日別アーカイブ: 2016年4月26日

韓国経済、「韓国と中国は1組みの箸のような関係」

韓国経済、「韓国と中国は1組みの箸のような関係」

記事要約:今日の笑いをこの記事がかっさらっていた。タイトルだけでも笑えてくるんじゃないだろうか。「韓国と中国は1組の箸のような関係」らしい。ええ?管理人は箸と爪楊枝レベルの関係だと思う。

どこをどう見てGDP世界第2位の中国と、GDP15位の韓国が釣り合うというのだ?経済規模が異なる。領土も全然異なる。軍事力も中国の方が上。韓国が中国に勝ってるところなんて数年で消え去るのも明白。普通に奴隷の関係じゃないか。

そもそも、北朝鮮がミサイル飛ばしてもホットラインにすらでてくれない中国だぞ。ああ、そうか。中国が述べているのか。なるほど。おだてるの上手だなあ。さすが、宗主国は使い慣れている。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、「韓国と中国は1組みの箸のような関係」

 「韓国と中国はどちらも箸を使う民族だ。箸は2本で1組みになって初めて自らの機能を果たすことができる。韓国と中国との関係がそうだ」。

22日に忠清南道(チュンチョンナムド)内浦(ネポ)新都市の道庁を訪問した中国貴州省の陳敏爾党書記は安熙正(アン・ヒジョン)知 事と会い、両国の協力の重要性をこのように強調した。両地方政府はビッグデータ産業、観光などの分野で協力を拡大していくことにした。忠清南道庁は22日 を「貴州の日」に指定し関連行事を多彩に行ったりもした。

陳党書記は習近平国家主席の最側近で、来年秋に開かれる第19次党大会で重任を務めることが有力視される人物だ。習主席が浙江省党書 記を務めていた時に宣伝部長として在職し、新聞コラムと演説文の草稿を執筆し信任を得たとされている。彼と安知事の会合は「潜竜」の出会いという点で関心 を引いたりもした。

19日から5日間の日程で行われた陳党書記の今回の韓国訪問は貴州省に対する韓国の関心を呼び起こした。特に仁川(インチョン)~貴 陽間の航路開設で観光交流が大きく増えると期待される。陳党書記は「マオタイ酒の故郷貴州は黄果樹瀑布、陽明学発祥の地などでも名高い。より多くの韓国人 観光客が貴州を訪れられるよう便宜施設を拡充している」と話した。

陳党書記は投資誘致にも積極的に取り組んだ。彼は「貴州にビッグデータ関連企業と設備が 入るビッグデータタウンが建設されるなど、貴州がビッグデータ産業のゆりかごとして成長している」とし、サムスンやCJなどの幹部と会い投資を打診した。

(http://japanese.joins.com/article/930/214930.html)

国連報告者「ヘイトスピーチは国際法においては定義も条文もない」

国連報告者「ヘイトスピーチは国際法においては定義も条文もない」

記事要約:左翼が大好きな国連がヘイトスピーチは国際法において定義も条文もないと述べた。つまり、ヘイトスピーチなんてものは左翼が勝手に作りだした造語に過ぎなかったことになる。どう見ても恣意的運用ができるもの。

で、国際法にも存在しないものをどうやって定義づけるんだ?そもそも、国際法でこれを縛ったら1番困るのは中国、北朝鮮、韓国だよな?左翼に壮大なブーメランが返ってきたのだが。さあ、どうするんだ?

しかし、日本の記者てあほだな。それぐらい調べてきいたらどうだ?管理人も表現の自由はきいたことあっても、ヘイトスピーチの国際的な法律なんてきいたことなかったしな。そもそもないのだから当たり前か。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

国連報告者「ヘイトスピーチは国際法においては定義も条文もない」

2016年4月19日、日本外国特派員協会主催により、国連人権理事会が任命した特別報告者で 「表現の自由」を担当する米カリフォルニア大アーバイン校のデビッド・ケイ教授が記者 会見を行いました。

訪日後、約1週間に及び「ジャーナリストの権利保護」「日本国民の情報へのアクセス」「インターネットの自由」について調べていたケイ氏。記者からのヘイトスピーチの状況に関する質問について「ヘイトスピーチは国際法においては定義も条文もない」と回答しました。

(http://logmi.jp/140667)

韓国経済、パナソニックが逆襲、韓国バッテリーメーカーは窮地に 揺らぐ「バッテリー王国・韓国」の地位

韓国経済、パナソニックが逆襲、韓国バッテリーメーカーは窮地に 揺らぐ「バッテリー王国・韓国」の地位

記事要約:リチウムイオン電池を最初に開発したのはSONY。そのSONYの技術者をヘッドハンティングして、技術をパクリ、韓国は現在のバッテリーメーカーの地位を得た。それが、韓国にいわせるとバッテリー王国・韓国らしい。どれもSONYの技術なのは言うまでもない。最初に述べておきたいのは韓国の〇〇王国は全て日本の技術をパクった結果に過ぎない。

そのような技術を韓国に盗まれた日本企業や技術者の扱いには十分、反省する必要はあるとおもうが、既に盗まれたものは仕方がない。なら、これから盗まれないようにして、日本に追いつけないようにすればいいのだ。彼らは基礎研究などできはしないので,これ以上のバッテリーはどうせできない。テスラがパナソニックと手を組んだのは当たり前の話であって、まともな企業なら韓国のバッテリーなんて選ぶはずもない。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、パナソニックが逆襲、韓国バッテリーメーカーは窮地に 揺らぐ「バッテリー王国・韓国」の地位

