日別アーカイブ: 2021年4月18日

バイデン氏 難民受け入れ当面据え置きー公約撤回で難民支援団体や民主党内から批判が噴出

バイデン氏 難民受け入れ当面据え置きー公約撤回で難民支援団体や民主党内から批判が噴出

バイデン氏 難民受け入れ当面据え置きー公約撤回批判も

 トランプ前大統領の正しさがまた1つ証明された。アメリカのバイデン氏が選挙公約にしていた「難民受け入れ」を現行の1万5000人に当面据え置くことに決定。事実上の公約撤回で難民支援団体や民主党内から批判が噴出している。そのため、ホワイトハウスは受け入れ数を拡大する方向で見直す考えを示した。

 記事によると、バイデン氏の公約は12500人→65000人→10月から次年度は125000人まで拡大するというものだった。それで、民主党のオカシオコルテス下院議員はツイッターで、公約撤回を「全く受け入れられない。バイデン氏は移民を歓迎すると約束し、人々はそれを信じて投票したのだ」と批判。ただ、批判したところでその数がどこまで増えるのか。2万人になればいいところじゃないか。

 そもそも、バイデン氏はメキシコ国境に集まった移民に対して「移民はくるな。自分の国から出るな」と声明を出していた。3月16日のことだ。この場合は難民なのか。移民なのかはよくわからないが、どちらにせよ問題を引き起こす。

 一度に一気に入れれば問題の深刻さが増す。トランプ前大統領の考えを否定しておいて、ほとんどの政策がトランプ政権の継続だという。違うのは気候変動ぐらいか。

バイデン氏 難民受け入れ当面据え置きー公約撤回で難民支援団体や民主党内から批判が噴出

【ワシントン時事】バイデン米大統領は16日、米国が9月末までの今年度に受け入れる難民の上限を現行の1万5000人に据え置くよう命じた。

 上限引き上げの公約を撤回した形で、難民支援団体や民主党内から批判が噴出。ホワイトハウスは急きょ、受け入れ数を拡大する方向で見直す考えを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1bd631d628d306f26f4415542b97d8c7c77a847

■5chの反応

2ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 20:48:31.42ID:U4RB+iEL0

トランプで良いじゃん

7ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 20:49:13.90ID:jD4qDdHD0

日本の左翼はそっとこのスレッドを閉じます。

22ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 20:51:01.21ID:5vdulBH20

>>87>>1
受け入れるとしたって、コロナが落ち着いてから
当たり前すぎて、これに文句を言うってナニ? と思う。

26ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 20:51:34.06ID:chd4s0LQ0

バイデンが大統領になったら難民を受け入れるし中国に譲歩しすぎるようになる。

選挙前と正反対になってビックリだよ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618746452/-100

本当、そうだわ。管理人も選挙前と正反対になって驚いてる。

日本の防衛 昨日、日米首脳会談の共同声明に関する内容は多岐にわたるのだが、今回、取り上げたいのは経済安全保障について。特に5Gで世界的な通信網を敷こうとしている中国に対抗して、高速大容量規格「5G」と次世代規格「6G」の最先端通信技術開発に日米で計45億ドル(約4900億円)を投資することに合意した。

日本の防衛 〔5G・6G開発〕日米で4900億円 中国を「最大の競争相手」

日本の防衛 〔5G・6G開発〕日米で4900億円 中国を「最大の競争相手」

 日本の防衛 昨日、日米首脳会談の共同声明に関する内容は多岐にわたるのだが、今回、取り上げたいのは経済安全保障について。特に5Gで世界的な通信網を敷こうとしている中国に対抗して、高速大容量規格「5G」と次世代規格「6G」の最先端通信技術開発に日米で計45億ドル(約4900億円)を投資することに合意した。

 5G関連で日米共同声明に書かれてる部分「新たな時代における同盟」を抜き出すと「第 5 世代無線ネットワーク(5G)の安全性及び開放性へのコミットメントを確認し、信頼に足る事業者に依拠することの重要性につき一致した」という。

 また、中国に関係しそうなところに触れると「日米両国は、二国間、あるいは G7や WTO において、知的財産権の侵害、強制技術移転、過剰生産能力問題、貿易歪曲的な産業補助金の利用を含む、非市場的及びその他の不公正な貿易慣行に対処するため引き続き協力していく。」

