「リップル」カテゴリーアーカイブ

韓国社会、道頓堀のドンキで医薬品を大量万引き 容疑の韓国人カップル逮捕 「転売目的で盗んだ」

道頓堀のドンキで医薬品を大量万引き 容疑の韓国人カップル逮捕 「転売目的で盗んだ」

記事要約:在日朝鮮人なのか。韓国人なのかいまいち判断付かないが、大阪の道頓堀のドンキホーテで医薬品を大量に万引きした容疑で韓国人カップルが逮捕された。それで、皆さんは大量というのはどれぐらいを想像しただろうか。

管理人は数十点で、数万円程度かなと思っていたら、そんなレベルではなかった。なんと千点以上で150万相当らしい。さすがにそればれるだろうをさらに先を行くのが韓国人である。千点も商品が消えていたら誰でも気付くわ。

>万引目的で来日し大阪市内のドン・キホーテで医薬品などを盗んだとして、大阪府警南署は11日、窃盗の疑いで、いずれも韓国籍で住居不定、自称会社員、趙起範容疑者(25)と住居不定、自称自営業、李慧軟容疑者(29)を逮捕したと発表した。両容疑者は容疑を認め、「日本や母国で転売するために盗みました」と供述している。

住所不定で自称だらけ。まあ、嘘だろうな。しかし、25歳、29歳という良い年齢でどちらも犯罪行為を当たり前の窃盗を繰り返していると。明らかに手慣れているのはプロ、常習犯というところだろう。つまり、他の店でも同じことをしている可能性が高い。その辺は逮捕されたら余罪として出てくるだろう。転売目的なら売ったデータを抑えられているだろうしな。でも、転売というのは買う行為も入るんだよな。盗んでるから転売ではないな。泥棒して売る目的。何か新しい用語がいるんじゃないか。盗転ではないか?

>逮捕容疑は共謀し、8月9日午後6時20分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町のドン・キホーテ道頓堀店で胃腸薬など計52点(約12万円相当)を万引したとしている。両容疑者はカップルで8日に訪日観光客として入国。実行役と見張り役を交代しながら犯行に及び、盗んだ商品は近くのホテルの客室に運び込んでいた。

本当、こういう犯罪をどうにかできないのか。やっていることが大胆すぎるが、店側として迷惑この上ない。大阪はインバウンドとして韓国人に人気らしいが、それだけ犯罪者も集まってくるということだ。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~281回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

道頓堀のドンキで医薬品を大量万引き 容疑の韓国人カップル逮捕 「転売目的で盗んだ」

万引目的で来日し大阪市内のドン・キホーテで医薬品などを盗んだとして、大阪府警南署は11日、窃盗の疑いで、いずれも韓国籍で住居不定、自称会社員、趙起範容疑者(25)と住居不定、自称自営業、李慧軟容疑者(29)を逮捕したと発表した。両容疑者は容疑を認め、「日本や母国で転売するために盗みました」と供述している。

逮捕容疑は共謀し、8月9日午後6時20分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町のドン・キホーテ道頓堀店で胃腸薬など計52点(約12万円相当)を万引したとしている。両容疑者はカップルで8日に訪日観光客として入国。実行役と見張り役を交代しながら犯行に及び、盗んだ商品は近くのホテルの客室に運び込んでいた。

同署によると、同店では9日だけで千点以上(約150万円相当)の胃腸薬や頭痛薬などが盗まれていた。防犯カメラ映像などから、両容疑者はホテルと店舗を7回にわたり往復し、盗みを繰り返していたという。李容疑者は12回、趙容疑者は8回来日し、いずれも3日以内に帰国しており、同署は過去にも同様の手口で盗みを行っていたとみて調べる。

(http://www.sankei.com/west/news/180811/wst1808110036-n1.html)

韓国経済【仮想通貨】コインチェック、13日だけで401億円の日本円を出金

韓国経済【仮想通貨】コインチェック、13日だけで401億円の日本円を出金

記事要約:例の580億円相当の仮想通貨「NEM」が盗まれたコインチェック。そのコインチェックが13日だけで401億円の日本円を出金したそうだ。これ一見、盗まれた580億円の401億円を補填したように思えるが、実はそうではない。

