産地偽装 熊本県産ハマグリ、産地偽装してないのに大量返品される「正真正銘の熊本産なのに…残念だ…」アサリ産地偽装風評被害

産地偽装 こうなる予感はしていたんだ。例の熊本産アサリが97%が外国産だったことで、全国の消費者が激怒している。しかも、中国産や韓国産を産地名だけ変えて出荷していたことも明らかとなった。すると、他の熊本県産も消費者は怪しむようになる。それが、今回の熊本県産ハマグリ、産地偽装してないのに大量返品されるという。

「正真正銘の熊本産なのに…残念だ…」とか、述べているが、そういう問題ではないだろう?見て見ぬふりをしてきたんだろう?自分がやらなくても、見過ごしていたのなら、それは無罪とはいえない。信用というのは勝ち取るのは難しいが、壊すは一瞬でできるからな。おかげさまで、熊本産と書いてあるだけで、返品の山である。ハマグリだけではない有明海産のシバエビの取引価格も下落している。

川口漁協の福島勉参事は「有明海のハマグリは在来種のニホンハマグリで、正真正銘の熊本産。見た目で区別できるのに、風評被害は残念」と肩を落とした。県漁連会長も務める川口漁協の藤森隆美組合長も「今後の入札もどうなるか分からない」と危機感をあらわにした。

何が危機感を露わにしただ?言っておくが、日本人は食に対する安全のこだわりは半端ではない。だから、このような産地偽装が長年行われていたことを知れば、もう、その熊本産は一切、信用しない。アサリやハマグリ、シバエビなどの海産物だけではない。ここから農作物にも風評被害が発生してくるだろう。

産地偽装業者が、生活のためにやったとか、舐めたことを述べていたが、これから、その生きるためにやったことに対する風評が何十年もつきまとう。普通に熊本産を売っていた業者はそのために犠牲となる。危機感?ではない。全滅コースであることをまだ理解していない。

大量の輸入アサリが「熊本県産」と偽装されて流通していた疑惑が明らかになった後、熊本市南区の川口漁協が出荷したハマグリが大量に返品されていたことが、7日分かった。県水産振興課によると、疑惑発覚後、県産魚介類の返品が確認されたのは初めて。有明海産のシバエビの取引価格も下落しており、漁業関係者は、アサリの産地偽装疑惑を受けた風評被害とみている。

 川口漁協によると、中国地方などに販路を持つ県外の商社に3日、ハマグリ2030キロを販売価格約300万円で出荷。5日になって、商社から「熊本産を理由に買い手がつかない。どうにかできないか」という連絡があった。

 川口漁協は引き取らざるを得なくなり、返品された1930キロは6日、有明海にまき戻した。川口漁協は1カ月に2回、組合員が沖合の保護区で6日間のハマグリ漁をしているが、12日からの漁も見合わせた。

 県漁業協同組合連合会は8日に予定していた入札会を10日にいったん延期。県産ハマグリの需要減に関する情報が、ほかにも入ったため、最終的に中止を決めた。2月は、ひな祭りを前にハマグリの価格が最も高くなるため、入札会では約3トンが500万~600万円で取引されると見込んでいた。

川口漁協の福島勉参事は「有明海のハマグリは在来種のニホンハマグリで、正真正銘の熊本産。見た目で区別できるのに、風評被害は残念」と肩を落とした。県漁連会長も務める川口漁協の藤森隆美組合長も「今後の入札もどうなるか分からない」と危機感をあらわにした。

 一方、上天草市の天草漁協上天草総合支所が県外に出荷している有明海産のシバエビなども、2月に入ってから取引価格が下落したり、出荷量が減少したりしている。

 上天草総合支所によると、関西に出荷するシバエビはこの時季、例年であれば1キロ当たり700円程度で取引されるが、今は500円程度に低迷。市場からは「出荷量も半分程度にしてほしい」と伝えられた。タチウオの出荷も現在は関西向けを控え、県内中心にとどめている。

 総合支所の担当者は「アサリの産地偽装疑惑の報道が始まってからだ。これから先、ワカメやハモにまで影響が及ばないか心配だ。風評被害が長期化しなければいいが」と話した。(池田祐介、松冨浩之、中尾有希)

https://kumanichi.com/articles/552692

■5chの反応

6ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 09:54:34.51ID:OQ3yWRhG0

5%程度しか本物がないと言われて目利きできる人間がいるとでも。
自浄努力で違法者を駆除してから言えよ。

→本当、それ。

18ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 09:57:02.92ID:wcAd/JyE0

これ風評被害って言うのか?
自業自得なだけだろ

→ですよね。

22ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 09:57:43.95ID:o6Dxqch60

熊本イメージが悪化しすぎだろ海産物どころか農産品全てに悪影響

→ですよね。

32ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 09:59:13.19ID:yqBP7vp10

何十年も前からとか当たり前とか開き直っちゃいかんよ。
漁協同でちゃんとやっときゃよかったのに

→まあ、おわりですね。

58ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 10:02:43.69ID:16SvDEFe0

知事含め関係者全員知らなかったで済まそうとしているから
こうなるのもしゃーないな

→ですよね。

75ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 10:05:40.85ID:bGlsXdlF0

>>60
業者だけでなく漁協や県連ぐるみだったとしか思えないのに
そこに責任追及しないで風評被害を訴えても消費者には届かないだろう

→そういうこと。結局、知らなかったでは、消費者は避けるしかない。

■管理人の感想

この手の産地偽装を長年やっていて、仕方が無かったといいきれる理不尽さ。金儲けのためになら国民を騙してもいい。高い国産をわざわざ買わせて中身は中国産。そんなことあっていいはずないだろう。

■人気ブログランキング、メルマガの購読とYOUTUBE版のチャンネル登録のお願い

当サイトの運営費をまかなうために有料メルマガの登録でのご支援をよろしくお願い致します。1週間に1度、韓国経済で気になるニュースを特集して書いています。1ヶ月は購読無料なので韓国経済に興味があるなら↓のリンク先からどうぞ。

また、直接サイトの支援は難しい人でも、人気ブログランキングをクリックしていただければアクセス数の向上につながるのでよろしくお願い致します。

2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

2021年10月15日に「日本の底力!」と「韓国経済危機特集」のYOUTUBE版ができましたのでこちらのチャンネル登録もお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCeV6EnK_OKgRY5qBiQHjXRA/playlistsad

産地偽装 熊本県産ハマグリ、産地偽装してないのに大量返品される「正真正銘の熊本産なのに…残念だ…」アサリ産地偽装風評被害」への3件のフィードバック

  1. 自分が勘ぐるに、偽物業者が熊本産の名義代として熊本漁業組合に金を払っていたのでないか?見ない振りしてくれ、騒がないでいてくれ、と。そりゃその方が儲かる。名前だけ貸せばいいのだから、、と僻み根性の強い俺は勘ぐるのであります。俺の時給八百円のパートの名義は一円にもならないし、、。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です