【武漢肺炎】 輸入バナナ食卓から消える? 比で輸出減少エクアドルも

【武漢肺炎】 輸入バナナ食卓から消える? 比で輸出減少エクアドルも

記事要約:昨日、管理人がスーパーで買い出しに出かけたとき、バナナを買おうとしたら全く売ってなくて、近くに張り紙があった。それによるとバナナの輸入が新型コロナウイルスによって減少していると書いてあり、これからバナナ不足になるかもしれないという。そして、このニュースを見つけたわけだ。

バナナの値段が高騰するかはわからないが、とりあえず。バナナを食べたい人はいまのうちてところだ。新型コロナウイルスの影響で輸出が減るので、この先、バナナが店頭から消えているかもしれない。エクアドルのバナナを増やして対応するらしいが、どうせなら台湾バナナも購入しよう。

【武漢肺炎】 輸入バナナ食卓から消える? 比で輸出減少エクアドルも

輸入バナナの大半を占めるフィリピン産の輸入量が減っている。複数の輸入関係者が明かした。新型コロナウイルスのまん延を防ぐため、現地で都市封鎖(ロックダウン)などの移動制限を進め、出荷や梱包(こんぽう)に支障が出ているからだ。

主力輸入先のエクアドルでも、価格の暴落で生産団体が出荷を自粛。日本の食卓に上るバナナが大幅に減少しそうだ。

https://www.agrinews.co.jp/p50704.html

【武漢肺炎】 輸入バナナ食卓から消える? 比で輸出減少エクアドルも」への19件のフィードバック

  1. バナナは貧乏人の味方です。本当にカネがないときはスーパーの百数十円のバナナだけで一日を乗りきることができます。値上がりしないことを願うばかりです。

  2. バナナ農家さんらも気の休まるところを知りませんね。
    数年前、パナマ病という作物病に苦しめられている記事を週刊誌で読みましたが、
    栽培品種の偏りがものすごい業界であるらしく、
    生産国は多々あれど、トレンドになってしまうとほとんどの国で同一品種を栽培するようになり、
    疫病が一度流行り出すと、結局はその病気に対する抵抗の弱さも同一ですから、
    絶滅的な打撃を受けてしまう、とのことでした。
    (そもそもなぜ「トレンド」が発生するかと言えば、
    それは、前回流行した疫病に強い品種を選んだ結果なのですが……。
    即ち、定期的に疫病が流行し、トレンドの品種を交代し続けてきた業界なのですね。
    モノカルチャー中のモノカルチャー(単一産品経済かつ単一”品種”経済)、とでも言いましょうか)

    様々な面で構造的な問題を含んでおりますので、
    例えばフィリピンが対中輸出を制限された時のように、食べて応援、といけないのが痛し痒しですね。

  3. 【目次】
    官邸:
     総理会見

    外務省:
     四十二ヶ国閣僚声明

    外務省:
     APEC貿易担当大臣共同声明

    外務省:
     日・イラン首脳会談

    外務省:
     在アフガニスタン日本国大使館職員の新型コロナの感染

    外務省:
     EU主催新型コロナウイルス・グローバル対応サミット

    1. 【官邸】
      昨日の最終記事に総理会見(
      )を転写しておきました。興味のある方はご一読頂けたらと思います。

    2. 【外務省】
      コロナウイルスと多角的貿易体制に関する閣僚声明の発出
      (https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_000437.html)
      令和2年5月5日
      ーーーーー
       5月5日(日本時間同日),我が国も共同提案国となり,世界貿易機関(WTO)に加盟する42の有志国・地域(下記参照)により,「新型コロナウイルスと多角的貿易体制に関する閣僚声明」(英文(PDF)/仮訳(PDF))が発出されました。この声明は,WTOにおいて,新型コロナウイルスへの現下の対応に関する共通の認識及び立場,上級委員会の永続的な解決を含むWTO改革の取組等について,40以上の加盟国が閣僚級で発出する初めての声明であり,国際協調を進める上で大きな意義を有するものです。
       今回の声明で,各国・地域の閣僚は,人命保護を最優先に,医療を含む必需品やサービスの流通が確保されるべく積極的に取り組んでいるとした上で,緊急にとられる貿易制限措置は,たとえ健康を守るために必要とみなされる場合であっても,的を絞り,目的に照らし相応で,透明かつ一時的なものでなければならず,貿易に対する不必要な障壁やグローバル・サプライチェーンへの混乱を生じさせず,WTOのルールに整合的でなければならないと強調しました。また,これら必需品・サービスの流通を円滑化するための具体的行動に関するWTOの検討作業を促しました。さらに,農産品・食品について輸出規制を行わず不当な貿易障壁を設けることを差し控えることを約束しました。
       閣僚は,新型コロナウイルスをめぐりWTO加盟国がとる貿易関連措置に関し,WTOがこうした措置を監視する上で不可欠な役割を担うことを支持し,加盟国が出来るだけ前広に措置をWTOに通報するよう促しました。
      (続く)