401億円という日本円で顧客が預けていたお金。元々、その口座にあったものだ。だから、盗まれた580億円と何ら関係はない。むしろ、この口座のお金を使い込んでいる可能性さえ、指摘されていたからな。出金できて当然なわけだ。

>外部の不正アクセスで流出した仮想通貨NEMの補償については、補償の原資は
確保できているとする半面、補償の実施時期は「めどがつきつつある」と述べるにとどめ、具体的な時期は明言しなかった。

そして、問題の補償については濁しているという。実際、580億円盗まれて補償できるような規模の大きな会社ではないだろう。

>コインチェックは、NEMの保有者約26万人に対し、総額463億円に上る補償を自社の現預金で行なう方針を示している。しかし、大塚COOは、コインチェックが現在保有している現預金の総額は明らかにしなかった。

まあ、無理だろうな。いくら取引手数料などで利益だしても463億だもんな。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~261回

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

 

韓国経済【仮想通貨】コインチェック、13日だけで401億円の日本円を出金

仮想通貨取引所・コインチェックの大塚雄介取締役COOは13日、記者団に対し、同日再開した日本円の出金額は、13日だけで401億円に上ったと述べた。

外部の不正アクセスで流出した仮想通貨NEMの補償については、補償の原資は
確保できているとする半面、補償の実施時期は「めどがつきつつある」と述べるにとどめ、具体的な時期は明言しなかった。

コインチェックは、NEMの保有者約26万人に対し、総額463億円に上る補償を自社の現預金で行なう方針を示している。しかし、大塚COOは、コインチェックが現在保有している現預金の総額は明らかにしなかった。

同社は13日、金融庁に対し、業務改善命令に基づく報告書を提出。報告書は、
1)事実関係と原因の究明、2)顧客への適切な対応、3)システムリスク管理態勢に関する経営管理態勢の強化と責任の所在の明確化、4)実効性あるシステムリスク管理態勢の構築と再発防止策の策定――の4つの柱で構成されているが、大塚COOは記者団に踏み込んだ説明をしなかった。経営責任については「検討しているところ」と述べるにとどめた。

大塚COOは今後も事業を継続し、仮想通貨取引所としての登録に向けて、金融庁と協議を続ける方針を改めて強調した。

(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000000-reut-bus_all)

韓国経済、〔コインチェック〕流出した仮想通貨「NEM」交換の日本人男性を聴取

韓国経済、〔コインチェック〕流出した仮想通貨「NEM」交換の日本人男性を聴取

記事要約:管理人は日本のサイバー捜査レベルなんてたいしたことないと思っていたのだが、なんと例のコインチェックで580億円相当の仮想通貨「NEM」が盗まれた事件で、警視庁が仮想通貨「NEM」を交換した日本人男性を突き止めて事情聴取していたことがわかった。

この男性が真犯人かどうか、仲間なのかは微妙だが、もし、これが真犯人なら間抜けすぎる。おそらく違うだろう。でも、関係者である可能性は少なからずある。犯人が一度に盗んだ580億相当のNEMを複数の口座に分散させていた。さらにそれを複数の口座に分散させたわけだが、その口座は特定しているという情報は確かにあった。その口座の一部でも警視庁が追っていたなら日本のサイバー捜査について管理人は考えを改めないといけない。

そりゃ、現金で3億円や5億円を銀行強盗しても大きなニュースになるからな。それが580億円だ。仮想通貨とは言え、その金額は日本史上最大規模である。日本の警視庁が全力で捜査していても不思議ではない。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~261回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

 

韓国経済、〔コインチェック〕流出した仮想通貨「NEM」交換の日本人男性を聴取

仮想通貨交換会社「コインチェック」から580億円相当の仮想通貨「NEM」が流出した事件で、日本人の男性が、流出したNEMの一部を他の仮想通貨と交換していたことが分かりました。