2011-12年に合計16兆ウォン(約1兆5500億円)規模の赤字を出して倒産の危機にあった日本のパナソニックが最近、米国の時電気自動車メーカー「テスラモーターズ」の普及型電気自動車「モデル3」予約好調で活気づいている。

テスラは8日、「モデル3の事前予約台数は32万5000台」と正式発表した。発売5日目にして140億ドル(約1兆5400万円)分が契約されたのだ。 通常、電気自動車の製造コストの約30%がバッテリーの値段であることを考えれば、パナソニックは今回、事前の契約で最大40億ドル(約4390億円)を 手にしたことになる。

このため、バッテリー部門でパナソニックと競い合っているLG化学、サムスンSDI、SKイノベー ションといった韓国バッテリー業界に赤信号が灯った。これまで韓国のバッテリー業界は今後の受注量・生産能力・源泉技術などで高い評価を受け、世界市場1 位として知られてきた。ところが、悔しい思いをしていたパナソニックなど日本企業が浮上、「バッテリー王国・韓国」の地位が揺らいでいる。

■パナソニック、市場シェア圧倒的1位

パナソニックは昨年、電気自動車のバッテリー出荷量が5550mWh(メガワット時・電気自動車で約5万-6万台規模)で、全世界の電気自動車バッテリー 市場シェア1位(36%)に浮上した。パナソニックのバッテリーを使っているテスラの高性能セダン「モデルS」が昨年約5万台売れ、パナソニックのシェア 向上をけん引した。トヨタのハイブリッド車「プリウス」に納品するPEVE社が2位、日産の電気自動車「リーフ」に納品するAESC社が3位だった。 1位から3位までのすべてが日本企業だ。

一方、LG化学(5位)、サムスンSDI(6位)、SKイノベーション(8位)はやや停滞気味だ。市場シェアは3社を合わせても17.7% (2827mWh)で、パナソニックの半分にとどまっている。LG化学のバッテリーを搭載しているGMのプラグイン・ハイブリッド(PHEV) 「Volt(ボルト)」と、サムスンSDIのバッテリーを使っているBMWの電気自動車「i3」モデルの販売が振るわないためだ。

韓国のバッテリー業界は、現代・起亜自動車、フォード、アウディなどの自動車メーカーからそれぞれ1万-20万台分のバッテリー納品契約をしているが、まだ車両開発中の状態で、今年末以降、実際のモデルが発売されなければ供給量が増えるかどうか分からない。

もしテスラのモデル3が事前の契約規模通り30万台以上売れたら、パナソニックは1万-2万mWhを追加で出荷することになり、シェアが大幅に拡大する見 通しだ。業界関係者は「モデル3と同じくらい人気があるモデルが出るのは容易でないため、パナソニックは最もいい『頼みの綱』を握っていることになる」と 言った。

パナソニックは生産能力の拡大も準備している。現在のテスラと共に5兆ウォン(約4800億円)をかけて、米ネバ ダ州にバッテリーと電気自動車を生産できる工場「ギガファクトリー」を建設している。業界関係者は「電気自動車を年間50万台生産できるこの工場が来年以 降完成すれば、生産能力で韓国のビッグ3を圧倒する可能性もある」と言った。

■「源泉技術はまだ韓国の方が優位だが、パナソニックのR&D無視できない」

韓国メーカーの源泉技術は現在、パナソ ニックよりも優位にあると評価されている。パナソニックがモデル3に納品する円筒形バッテリーは充電・放電を繰り返すとバッテリーの性能が急低下する欠点 があり、この問題を改善したのがLG化学、SKイノベーションの主力製品「ポケット型バッテリー」とサムスンSDIの主力製品「角形バッテリー」だ。

主にノートパソコン・デジタルカメラに使われる円筒形バッテリーは、技術開発からすでに30年が過ぎた。テスラがこのバッテリーを使うようになったのは2003年の設立当初、電気自動車用バッテリーの中で最も価格が安く、生産しやすいのが円筒形だったからだ。

現在の電気自動車市場は、円筒形からポケット型や角型バッテリーに移りつつある。市場調査機関SNEリサーチが昨年1月から10月まで、全世界の電気自動 車モデル(約220種)を分析した結果、角型を使う電気自動車は120モデル(54%)、ポケット型が50モデル(23%)、円筒が50モデル(23%) だった。LG化学関係者は「各企業はポケット型・角型バッテリーで電気自動車を作っており、まもなく円筒形バッテリー電気自動車よりも市場規模が大きくな るだろう」と語った。

しかし、パナソニックが技術力不足を克服する可能性もある。すでにパナソニックとテスラは耐久性や安 定性に劣り、電気自動車用には不適切だと言われていた円筒形バッテリーを電気自動車に搭載して販売している。パナソニックもポケット型バッテリーと角形 バッテリー技術は確保しているという。コンサルティング会社「ベイン・アンド・カンパニー」のキム・トギュン・パートナーは、「パナソニックからすればテ スラは心強い『キャッシュカウ(cash cow=カネのなる木)』になっている。現金をバッテリー技術の開発に投資すれば、たちまち競争力を持つようになるだろう」と述べた。

(http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/04/22/2016042201966_3.html)