      1. (続き)
         今回の声明では,ルールに基づく多角的貿易体制とWTOの中心的役割への各国・地域の支持が改めて強く確認されました。この観点から,閣僚は,新たなWTOの規律を作成し,現行のWTOの規律を改善し,WTO上級委員会をめぐる状況の永続的な解決を見いだすための努力を強化し,WTO改革に向けた取組を継続することを支持しました。
         [参考]今次声明への我が国以外の参加国・地域
        アフガニスタン,オーストラリア,バルバドス,ベナン,カンボジア,カナダ,チリ,コロンビア,コスタリカ,エクアドル,エルサルバドル,グアテマラ,ガイアナ,香港,アイスランド,イスラエル,ジャマイカ,ケニア,韓国,クウェート,リヒテンシュタイン,マダガスカル,モーリシャス,メキシコ,モルドバ,モンテネグロ,ネパール,ニュージーランド,ナイジェリア,北マケドニア,ノルウェー,ペルー,セントルシア,サウジアラビア,シンガポール,ソロモン諸島,スイス,ウクライナ,アラブ首長国連邦,英国,ウルグアイ
        ーーーーー
        と転写してみる。

        1. 関連PDF:
           英文
          (https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100051934.pdf)
           仮訳
          (https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100051935.pdf)

    3. 【外務省】
      APEC貿易担当大臣による武漢コロナ感染症に関する共同声明
      (https://www.mofa.go.jp/mofaj/page1_000861.html)
      令和2年5月5日
      ーーーーー
       5月5日,本年のAPEC議長マレーシアの主導により,「APEC貿易担当大臣による新型コロナウイルス感染症に関する共同声明」(英語 (PDF)/ 仮訳(PDF))が発出されたところ,その概要は以下のとおりです。(なお,本声明の発出に当たり,貿易担当大臣間での臨時の会合は開催されておりません。)

      自由貿易の原則: 貿易・投資の流れの継続を確保するために,開かれた市場を維持し,自由,公正,無差別的,透明,予見可能かつ安定した貿易・投資環境実現のために協働する。
      医療物資等の流通: 必需品及びサービスの越境の流れを促進し,国際的サプライチェーンの混乱を最小限にする。
      緊急措置: 感染症対策としての緊急措置は,的を絞り,目的に照らし相応かつ透明性があり,一時的なものであり,かつWTOルールに整合的であるべき。WTOの既存のルールに則り,これらの措置を通報する必要性を認識する。
      脆弱な人々への支援: 現在の景気低迷に対する我々の社会の脆弱性を認識する。最も無防備な経済のセクターや労働者への支援のためにあらゆる必要な手段を講じ,彼らの回復を速める政策手段の導入を確保することを推奨する。
      情報共有: 経済危機への即時の対応や長期回復のための刺激策等政策・措置の情報の収集と共有を高級実務者に指示した。可能な範囲で,これらの取組が, APECビジネス諮問委員会(ABAC)からの提言を考慮したものとすべきである。
      他組織との連携: 国際社会のパートナー及びカウンターパート並びに民間部門及び学界と連携することの重要性を認識する。
      (続く)

      1. (続き)
        連結性とサプライチェーン: 国際的サプライチェーン強靭化による地域の連結性強化の重要性を認識する。
        デジタル経済: デジタル経済・技術の活用はパンデミックの影響緩和及び更なる経済成長に必要不可欠。電子商取引に関するAPECのデジタルアジェンダを強化する。
        ーーーーー
        と転写してみる。

        1. 関連PDF:
           英文
          (https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100051897.pdf)
           仮訳
          (https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100051896.pdf)

    4. 【外務省】
      日・イラン首脳電話会談
      (https://www.mofa.go.jp/mofaj/page1_000860.html)
      令和2年5月5日
      ーーーーー
       5月5日,午後4時30分頃から約25分間,安倍晋三内閣総理大臣は,ローハニ大統領(H.E. Dr. Hassan ROUHANI, President, Islamic Republic of Iran)との間で日・イラン首脳電話会談を行ったところ,概要は以下のとおりです。

       ローハニ大統領から,新型コロナウイルス感染症に関するイランの取組につき説明がありました。これに対し,安倍総理大臣から,イラン国内で多数の死者が出ていることについて哀悼の意を伝え,両首脳は,感染の拡大防止に向け,日イラン両国で緊密に連携しつつ,取り組んでいくことで一致しました。
       安倍総理大臣から,新型コロナウイルス感染症に関する日本での取組を説明するとともに,先般,イラン国内における感染症対策のため,我が国として国際機関を通じ,イランに対する支援を決定した旨説明しました。これに対し,ローハニ大統領から,日本の支援に対して深甚なる謝意が表明されました。
       両首脳は,地域情勢についても意見交換を行い,安倍総理大臣から,新型コロナウイルスの感染拡大を防止するためにも地域の安定は不可欠であり,抑制的な対応を期待する旨述べるともに,日本としても粘り強い外交努力を継続していく旨を伝達しました。
      ーーーーー
      と転写してみる。