この事件は先月26日、「コインチェック」から仮想通貨「NEM」580億円相当が流出したものです。これまでに、5億円相当のNEMが匿名性の高いインターネット空間「ダークウェブ」のサイトを介して、他の仮想通貨に交換された疑いがあることが分かっていますが、警視庁へのその後の取材で、このうちの一部を日本人の男性が交換していたことが分かりました 。

男性が交換したのはごく少額のNEMだということですが、警視庁はこの男性からすでに事情を聴いているということです。警視庁は他にも交換に応じた人物がいるとみて、流出したNEMの動きを注視していく方針です。(10日22:46)

(https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180211-00000004-jnn-soci)

韓国経済、【ビットコイン】一時60万円台に下落。終わりはあるのか

韓国経済、【ビットコイン】一時60万円台に下落。終わりはあるのか

記事要約:ビットコインがついに一時60万円台まで下落したようだ。さすがにビットコインバブルは弾けた感じだろうか。ここからさらに下落していくのか。世界的な規制がこうなることは想定内だと思うのだが、さすがに良い材料がなければ上がるはずもないか。

>ここ数日の仮想通貨市場の下落について、米メディアのCNBCは、中国における仮想通貨に関する規制強化、ハッカーによる仮想通貨の盗難、取引市場での価格操作、JPモルガン・チェースやバンク・オブ・アメリカなどのクレジットカードによる仮想通貨の購入禁止、米証券取引委員会や米国商品先物取引委員会による取り組み…などをあげています。現状ではいいニュースがほとんどありません。

ここまで規制が入ればどうしようもないよな。Facebookでの宣伝広告禁止から一気に世界的な企業が動いたようだ。後はG20で規制の相談でチェックメイトといったところか。しかし、韓国の若者はもうどうなってしまうんだろうな。韓国でどれぐらい税金がかかるか知らないが、20%取られるにしても結構、厳しいんじゃないか。これだけ下がってて売れば20%の税金が取られる。まあ、利益が出ていればのはなしだが。

コインチェックは倒産だろうな。どう考えても返せるとはおもえない。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~258回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

 

韓国経済、【ビットコイン】一時60万円台に下落。終わりはあるのか

ナイアガラ…いや、悪魔城?

2018年1月に1万ドル(約110万円)を割ったとニュースになった仮想通貨「ビットコイン」ですが、この記事の執筆時点(2月6日)ではとうとう68万円付近(6250ドル付近)まで下落してしまいました。これにより、ビットコインは昨年10月頃の価格にまでその価値を落としたことになります。

ここ数日の仮想通貨市場の下落について、米メディアのCNBCは、中国における仮想通貨に関する規制強化、ハッカーによる仮想通貨の盗難、取引市場での価格操作、JPモルガン・チェースやバンク・オブ・アメリカなどのクレジットカードによる仮想通貨の購入禁止、米証券取引委員会や米国商品先物取引委員会による取り組み…などをあげています。現状ではいいニュースがほとんどありません。

昨年には2万ドル(約220万円)近くを記録したビットコインですが、2009年の誕生後、数年間は1ビットコインが1ドル以下で取引されていたんです。その後にあまり使い道の広まらないまま2万ドルへの道を駆け上がったのですから、今後なにがおきてもおかしくはありません。

なお、ハッカーに大量の仮想通貨「NEM(ネム)」を盗まれた日本取引所の「コインチェック」はプレスリリース芸を繰り返すだけで、なかなか具体的な返金時期を明かしません。こちらは一体、どうなるんでしょうね……。

(https://www.gizmodo.jp/2018/02/bitcoin-60.html)

韓国経済、【仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ

韓国経済、【仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ

記事要約:ビットコインの暴落が止まらない。先ほど90万円だったのが気がつけば一時80万円を割れたようだ。その数値の上げ下げが韓国の若者の命を確実に蝕んでいるのかと思うと、管理人は取り上げざる得ないのだ。

(https://bitflyer.jp/ja-jp/bitcoin-chart)

今、最終取引価格が82万円まで下がっている。しかし、暴落するのが速い。この前、100万円だったわけだから、一日で2割ぐらいさがったわけだ。

通貨ペア BTC/JPY BTC/JPY FX BTC/JPY
24 時間最高値 1,024,474 円 1,015,060 円 1,018,333 円
24 時間最安値 786,370.5 円 779,001 円 776,666 円

