフランス語でしか外交せず、通訳が存在するのも揶揄される。
流石フランス革命の国、頭がおかしい
左翼思想の徹底は必然的に国家・民族・家族の解体へ向かう。
自分から進んで移民の大量受け入れで国家解体へ向かっているのが仏や独。
率直に言って見習ってはならないただのアホなのです。
今更「欧米ではこうです、日本は遅れています」という論調はアホのパヨクにしか影響力が無いだろうけど。
そもそも同性愛者にも「タチ」や「ネコ」が居る筈なのだから、
それを「お父さん」「お母さん」と呼べば良いだけだと思うが・・
親が一人の場合は、親1のみになり差別だ(笑)
とならないのかな
日本でもLGBTの婚姻を認めよというグループ(政治家も)があるが、彼らはなぜ憲法改正を言わないのかな?
「両性の合意のみに基づき」なんだから、「単性の合意」では婚姻が成立しないんだがね。
あほだな。
生物としての生きていく道を考えれば自明だろうに。滅びる道だ。
多様なものは必要だけれど、それを尊重しすぎるのは、生物の弱肉強食に反する。
ある意味、フランスは、そこまで弱肉強食が変わってしまっているのか。
LGBT アイヌ新法 医療訴訟 など極左=グローバリストの暗躍
EUはグローバリストの巣窟
やっぱり フランスと言う国は 韓国の親戚じゃわ アホな事を これで先進国のつもりかいな
よーもこんな法律作るなあ こんなのは ほっとけば良いし むやみに国家が干渉しないほうが
良いと思いますがね おとーちゃん おかーちゃんで宜しいがな 可笑しな事に拘るんやね
あぁ しゃべつ ニダって成るからですかね?
ん?なんだこれ?
学校で同性婚家族の差別をなくすために呼称を変える!?
これって同性婚の子供が差別をうけないようにするものですかね?
同性婚されている方に子供がいるって、相当なレアなケースですよね???
(養子以外にはありえないはず・・・・と思ったが、離婚後に同性者との再婚はあり得るか・・・。)
それとも、子供に頃から同性婚に対して肯定的な思想を植え込み、将来的に差別をさせないって事ですかね?
立ち役のオッサンとネコ役のオッサンが、家族ごっこがしたいからって、養子を取る例は多いらしい。
これって児童虐待なんじゃないかな?.
LGBTデモ=しばき隊=北朝鮮
ホモやニューハーフを増やす
↓
日本男子を弱体化して、尚且、
日本人の人口を減らす
↓
北朝鮮系の立憲ムン主党あたりに、
移民増加をやらせる
↓
北朝鮮に乗っ取られた韓国の
山葡萄原人たちが、大挙して
日本へやってくる
↓
テロ、レイプ、窃盗が増える
そもそも、デモの人員が集まらなくて、
LGBT団体が、しばき隊、のりこえねっと等の
左翼に、人員を借りたりして、ホモと左翼が
一心同体になったことは有名です。