 直接、中国を名指ししているわけではないが、知的財産権の侵害、強制技術移転、過剰生産能力問題など、どれも全て中国を念頭に置いたものだと理解できる。日米で45億ドル程度の投資で中国に対抗できるかは知らないが、5Gの次の「6G]最先端技術開発が日米の焦点になりそうだ。では、6Gとは一体何なのか。

 日立・ソリューション・クリエイトのビジネスコラムによると、6Gは2030年を目処に開発が進められているという。6Gとは第6世代移動通信システムのこと。100Gbps以上のスピードでデータの伝送が行えるとか凄いことが書いてある。5Gの通信速度は最大10GPS。つまり、単純に5Gよりも10倍速いてことだ。

 他にも、「超多接続」といって6Gは1平方キロメートルあたりの多接続で1000万人を目指してるそうだ。5Gでも100万台なのにその10倍と。

それで、2019年にNTT東西が100GPSの法人向け通信サービスを開始した。その提供料金を確認してみよう。

 なんと、100GPSは月額料金は209万円かかる。このように低コスト化という問題が高速通信には常に出てくる。ただ、2030年に6Gが一般のスマホで使えるようになるなら、それはもう、5Gとは違う世界が見えてくる。そもそも、管理人は5G知らないんですが。

日本の防衛〔5G・6G開発〕日米で4900億円 中国を「最大の競争相手」

菅義偉首相とバイデン米大統領は16日の首脳会談で、経済安全保障をめぐる中国の脅威に対抗するため、高速大容量規格「5G」と次世代規格「6G」の最先端通信技術開発に日米で計45億ドル(約4900億円)を投資することで合意した。

バイデン政権は中国を「最大の競争相手」と位置付け、軍事・経済力の決め手となるハイテク分野で覇権を争っている。日米首脳は共同文書で、具体的国名を避けつつ「信頼に値する事業者と市場の多様化を推進する」と宣言。5Gと6Gの研究開発などに米国が25億ドル、日本が20億ドルをそれぞれ投資すると記した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c2140060bac383d40aaec6716e0ffb80e99e9b1

■5chの反応

5名刺は切らしておりまして2021/04/18(日) 13:38:59.66ID:C6PJ3Yy6>>8>>35>>85

電電公社の時代からNTT研究所は日本でダントツです。
NTT株仕込みに乗り遅れるな!!

NTT、次々世代「6G」でインテルやソニーと連携
2019年10月31日 9:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51617860R31C19A0EAF000/

NTTが「IOWN」の国際団体 インテル、ソニーと100倍の省電力・低遅延・高速化
2019.10.31
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/7019/Default.aspx

8名刺は切らしておりまして2021/04/18(日) 13:41:10.24ID:tRJaUN8P

>>25>>5NTTは独自の高コスト高性能な技術を開発することが多いが国際標準になることはほぼない。

16名刺は切らしておりまして2021/04/18(日) 13:58:26.60ID:wlHCH0zu

日米半導体協定で、日本の電気産業全部ぶっ壊したアメリカが
中国怖いのぉ・・・と泣きついてきたんか

19名刺は切らしておりまして2021/04/18(日) 14:00:47.93ID:nAEv9cEW>>67

トランプと違ってバイデンは仲間づくりをしていかないといけないから一番いうことを聞いてくれる日本に白羽の矢が立ったとアジアの国の中では欧米のいうことは聞かないけど日本のいうことなら聞くという国もあるし

62名刺は切らしておりまして2021/04/18(日) 14:58:50.82ID:3eFhlWIO

4G/LTE
→5G(4Gの100倍 下り10~20Gbps) 光回線と同等以上
→6G(5Gの100倍 下り1Tbps) 光回線の100倍以上

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1618720225/-100

6Gについてはこれからなのでなんともいえないが、まずは5Gだよな。中国に先行されているのをどうするのか。4900億円程度の投資でなんとかなるとは思えないが。

日本の防衛 〔中国の千人計画〕研究者の参加を国立大の3割が把握してない-政府指針がないことなど理由

日本の防衛 〔中国の千人計画〕研究者の参加を国立大の3割が把握してない-政府指針がないことなど理由

日本の防衛 〔中国の千人計画〕研究者の参加を国立大の3割が把握してない-政府指針がないことなど理由

 日本の防衛 ガースー総理による日本学術会議の任命拒否問題でクローズアップされた「中国の千人計画」。その計画に参加している研究者を国立大の3割が把握してないことが読売新聞の調査で判明。地方の大学が多く、大学側は政府指針がないことを理由にしている。政府は今後、公的助成を受ける研究者を対象に参加状況などの開示を義務づける方針