 

こんな感じになっている。24時間前は102万だったわけだ。そして、一番安くて78万円と。

韓国経済、6年間国家奨学金18兆ウォンを使ったが…韓国の20代の借金は2倍増

韓国経済、6年間国家奨学金18兆ウォンを使ったが…韓国の20代の借金は2倍増

記事要約:今回の記事はかなり興味深い。6年間で韓国の学生が国家奨学金18兆ウォンを使ったが…韓国の20代の借金は2倍増という。そもそも奨学金とは日本でもそうだが、利率が低い「学生ローン」といってもいい。

しかも、この記事で興味深いのが奨学金を学生が借りているのは自分の生活のためではなく親に仕送りするためという。何をわけのわからないことを述べているんだと。ここの管理人は気でも狂ったのか。奨学金というのは学資金だから家族は関係ないだろうと。だが、管理人は別に狂ってもいない。実に韓国らしい現実に苦笑いしているだけである。

> 休学生パク・スジョンさんは韓国奨学財団から受けた700万ウォンの融資を抱えている。授業料は奨学金で解決したが、親の要請で生活費の融資を受けた。パクさんは「私の融資を家族が使っている」と話した。生活費の融資は1学期当たり150万ウォンまで2.2%金利で受けることができる。親の負債問題が子供に相続される理由だ。

普通に親の借金を子供が生活費の融資を受けて返済しているわけだ。いや、もっと酷い親だと借金、無視して既に散財している可能性だってある。慰安婦問題で親が娘を売るはずなんてないとか言い出す韓国人がいるが、それは真っ赤な嘘である。昔も、今もそれは何も変わらない。結局、子供を出汁にして金利の安い学生ローンを借りさせて、親の借金を肩代わりさせている。もしくはそれで豪遊しているわけだ。

こんな屑な両親でも育ててもらった恩はあるわけで、学生としては卒業して働ければ700万ウォン(70万円)ぐらい返せるだろうと思っていたら仕事がないと。まさに踏んだり蹴ったりである。韓国の若者がビットコインなど仮想通貨で一攫千金を狙うのもそんな理由もあるかもしれない。

だいたい、大学に進学して卒業しても働く場所がないのだからどう考えても奨学金より、先にやることは就職先を増やすことだろうに。それなのに最低賃金200円を一度にあげて就職を邪魔する文在寅大統領。若者が怒るのも無理はないかもしれんな。まあ、チキン屋でもバイトでもして、生きていけばいいじゃないか。そのチキン屋ですら採用率は減ってそうだがな。

2017年の経済成長率は3.1%とここ数年ではるかに良い成長を遂げた韓国経済。しかも、サムスン電子の2017年の販売利益は5兆4000億円という過去最高である。その背景に隠されて見えにくくになっている韓国経済の実情。

サムスン電子がどれだけの高い業績を上げようが、就職ができない若者には何の意味もないんだよな。サムスン電子に就職できる時点で超エリートで金持ち、または縁故採用しかないからな。

将来をビットコインに託す若者。子供の借金で自分の借金を返済する両親。漫画やテレビで見たような光景よりもさらに酷い現実がそこにある。

日本でも多額の大学費用を奨学金を補えば、就職した時点で1000万ぐらいの借金を背負ってスタートになる。その1000万を返すには何十年もかかるわけだ。奨学金は1つの選択であると同時に、大学に行くことも選択である。自分にとって何が最適かを10代、20代の若者が1人で考えるのはとても難しい。

親や友人に相談するのも手であるが、管理人にはもっとそれに通じた専門家に相談すると良いと思う。何しろ、親の場合はどうしても利得が発生するからだ。親の意見を押しつけてしまうこともあるだろう。そういうのがない第三者に相談するというのが1つの手として覚えておくと良いと思う。このサイトがどれだけ若者に見られているかはわからないんだが。ただ、1人で大事な人生の選択はよほどの自信がない限りは決めない方がいい。今ならインターネットの掲示板に書き込んで、その閲覧者に相談するのもありかもしれないな。集合知を上手く使ってほしい。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~258回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

