【都知事選】桜井誠氏「ネットの力を少しでも感じていただけたんじゃないかと」 前回を超える17万票を獲得&当サイトの政治的な方向性について
記事要約:東京都知事選の結果についてはそこまで想定ではなかったが、管理人は数年前には中々,面白いと思っていた立花氏の人気が落ちているところが気になった。NHKを壊すものだけに動いて欲しいのに、ちょっと他のところに色々と首を突っ込みすぎたのが原因だろうか。それがブレたと感じるのか。知名度上げるための行動とみるかは難しい。
そして、このサイトは基本的に「長期視点」で物事を見つめることに特化している。管理人はあまり短期の結果だけで物事を見ていない。例えば,今はコロナ化で支持率は失ってるが,落ち着いてくれば安倍政権の支持はそのうち戻るだろう。
しかし、安倍総理が4選するかもわからないし、しない場合においてメディアが期待する石破氏の存在がネックとなる。仲間を裏切るような議員が総理大臣になるなんて相応しくない。そういう事態になったときに、我々はどう行動するべきかということ。とりあえず、今、管理人が行っている当サイトの政治的な4つの方向性をあげる。
1.左翼の動きを監視(立憲民主党などの左翼議員、ラサール石井や小泉今日子、室井佑月など)
2.日本政府や防衛省、自衛隊など国防への対処(尖閣諸島、敵基地攻撃能力など)
3.日本の外交(米国や中国、韓国など)
4.民主主義に反対する運動(黒人暴行事件での偉人像の破壊など)
4月から政治的な分野を取り上げてる記事を見れば,この4つの範囲に当てはまることはわかると思う。問題はこれは長期的な視点というより、ほとんど現在的な動向であるということ。
自民党が総崩れになるとは考えていないが、公明党という邪魔な存在がいつまでも連立政権であるのもなんとかしたいところだろう。そういう意味では維新が議席数を伸ばして、公明党に対抗できるぐらいの力があれば公明党を切り離すことだって可能だ。そして、順調に票を伸ばしている桜井氏もだ。今回はネットだけでここまで票を集めたことでそれなりに人気が出ていることは確認できる。
日本の屑メディアは桜井氏が5位になっても、登場させないだろうが、それでこれだけの票を獲得できるてことは、それだけ日本の状況に危機感を持っている日本人が少しずつ増えていることもわかる。
>日本第一党党首の桜井誠氏は、NHKが発表した出口調査で5番手につけた(前回2016年の都知事選は約11万票を獲得し5位)ユーチューブでライブ配信を行い、「確かに今回の選挙、敗れはしました。今後の小池百合子さんの活躍を期待したいと思います。しかしながら、今回のこの選挙、ひとつの大きな指針を示したと思います。
それで、当サイトの将来の方向性について検討したいのだが、桜井氏の動向に関しては当サイトで取り上げて,応援しても良い頃ではないかと考えている。もちろん、まだ知名度でいえば低いと言わざるを得ない。しかし、10年後はわからない。17万票が4年で20万票、もしくは30万票とかになればだんだんと無視できない存在となってくる。
もちろん、自民党がしっかりしていれば、維新や桜井氏に頼らなくてもいいわけだが、どうも、今の自民党の将来を考えると危うい状態な気がしないでもない。10年後に安倍総理や麻生副総理の代わりがいるとは限らないのだ。
ただ、管理人だけが方向性について考えても、それだと一方通行なので、読者様からの意見も聞きたいというのが本音だ。色々な意見があるとおもう。でも、その意見は日本を良くしたいという前向きな意見から出てくるものだと考えている。左翼が駄目なところは、それがないところだ。まずは日本を良くしたいという気持ち。姿勢。それが大前提だ。このサイトも日本の国益を扱う以上、そこが原点である。
管理人は自民党支持者で、長い間、安倍総理や麻生副総理を応援してきているが、その原点だけは決してブレることはない。それは日々の記事への突っ込みをみればわかっていただけるとおもう。
[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3356″]
【都知事選】桜井誠氏「ネットの力を少しでも感じていただけたんじゃないかと」 前回を超える17万票を獲得&当サイトの政治的な方向性について
東京都知事選挙(2020年7月5日投開票)で現職・小池百合子氏の当選が確実になったことを受け、候補者たちが敗戦の弁を述べている。
日本第一党党首の桜井誠氏は、NHKが発表した出口調査で5番手につけた(前回2016年の都知事選は約11万票を獲得し5位)ユーチューブでライブ配信を行い、「確かに今回の選挙、敗れはしました。今後の小池百合子さんの活躍を期待したいと思います。しかしながら、今回のこの選挙、ひとつの大きな指針を示したと思います。
バーチャル選挙、バーチャル街宣、バーチャル対談。こういったものを通じまして、
皆さんもバーチャル、ネットの力を少しでも感じていただけたんじゃないかと。そして次の選挙です。次の選挙でそれを生かしていかなきゃいけないということです」
https://www.j-cast.com/2020/07/05389501.html?p=all