 日本学術会議の任命拒否問題について振り返ると、2020年8月に安倍前総理に日本学術会議の事務局が候補者105人の一覧を提出した。しかし、政府は6人を除外して99人しか任命しなかった。そして、任命拒否された6人が反発して「学問の自由」の侵害だと左翼メディアや野党の立憲民主党や日本共産党を巻き込んで左翼オールスターで騒ぎ始めた。

 特に任命を拒否された立命館大学大学院・松宮教授が「ナチスドイツのヒトラーでさえも全権を掌握するには、特別の法律を必要としましたが、菅総理大臣は現行憲法を読み替えて自分がヒトラーのような独裁者になろうとしているのか」とか、意味不明なことを言い出す。

 左翼の連中が政権をヒトラーに例えるのは常套手段だが、公務員の任命拒否できないほうが独裁者である。この教授には国家公務員法を読んでこいと。

 しかし、日本の世論は冷静で、学問の自由の前に日本学術会議のメンバーは「公務員」として扱われることで任命を拒否する権利は内閣総理大臣にあるという世論が大半を占めた。そして、任命拒否した理由はガースー総理は述べてないが、その一つが中国の「千人計画」に関わっている研究者が除外されたのではないかと噂が出てきた。

 それで、日本人は千人計画について調べ始めた。ところが、ここで状況が一変する。そもそも、日本学術会議が「中国の軍事研究に積極的に協力」していたのだ。

 千人計画とは、中国が海外から優秀な人材を集める国家プロジェクトのこと。日本から中国に渡った研究者の技術が「軍事転用される可能性」について指摘されている。

 しかも、日本学術会議は1950年に「戦争を目的とする科学の研究には絶対に従わない」とする声明を出していて、日本の軍事研究、防衛装備庁の研究助成制度への参加に反対したり、安全保障分野での研究や開発を禁止している。なぜか、日本学術会議の参考資料に左翼の機関紙である「赤旗」が使われているなど、日本人は集合知を利用して、日本学術会議の「正体」を暴き出した。

 結論はただの共産党の機関であった。しかも、こんな左翼機関に毎年、10億円もの人権費が使われているのだ。そして、日本学術会議そのものがいらないということで廃止の声が高まっていき、河野行政大臣が「聖域なき、見直し」に言及する。そして、気がつくと人々からの関心は失われていった。因みに、6人の任命拒否は継続されている。

 日本学術会議の任命拒否は「中国の千人計画」という単語を日本人に植え付けた事件としては後生に名を残している。

 このような経緯でクローズアップされた中国の千人計画だが、研究者の参加を国立大の3割が把握してないのは異常だ。政府は技術流出を阻止するために速やかに対策を講じるべきである。もちろん、日本学術会議そのものをさっさと廃止しろと。

 これと並行して、もう一つ中国の工作機関である「孔子学院」についても言及しておく。因みに孔子学院の最初の日本設立は2005年で、立命館大学と北京大学の提携により「立命館孔子学院」が開設された。立命館の教授が左翼なのはいうまでもない。調べてみると日本には18の孔子学院が存在するようだ。しかも、立命館だけいくつも存在するという。

立命館孔子学院の全国の場所。東京、大阪、京都、琵琶湖など
https://spc.jst.go.jp/experiences/mainreport/09014.html

 立命館大学が左翼の巣窟なのは言うまでもないが、こういう大学の動向もしっかりと監視したほうがいいぞ。

 因みにアメリカでは中国のスパイ機関とみなされて、孔子学院そのものが閉鎖されている。2020年、アメリカのポンペオ国務長官が「米大学内の中国孔子学院、年内の全閉鎖望む」と述べている。

日本の防衛 〔中国の千人計画〕研究者の参加を国立大の3割が把握してない-政府指針がないことなど理由

優秀な科学者を集める中国の「千人計画」など外国の人材招致事業について、全国の国立大学の約3割が、所属する研究者の参加状況を把握していなかったことが読売新聞の調査でわかった。地方の大学が多く、政府の指針がないことなどを理由に挙げた。政府は今後、公的助成を受ける研究者を対象に参加状況などの開示を義務づけ、技術流出の防止策を強化する。(以下、省略)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210417-OYT1T50298/

■5chの反応

7ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 11:34:29.23ID:KXo+MqxU0

日本の軍事には貢献したくないが、中国の軍事には貢献したいってことか

12ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 11:34:54.89ID:mZKl9T380

>>20今から参加する学者をチェックするのもいいけど
今まで参加してた学者にもペナルティを

78ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 12:02:31.12ID:d+BI/Q9E0

これこそ学問の自由じゃないの?