 

韓国経済、6年間国家奨学金18兆ウォンを使ったが…韓国の20代の借金は2倍増

18兆3900億ウォン(約1兆8734億円)。2012年に国家奨学金制度が導入されて以来、昨年まで6年間大学生に支給された金額だ。今年は昨年より499億ウォン増やした3兆6800億ウォンの予算を編成した。理解できない点は過去6年間奨学金を増やしたが、20代若年層の借金は減るどころか急に増えたということだ。

統計庁による家計金融・福祉調査の結果によると、2011年1人当たり平均1268万ウォンだった20代の借金規模は2017年2385万ウォンへと88%増加した。大学生が授業料を用意するために借金をする副作用を減らすために、奨学金予算を注ぎ込んだのに若年層の借金は改善されていない。若年層借金のミステリーだ。

休学生パク・スジョンさんは韓国奨学財団から受けた700万ウォンの融資を抱えている。授業料は奨学金で解決したが、親の要請で生活費の融資を受けた。パクさんは「私の融資を家族が使っている」と話した。生活費の融資は1学期当たり150万ウォンまで2.2%金利で受けることができる。親の負債問題が子供に相続される理由だ。

適性と関係のない大学選択と就職難、この2つは若年層の借金を増やす構造的原因だ。大学を卒業しても雇用につながらず、公務員試験準備のような追加費用が発生する。そのうえに、若年層が借金しやすい金融システムとなっている。南ソウル大学社会福祉学科のチャン・ドンホ教授は「社会に第一歩を踏み出す若者が借金に苦しんでいるのは社会的にも損害」とし「若者の借金は若者だけの問題でないため、教育部・福祉部・雇用部・地方自治体・企業・大学が協議体を作り解決策を模索しなければならない」と話した。

(http://japanese.joins.com/article/168/238168.html?servcode=300)

韓国経済、【仮想通貨】韓国20-30代投資者、文政権に失望感「総選挙時を見ていろよ」

韓国経済、【仮想通貨】韓国20-30代投資者、文政権に失望感「総選挙時を見ていろよ」

記事要約:先ほど、仮想通貨の暴落が原因で自殺した韓国の若者を紹介したわけだが、まさかこれが文在寅大統領のロウソクデモに繋がる原因となっていくなんて誰が想像したか。まあ、管理人はCNNでキムチプレミアム特集を見た瞬間にこれは取り上げないといけないと感じたので、その予感は正しかった。

韓国の仮想通貨に投資しているのは若者が多い。韓国政府が仮想通貨規制をしようと仮想通貨取引所を閉鎖しようとしたら大反対に遭った。それから韓国の動きに釣られてビットコインを始め仮想通貨は大暴落した。

ええ?韓国の規制なんて影響しているのか?と思うかも知れないが、実際、そういうニュースがあるので無関係ではないだろう。そして、世界的な仮想通貨規制の流れがすでにある。

G20で仮想塚問題が話しあわれるなら、各国はそれに応じて仮想通貨を規制する動きを速める。そうなればさらなる暴落は必須。だが、韓国政府は仮想通貨について対応しきれない。そもそも仮想通貨とは何かを理解している人間が韓国政府にいるかどうかすら怪しいものな。

>ところが、企画財政部は同日、「政府は仮想通貨対策を発表する計画がそもそもなかった」と述べた。前日に「金東ヨン副首相が仮想通貨について政府のまとまった見解を明らかにする」と報じられたのは誤報だったということだ。金東ヨン副首相は31日、「仮想通貨をなくしたり、弾圧したりする考えはない」と短く言及した。だが、それは投資者たちが期待したものには遠く及ばないものだった。

この程度のメッセージしか出せないのはよくわかってないからだろう。今後も混乱が続きそうだな。既に投機的な動きなのである程度の規制をしないと韓国の若者の自殺者はさらに増えていく。だが、規制すれば若者の反発は避けられない。右往左往はなにも外交だけではないのだ。何しろ、ロウソクデモから誕生した政権だからな。大衆の声を無視することは政権支持を失いかねない。