    5. 【外務省】
      在アフガニスタン日本国大使館職員の武漢コロナの感染
      (https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_000436.html)
      令和2年5月5日
      ーーーーー
       5月4日,日本に帰国中の在アフガニスタン日本国大使館の職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが確認されました。
       当該職員は発症前の4月30日にアフガニスタンを出国し,5月1日に帰国,5月2日に発熱があったため,3日PCR検査を受けた結果,4日に陽性であることが確認されました。そのため,在アフガニスタン日本国大使館勤務中は特段の症状等はなく,帰国後も他の職員との接触はありませんでした。当該職員は現在病院に入院中であり,容態は安定しているとの報告を受けています。
       外務省としては,邦人保護を含む通常業務に支障がないよう,引き続き,職員に対する感染予防,感染拡大防止策に関して必要な対策を講じてまいります。
      ーーーーー
      と転写してみる。

    6. 【外務省】
      EU主催新型コロナウイルス・グローバル対応サミット(プレッジ会合)
      (https://www.mofa.go.jp/mofaj/page1_000859.html)
      令和2年5月5日
      ーーーーー
       5月4日,午後10時頃から約3時間,EU主催新型コロナウイルス・グローバル対応サミットがオンライン形式で開催されました。
       本サミットは,新型コロナウイルスに対する治療薬,診断法,ワクチンの開発等のための資金調達を呼びかける首脳級の会合として実施されました。サミットでは,EU(主催者),日本,フランス,ドイツ,ノルウェー,カナダ,イタリア,スペイン,英国,サウジアラビア(以上,共催国)を始めとする約30カ国の首脳と約10カ国の閣僚,国連事務総長やWHO事務局長を含む国際機関の長,世界経済フォーラム及びビル・メリンダ・ゲイツ財団などの市民社会・企業の代表が出席又はビデオメッセージを寄せました。この中では,ワクチンや治療薬の開発を加速化させるための各国の取組も紹介され,国際的に連携した取組を行っていくことの重要性が確認されました。
       我が国からは安倍晋三内閣総理大臣がビデオメッセージを寄せ,我が国が,国内外において治療薬・ワクチンの開発を推進していること,それらへの公平なアクセスが重要であること,医療体制の脆弱な途上国に対し保健システム強化のための支援を拡充していることを強調し,日本としてこれらの分野において応分の貢献を行うことを表明しました。
      (続く)

      1. (続き)
         その上で,安倍総理大臣から,国際社会が一致団結してこの危機を乗り切ることを呼びかけつつ,延期された2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を,人類がこの未曽有の危機に打ち勝った証として,来年の夏に完全な形で開催する決意を表明しました。
        ーーーーー
        と転写してみる。

  4. 東京近郊ですが、バナナ(4~5本で130円)は売ってましたよ。
    バナナが無くなるのは困ります。
    バナナって、おやつや残業のお伴として、食べたい時が食べる時みたいでいいですよね。
    カップ麺のようにお湯や箸が無くても食べられますし、多少、手が汚れていても問題ないです。
    特に釣りに行ってた時には、必ずバナナを持って行ってました。

  5. 巣籠もりで バナナケーキも ブームとか!
    バナナケーキ作りも流行っているようですが、個人的には生食が好きですね。最近、安売りのバナナは残っていないな。
    さて、フィリピンのロックダウンもいつまでも続かないし、エクアドル産は値段を上げれば輸入を確保できます。新型コロナ(武漢肺炎)が収まった後は何処の国もデフレ対策で、輸出に力を入れますから大丈夫でしょう。
    台湾産は沖縄や八丈島産同様に美味しいですが、収穫量的にも価格的にも大量に捌くのは難しいでしょうね。

    1. バナナは行楽のお供に便利で、大好きなので調べてみました。
      フィリピン産バナナには8.7~18.7%(季節で違う)の関税が、台湾産には20%の関税が掛かるようです。これでも日比FTAで引き下げられては要るようです。
      生産量は1位印3,100万トン、中1,100万トン、尼750万トン、4位伯、エクアドル、6位比までが650万トンで横並びで、以下グアテマラ、コロンビア、アンゴラ…台湾26万トン、日本51トンだそうです。中国もフィリピンから110万トンも輸入しているので、店頭価格キロ100円は厳しくなっていくのでしょう。
      台湾では6月~7月が底値だそうですから、買い付けるのも良さそうですね。

  6. 「バナナがなければパイナップルを食べればいいじゃない」 千疋屋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です