中国でもアメリカでも協力してくれる団体があるなら協力してもらえばいい。

86ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 12:05:16.25ID:TtqYSoFx0

日本の軍事研究は否定しておきながら中国には積極的に協力
何が反戦だ

88ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 12:06:25.31ID:C6Fid/7o0

ほらほら、ちゃんと管理してないから、知らぬ間に中国の手先になってんじゃないの?

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618712973/-100

 確かに日本政府が日本の大学をしっかり管理してないから、中国に情報流出が起きていても、それすら把握してないことになる。

 一方、韓国を訪問したケリー大統領特使が、日本の原発処理水の海洋放出について、問題はないという認識を示した。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/148551″]

日本の防衛 台湾が日米共同声明の台湾「明記」に「感謝と評価」台湾海峡の平和「世界の焦点に」

日本の防衛 台湾が日米共同声明の台湾「明記」に「感謝と評価」台湾海峡の平和「世界の焦点に」

日本の防衛 台湾が日米共同声明の台湾「明記」に「感謝と評価」台湾海峡の平和「世界の焦点に」

 日本の防衛 昨日、アメリカのホワイトハウスで開催された日米首脳会談は歴史的に大きな意義のある会談だった。その中で注目なのが半世紀ぶりに、日米共同声明で「台湾」が明記されたことだ。そして、台湾の総統府報道官が「台湾海峡の平和と安定重視に感謝し、評価する。インド太平洋地域の平和と安定にとってプラスになると信じる」と述べた。

 日米共同声明に台湾が「明記」されたことは既に触れた通りだが、では、具体的にどのように書かれてあるのか。まずはそこから見ていこう。

 外務省のHPにある日米共同声明によると、インド太平洋地域および世界の平和と繁栄に対する「中国の行動」の影響を意見交換した。経済制裁、南シナ海の基地建設などの威圧行使を問題視して、ルールに基づく国際秩序に合致しない中国の行動について懸念を共有。一言で述べれば中国は国際秩序を守れと。これは先日、管理人が特集した「海警法」のことである。海警法の問題点については3つ取り上げた。

日本の防衛 中国共産党が施行した「海警法」「中国海警局」とは何か

■海警法の問題点

1.中国政府は海警局を軍隊ではないと主張するが事実上の「軍隊」であること

2.海警法の適用範囲が国際法との整合性の観点から問題がある規定

3.海上において外国の組織、個人から不法侵害を受けた場合、武器使用の権限

 今回の日米共同声明で関連しているのは問題点2で、海警法の適用範囲が国際法との整合性の観点から問題がある規定であるということ。具体的に国際海洋法条約の何に違反するのか。それは第32条と95条である。

第三十二条 軍艦及び非商業的目的のために運航するその他の政府船舶に与えられる免除

この節のA及び前二条の規定による例外を除くほか、この条約のいかなる規定も、軍艦及び非商業的目的のために運航するその他の政府船舶に与えられる免除に影響を及ぼすものではない。

https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/unclos.html

第九十五条 公海上の軍艦に与えられる免除

公海上の軍艦は、旗国以外のいずれの国の管轄権からも完全に免除される。

HTTPS://WWW1.DOSHISHA.AC.JP/~KARAI/INTLAW/DOCS/UNCLOS.HTML

 中国が国際海洋法条約を批准したのは1996年の6月7日、日本は6月20日に批准している。

 海警法21条で外国軍用船舶等による違反行為に対して強制退去等の措置が可能。また、22条で国家主権等が、海上において外国の組織、個人から不法侵害を受けた場合、武器の使用を含む一切の必要な措置とあるので、軍艦に対する武器の使用を排除していない。しかし、国際海洋法条約では軍艦は主権免除であり、軍艦に対する管轄権行使は国際法違反なのは言うまでもない。

 主権免除とは、国際民事訴訟において、被告が国または下部の行政組織の場合、外国の裁判権から免除される。つまり、公海上において軍艦が通るのは自由だが、軍艦が他国の軍艦を攻撃したり、拿捕するなどの実力行使で排除するのは違反行為である。東シナ海、南シナ海やインド太平洋は開かれた海である。そして、台湾海峡もそうだということ。