>落胆した20-30代の投資者たちは政府を激しく批判した。投資者たちが最も多く集まるネット掲示板では「二度と現政権を支持するものか」「何も言わずにこのまま選挙が早く来たらいいのに」という言葉に賛同の声が寄せられた。

しかし、それもリスクではないのか。ずっと放置されるなんて発想で投資などしているならいますぐやめるべきだ。

>国会企画財政委員会に出席した際も、「(仮想通貨問題を)今からでも経済問題と見なし、科学技術と金融、外国為替問題として企画財政部が総合・整理すべきだ」という野党「自由韓国党」秋慶鎬(チュ・ギョンホ)議員の指摘に対し、「全面的に共感する」と述べた。

もちろん、統合・整理するのは正しいわけだが、若者の支持は確実に失うからな。今、支持率は59%だったわけだが、5割切るともう危険水準なので、それをやれば10%ぐらいさがれば、もう、文在寅政権は「レームダック(足の不自由なアヒル)」である。そのアヒルがロウソクであぶられて「チキン」となるのもこれからの韓国の政権交代の風物詩と定着していくような気がする。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~258回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

 

韓国経済、【仮想通貨】韓国20-30代投資者、文政権に失望感「総選挙時を見ていろよ」

政府の仮想通貨対策発表なしでリアルタイム検索ワードに警告文

31日午後2時20分ごろ、インターネットのポータルサイトで「総選挙時を見ていろよ」という言葉がリアルタイム検索ワード1位になった。次の選挙では与党「共に民主党」に投票しないという意味だ。この言葉をリアルタイム検索ワード1位に押し上げたのは仮想通貨の投資者たちだ。彼らが共に民主党に警告文を送ったのには理由があった。

仮想通貨投資者らは同日、金東ヨン(キム・ドンヨン)副首相兼企画財政部(省に相当)長官が方向性の定まらない仮想通貨対策に関して発表をすると期待していた。あるメディアが「『仮想通貨規制反対に関する大統領府国民請願』について金東ヨン副首相が見解を示す」と報じたためだ。発表があれば、口座実名制以降低迷している仮想通貨市場に活力が出るだろうという期待が投資者たちの胸を膨らまた。

ところが、企画財政部は同日、「政府は仮想通貨対策を発表する計画がそもそもなかった」と述べた。前日に「金東ヨン副首相が仮想通貨について政府のまとまった見解を明らかにする」と報じられたのは誤報だったということだ。金東ヨン副首相は31日、「仮想通貨をなくしたり、弾圧したりする考えはない」と短く言及した。だが、それは投資者たちが期待したものには遠く及ばないものだった。

落胆した20-30代の投資者たちは政府を激しく批判した。投資者たちが最も多く集まるネット掲示板では「二度と現政権を支持するものか」「何も言わずにこのまま選挙が早く来たらいいのに」という言葉に賛同の声が寄せられた。

金東ヨン副首相は「国務調整室が現在中心となっている仮想通貨汎政府タスクフォース(TF=作業部会)を企画財政部が担当する案を首相室と協議・検討する」と言った。

国会企画財政委員会に出席した際も、「(仮想通貨問題を)今からでも経済問題と見なし、科学技術と金融、外国為替問題として企画財政部が総合・整理すべきだ」という野党「自由韓国党」秋慶鎬(チュ・ギョンホ)議員の指摘に対し、「全面的に共感する」と述べた。

(http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/01/2018020101114.html)

韓国経済【仮想通貨】ビットコイン、1万ドル割れ コインチェック問題で換金広がる

【仮想通貨】ビットコイン、1万ドル割れ コインチェック問題で換金広がる

記事要約:仮想通貨技術を使った資金調達に関する広告を米Facebookが全世界で禁止したことによってあらゆる仮想通貨が暴落しているようだ。代表的な仮想通貨、ビットコインは1万ドルを割れたようだ。そろそろ投機も終了段階に入ったということだろうか。しかし、Facebookの全面広告禁止は痛いな。5億とかアカウント数あるんだろう。

