天皇陛下即位礼 米国からはチャオ運輸長官が参列 平成の際には副大統領が参列

天皇陛下即位礼 米国からはチャオ運輸長官が参列 平成の際には副大統領が参列

記事要約:天皇陛下の即位礼に米国からはチャオ運輸長官が参列することがわかった。平成の際には副大統領が参列したそうだが、アメリカは別に皇室なんてないからな。皇室の行事に誰が来るかが注目されていたようだが、運輸長官が来たていいんじゃないか。

管理人は韓国さえ、来なければ各国で誰が来ようが、何でも良いというスタンスだが、韓国は首相が来るんだったかな。なんとか、やめさせることはできないか。でも、儀礼とはいえ、招待状を送ったのは日本側だからな。さすがに来るなとはいえないか。

> アメリカのホワイトハウスは、今月行われる、天皇陛下が即位を内外に宣言される儀式に、運輸長官が参列すると発表しました。アメリカは前回、平成の代替わりの際には副大統領が参列していて、誰が参列するのか注目されていました。

そもそも、今のアメリカの情勢を見ればそれどころではないよな。来年のトランプ大統領の再選もあるが、各国との緊張も続いている。シリアやイランといった中東問題だけではなく、中国との交渉も難航している。とても、重要人物を日本へ送る時間がないてことなのか。それとも、この運輸長官に何かあるのか。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~300回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

日韓請求協定の破棄を意味する徴用工問題のまとめ

天皇陛下即位礼 米国からはチャオ運輸長官が参列 平成の際には副大統領が参列

アメリカのホワイトハウスは、今月行われる、天皇陛下が即位を内外に宣言される儀式に、運輸長官が参列すると発表しました。アメリカは前回、平成の代替わりの際には副大統領が参列していて、誰が参列するのか注目されていました。

ホワイトハウスは4日、今月行われる、天皇陛下が即位を内外に宣言される儀式、「即位礼正殿の儀(そくいれい せいでんのぎ)」に、イレイン・チャオ運輸長官が参列すると発表しました。

チャオ長官は台湾生まれで、8歳の時、家族と共にアメリカに渡り、ハーバード大学大学院で学んだあと、金融機関や連邦政府での勤務を経て、ブッシュ政権で労働長官に就任し、アジア系アメリカ人の女性として初めて閣僚を務めました。

トランプ政権が発足した2017年からは、運輸長官を務めています。

夫は、与党 共和党の上院トップ、マコネル院内総務です。

アメリカは前回、平成の代替わりの際には副大統領が参列していて、今回もペンス副大統領が参列する方向で、当初は調整が進められていました。

このため各国が儀式への参列者を発表する中、アメリカは誰が参列するのか注目されていました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191005/k10012114171000.html

天皇陛下即位礼 米国からはチャオ運輸長官が参列 平成の際には副大統領が参列」への6件のフィードバック

  1. トランプ大統領がもし弾劾の訴追をされるような事態になったときの保険をかけたのでしょう。
    即位礼に参列となれば、チャオ運輸長官のネームバリューやステータスもそれなりに上がるでしょうから。
    夫は共和党の上院トップ。もし弾劾裁判が行われるようなことがあれば、大統領としては確実に押さえておきたいキーパーソンです。
    大統領や副大統領がウクライナ疑惑で、米国を離れられない状態なのであれば、妻に重要な役目を任せることで、夫であるマコネル院内総務に恩を売っておくのは、中々上手い人事なのではないでしょうか。

  2. イレイン・チャオ運輸長官はお父上が江沢民と同級生ということで中国とのパイプラインも強く、米中関係のロビィ活動家として長きに渡り活躍されているお方です。
    台北生まれロングアイランド育ちという経歴や台湾の大統領を表敬訪問した経緯をみても、アメリカが中台への配慮を含めたと言えるかと。
    また、ハーバードビジネススクール卒という点では雅子皇后や茂木外相とも接点が垣間見え、トランプ政権らしからぬ細やかな配慮を感じますな。

    がしかし、韓国は…
    祝う気持ちもない国の代表なんて、来なくて良い。

  3. 誰が来るかとか、序列思想・儒教的要素など不必要。
    国の代表で大使がいるんだし。
    後は日本政府や宮内省がどの国の大使を招待するかでいいよ。

    両陛下の即位を祝える日本人と賛同してくれる諸外国人だけで十分だろう。

  4. チャオ運輸長官は両親と8歳の時に台湾から渡米したようですね。中国(台湾)名は趙小蘭だそうです。父が外省人で江沢民元首席と同級生なので、中国関係に強く、夫は共和党上院トップなので、重要な人物ですが副大統領や国務長官等と比べると寂しいかな!祝ってくださる方ならどなたでも嬉しいですが、台湾出身と知った時は本省人かと思いましたが、台湾に執着しないから外省人なんですよね!
    さて、ラグビーワールドカップで盛り上がっており、その優勝候補NZの首相がノーベル平和賞の有力候補でもあります。この首相は39歳で先の訪日では、中国と勘違いしたエピソードもありますが、重要なパートナーです。即位の儀式やラグビーを通じて、英連邦と親密になるチャンスだと思います。

  5. なるほどお、これはアメリカ政府からのメッセージだと思いますね。日本は台湾と緊密に協力しあえ、と。日本と台湾は国交がありませんから、招待はできません。しかしアメリカ合衆国の参列者なら、台湾系であっても中国はクレームをつけられません。うまいこと考えたと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です