GoToイート9月中に開始へ 食事券発行、宅配対象外

GoToイート9月中に開始へ 食事券発行、宅配対象外

記事要約:管理人はGoToキャンペーンの旅行をしようする計画はないが、GoToイートについては積極的に利用して近くの飲食店に貢献しようと考えている。ただでさえ田舎なのに飲食店が潰れていくと食べるところがなくなってしまうからな。

既にコロナ2件ぐらい潰れているので、わりと悲しんでる。行きつけのラーメンが閉店してましたとか。個人経営のカレー店が閉めますとか張り紙があるとな。だから、GoToイートについては9月中に開始して食事券発行するということで、コロナに注意しつつも読者様も潰したくない店があるなら活用してほしい。

>今回始まるのは、「イート」事業のうち、購入額の25%分の上乗せプレミアムがつく食事券の発行。発券を担う運営事業者には大阪や京都、愛知、埼玉などの33府県の商工会議所やコンビニなど35事業者が選ばれている。週明けにも店舗の登録を始め、9月中旬以降に準備が整った地域から始まる見通しだ。東京や神奈川など他の都道県でも発券事業者を追加で公募し、準備を進める。

まだまだ準備段階といったところ。詳しくは地域でも還元をするところもあるので、各自治体のHPなどを参照してほしい。次はイートの対象だ。

>食事券は宅配や持ち帰りの専門店、スナックやキャバクラなどでは使えない。参加する飲食店には消毒液の設置や換気の徹底といった感染防止策を求め、守られていない場合はキャンペーンの対象から外すようにする。農水省は抜き打ちで訪問調査をして対策を徹底するが、どこまで実効性があるかは分からない。また、事業開始の時期は各地の感染状況を踏まえて事業者に判断するよう求めており、事業者任せという批判が出る可能性もある。

朝日の可能性とかの政策批判はどうでもいい。それより、宅配や持ち帰りの専門店で使えないというのは、このキャンペーンが普通の飲食店の支援だからである。従業員の雇用を守るというのもあるだろう。むしろ、宅配や持ち帰り専門店はコロナ禍では特需である。Uber EATSや出前館を儲けさせるものではない。

管理人は行く店はチェーン店が多いので、上のような感染防止策はすでにしてある。問題は個人経営店が守るかどうか。対象から外すといっても、これはネットで予約制らしい。イートキャンペーンについては続報がでればまた知らせていく予定だ。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/4321″]

GoToイート9月中に開始へ 食事券発行、宅配対象外

政府の新型コロナウイルス対策で飲食店を支援する「Go To イート」が月内にも一部地域で順次始まる見通しになった。農林水産省が4日、政府の感染症対策の分科会で感染防止策を示し、おおむね認められたためだ。

今回始まるのは、「イート」事業のうち、購入額の25%分の上乗せプレミアムがつく食事券の発行。発券を担う運営事業者には大阪や京都、愛知、埼玉などの33府県の商工会議所やコンビニなど35事業者が選ばれている。週明けにも店舗の登録を始め、9月中旬以降に準備が整った地域から始まる見通しだ。東京や神奈川など他の都道県でも発券事業者を追加で公募し、準備を進める。

食事券は宅配や持ち帰りの専門店、スナックやキャバクラなどでは使えない。参加する飲食店には消毒液の設置や換気の徹底といった感染防止策を求め、守られていない場合はキャンペーンの対象から外すようにする。農水省は抜き打ちで訪問調査をして対策を徹底するが、どこまで実効性があるかは分からない。また、事業開始の時期は各地の感染状況を踏まえて事業者に判断するよう求めており、事業者任せという批判が出る可能性もある。

 特定のネット予約サイトを通じ…(以下有料版で、残り335文字)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です