世界的にはコインチェックのニュースがどこまで影響あるかは知らないが、仮想通貨バブルもこれで終わるのかは興味ある。1万ドル割れたら一気に9000ドル、8000ドルとか落ちるんだろうか。

(https://bitflyer.jp/ja-jp/bitcoin-chart)

今、現在は109万1672円というところ。これがどうなるかはわからないが、世界的な仮想通貨規制の流れは止められそうにない。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~258回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

 

【仮想通貨】ビットコイン、1万ドル割れ コインチェック問題で換金広がる

代表的な仮想通貨ビットコインの価格が31日、大幅に下落した。情報サイトのコインデスクによると、31日未明に節目となる1万ドルを約1週間ぶりに割り込んだ。仮想通貨の不正流出が問題となっているコインチェック(東京・渋谷)が30日夜、一時停止している出金についての見通しを数日以内に発表することを表明。出金が可能になり仮想通貨全体への換金需要が膨らむとの思惑から、売り優勢となっている。

ビットコインの価格は年初につけた直近の高値(1万7000ドル程度)からは4割超下落している。売りは幅広い仮想通貨に広がっており、今回コインチェックから流出した「NEM(ネム)」をはじめ、イーサリアムやリップル(XRP)などの相場も下落している。仮想通貨取引所のセキュリティー体制に対する不安が強まり、現金化する動きがさらに広がるとの見方もある。

米フェイスブックが、仮想通貨技術を使った資金調達(ICO=イニシャル・コイン・オファリング)に関する広告を全世界で禁止すると発表したことも重荷となっている。

(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26356060R30C18A1MM0000/)

韓国経済、【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず

韓国経済、【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず

記事要約:例の不正アクセスにより、580億円を流出させたコインチェックだが、なんと流出被害者に「全額返金」を表明した。対象の26万人に日本円で返すそうだ。でも、具体的な時期や方法は示してないという。うん。破産手続きまでの時間稼ぎだと思う。

別の事業で460億円を稼げるならともかく、どこからそんな金を用意するというのだ。460億なんていきなり出せる金額ではないぞ。

 

>28日未明になって、同社は突然、自社のホームページで保有者約26万人に、日本円でNEMの保有数に応じて補償する方針を表明した。総額で約460億円に上る。原資については「自己資金」としているが、補償の時期や手続きについては「検討中」とした。

いや、無理だろう。現金化できないコインをもらっても何の意味もないからな。読売新聞にはこの続きが書いてあるのだが、それも読んだがそれほどたいしたことは書いてない。特に言及する必要はないとおもう。まあ、全額返金できるなら良いんじゃないか。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~258回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

 

韓国経済、【コインチェック】流出被害「全額返金」を表明…26万人に日本円で ※具体的な時期や方法は示さず

仮想通貨取引所大手「コインチェック」(東京都渋谷区)から巨額の仮想通貨「NEMネム」が流出した問題で、同社は28日未明、ホームページ上で、顧客約26万人に日本円で返金すると明らかにした。

ただ、具体的な時期などは示されておらず、顧客らは返金への不安を募らせている。

同社が26日深夜に開いた記者会見では、顧客への補償についての質問が相次いだ。和田晃一良こういちろう社長は、「顧客最優先」と繰り返した。

28日未明になって、同社は突然、自社のホームページで保有者約26万人に、日本円でNEMの保有数に応じて補償する方針を表明した。総額で約460億円に上る。原資については「自己資金」としているが、補償の時期や手続きについては「検討中」とした。

(ここまで325文字 / 残り422文字)

(http://www.yomiuri.co.jp/national/20180128-OYT1T50006.html)

韓国経済〔コインチェック】 仮想通貨の580億円巨額流出 補償のめど立たず

〔コインチェック】 仮想通貨の580億円巨額流出 補償のめど立たず

記事要約:先日、管理人は本屋さんで仮想通貨の入門書みたいな本を購入したのだが、まだ最初の部分しか読めてない。ただ思ったより、システムが複雑ということだけは理解できた。今回の取り上げた記事は、仮想通貨を扱う企業が勝手にハッキングされて、そららが流出して補填できないという最悪な事態である。