 日米共同声明では「国連海洋法条約に合致した形で航行及び上空飛行の自由が保証される」と書いてある。それで、ようやく台湾が出てくる。

 日米両国は、「台湾海峡の平和と安定」の重要性を強調するとともに、両岸問題の平和的解決を促す。日米両国は、香港及び新疆ウイグル自治区における人権状況への深刻な懸念を共有する。

 台湾が出てくるのこの一カ所のみだが、実は台湾ではなく「台湾海峡の平和と安定の重要性」なのだ。台湾海峡の「場所」が重要なので地図を出そう。

 台湾海峡は中国と台湾の間にある海峡のことだ。英語ではTaiwan Srtaitと書いてある。そして、ここは東シナ海と南シナ海を結ぶ重要な交通路なのだ。北に東シナ海と南が南シナ海と書かれてあるだろう。つまり、この台湾海峡は通過しても何の問題もないのだ。ただし、国連海洋法条約では、領海の幅を基線から12海里(約22キロメートル)以内と定めているので、これを守って中国と台湾の真ん中辺りを通ればいいわけだ。

 ところが、第三国軍艦の台湾海峡航行に対して、中華人民共和国は抗議や警告を行っている。そして、アメリカやフランスはそれは国際法違反だと無視して航行しているわけだ。しかし、中国はフランスにも中国の領海に侵入したと警告している。

 つまり、台湾海峡を通ることは国際法上問題はない。それを自国の領海だと主張して抗議や警告したりするのはあり得ない。日米共同声明に書かれている台湾海峡の位置づけはこういうことだ。中国は国際海洋法条約に批准しているのだから、これを守るべき立場にある。守らないならさっさと批准を取り消すべきである。

 ただし、国際海洋法条約を批准しないなら、外国の軍艦から公海上で攻撃されても国際法上、何ら問題がないことになる。国際海洋法条約で守られているのは中国も同じなのに、やっていることは国際法の違反。これが中国という国家なのだ。

日本の防衛 台湾が日米共同声明の台湾「明記」に「感謝と評価」台湾海峡の平和「世界の焦点に」

【台北時事】菅義偉首相とバイデン米大統領の共同声明に「台湾海峡の平和と安定の重要性」が明記されたことについて、台湾の総統府報道官は17日、「米国と日本政府による台湾海峡の平和と安定重視に感謝し、評価する。インド太平洋地域の平和と安定にとってプラスになると信じる」とするコメントを発表した。

 台湾周辺では、中国軍機が連日のように台湾の防空識別圏に侵入するなど、軍事的挑発を繰り返している。報道官は、「台湾海峡の平和と安定は、両岸(中台)関係の範囲から、インド太平洋地域、ひいてはグローバルな焦点に引き上げられた」と指摘。日本が台湾問題で、米国と連携する立場を鮮明にしたことで、台湾としては対中抑止力の強化につながることを歓迎している。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/e02b7d156e961e7aedece77dbd0b8399260c9f64

■5CHの反応

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/04/18(日) 05:56:51.37ID:7gGOJGr/

さぁこの声明を出したからには、政府内の中韓奴隷議員を一掃しろよな。

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/04/18(日) 06:02:18.90ID:QpyVGVWc>>70

世界は中華人民共和国より台湾を選んだ
世界は韓国より台湾を選んだ
世界はロシアより台湾を選んだ

そういう話です

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/04/18(日) 06:18:29.88ID:LvgdpI/x

米中は戦争にはせんだろ
最悪、習近平の首を差し出せば終わる話

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2021/04/18(日) 06:39:51.86ID:/oh49om/>>44>>46>>47>>49

長年、中国、香港、台湾と仕事をして来た俺が言うが、馬鹿な日本人はお人好しなのか、台湾タイワンって言うが、台湾人をあまり信用するなよ。台湾人の性格や性質なんて中国人と何ら変わらない。コイツらを盲目的に信用信頼しようとする日本犬が多くいる風潮に強い警戒感を抱いている

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1618692640/-100

 これはアメリカもそうだが、無条件で他国を信用することはやめたほうがいい。台湾についてもそれはいえる。ただ、台湾と利益が一致しており、中国という明確な敵がいる以上は信用できる。一つ言えることは盲目的に相手を信じることではなく、互いの利益に対して手を取ることである。

 一方、日本の原発処理水の海洋放出に韓国が大反対したことが原因なのか。日米韓外相会合が延期となったようだ。そもそも、日本が韓国と話すことなんてないけどな。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/148546″]