しかも、その流出額は580億円。意味のわからない桁だが580億円なんて補填できるのは大企業ぐらいだろう。こんな初めて聞いたような企業でそんな大金、貸してくれる銀行もないだろう。つまり、倒産である。そして、倒産しても払えないという。つまり、580億円の購入者は丸損ということになる。電車が止まるような事態になるかもしれないな。しかも、暴落とかはではないからな。

利用者の責任ではない。だが、どこにも580億円などあるわけもない。国が補填するような制度はない。裁判やっても払える金はわずかだろう。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~258回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

〔コインチェック】 仮想通貨の580億円巨額流出 補償のめど立たず

インターネット上の仮想通貨を取り扱う取引所の「コインチェック」は、外部からの不正なアクセスで580億円相当の仮想通貨が流出したことを26日夜、明らかにしました。流出したのは顧客が預けていた資産で、会社は補償などを検討するとしていますが、具体的なめどは立っていません。

仮想通貨の取引所で国内大手のコインチェックは、26日夜、記者会見し、26日午前3時ごろも外部からの不正なアクセスによってその時点のレートで580億円に相当するNEMと呼ばれる仮想通貨が、流出したことを明らかにしました。

流出したのは顧客が預けていた資産で、会社が事態を把握したのは仮想通貨が流出してから8時間余りがたった26日午前11時半ごろでした。その後、取り扱っている仮想通貨の大半について、売買や日本円での出金を停止するなどの措置をとり、ほかの仮想通貨では流出などは起きていないということです。

会社は金融庁や警視庁に報告するとともに原因の究明や流出先の調査を進めていますが、売買や出金を再開させるめどは立っていないとしました。

会社は顧客に対し補償を含めた対応を検討しているとしていますが、補償のしかたや詳しい財務状況などを明らかにせず、具体的なめどは立っていません。

コインチェックは平成24年8月に設立され、13種類の仮想通貨を扱っています。仮想通貨を取り扱う取引所は、金融庁が利用者保護の一環として去年10月から登録制にし、コインチェックは現在、登録の審査を受けている段階だということです。

記者会見でコインチェックの和田晃一良社長は「取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしておりますことをおわび申し上げます」と述べて陳謝しました。

インターネット上の仮想通貨は中央銀行などの管理者がいないことが最大の特徴で、買い物の支払いや送金の新たな手段として利用者が増えています。

しかし今回、巨額の仮想通貨が一度に失われるという深刻な事態が起きたことで、利用者の保護やセキュリティーの面で大きな課題があることが改めて浮き彫りになりました。

仮想通貨 流出相次ぐ

仮想通貨をめぐっては、4年前の平成26年、大手の取引所だった「マウントゴックス」で当時のレートでおよそ470億円に相当する大量のビットコインが失われ、マウントゴックスはこれをきっかけに経営破綻しました。

また今月、大阪に本社をおく仮想通貨の取引所が10人分の口座で不正な出金があったことを明らかにし、海外の取引所でも不正なアクセスによる仮想通貨の流出が起き、セキュリティーをめぐる課題が浮き彫りになっています。

投機加熱やセキュリティーに課題

仮想通貨は、インターネット上でやり取りされるデジタル通貨で、お金のように扱われています。

スマートフォンなどで手軽に利用でき、実際の店舗でも買い物の支払いなどに利用できるところが増えています。また手数料が低いとして送金の手段にも利用されています。

一方、最近では、仮想通貨そのものの価値が上がることを期待して投機目的で取り引きする利用者も多く、代表的な仮想通貨のビットコインは去年1年間におよそ20倍値上がりして、一時、1ビットコイン当たり200万円を超えました。

しかしことしに入ってから一気に半分程度まで値下がりするなど乱高下し、専門家からは投機的な取り引きが過熱していることに注意すべきという指摘も出ています。

仮想通貨は私たちがふだん使用している紙幣や硬貨と違って政府や中央銀行といった管理者がおらず、今回のような不正なアクセスによる被害などセキュリティーの確保も課題となっています。

(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180127/k10011304731000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_021)