日別アーカイブ: 2021年3月10日

【ファイザーのワクチン】アナフィラキシー「欧米に比べ多いように思う」 河野氏

【ファイザーのワクチン】アナフィラキシー「欧米に比べ多いように思う」 河野氏

記事要約:河野氏がファイザーのワクチン接種によるアナフィラキシーの症状が17件出ていることに対して「欧米に比べ多いように思う」という見解を述べている。確かに欧米と比べるとアナフィラキシーの症状が10万人に打って17人は多い。

アメリカなんて100万人に1人とかそういう割合だ。しかも、これは全て女性ということで、4月12日から各地方自治体による高齢者へのワクチン接種が始まることもあり、自分にアレルギー症状や基礎疾患がないかを良く確認してほしい。

そして、何らかの症状や疾患があれば医者に相談する。とにかく接種をするかどうかは自分1人で決めない方がいい。

>河野太郎規制改革相は10日の衆院内閣委員会で、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン接種後に起こる副作用の疑いがあるアナフィラキシーに関し「欧米の状況と比べると、数が多いように思う」と述べた。

東京都は今日も300人を超えており、緊急事態宣言は延長しているが、それ以外の地域については減少傾向だ。本当にワクチン接種が必要かすら管理人は疑問に思う。100%安全なワクチンなんてないからだ。しかも、ワクチン打ってマスク生活から解放されることもない。とにかくよく考えて決めて欲しい。ああ、今回の選挙も野党が駄目だから自民党でいいやなんていう決め方よりも、もう少し真剣に考えて欲しい。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/139849″]

【ファイザーのワクチン】アナフィラキシー「欧米に比べ多いように思う」 河野氏

河野太郎規制改革相は10日の衆院内閣委員会で、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン接種後に起こる副作用の疑いがあるアナフィラキシーに関し「欧米の状況と比べると、数が多いように思う」と述べた。

9日時点で接種が完了した10万7558人のうち、アナフィラキシーの報告事例は計17件と説明した。立憲民主党の吉田統彦氏への答弁。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE102QU0Q1A310C2000000/?n_cid=SNSTW001

【文春】内部文書入手 NTTが総務大臣、副大臣も接待していた 野田聖子、高市早苗ら

【文春】内部文書入手 NTTが総務大臣、副大臣も接待していた 野田聖子、高市早苗ら

記事要約:日本のマスメディアと呼べるのは週刊文春だけか。本当、日本のメディアには文春しかいないというぐらいスクープ記事を連発してくる。どうやら文春が入手した内部文書によるとNTTが総務大臣や副大臣も設定していたようだ。これって企業と官僚、さらに政治家の癒着ではないんですかね。

>総務省事務方ナンバー2の谷脇康彦総務審議官が3月8日に更迭されるなど、波紋を広げているNTTの総務省への接待問題。今回、NTT側が、官僚を接待していた“迎賓館”で、大臣、副大臣ら総務省に関係する政治家に対し、繰り返し接待を行っていたことが「週刊文春」が入手したNTTの内部文書からわかった。現職中に接待を受けたのは計4人、延べ6件。また、NTTは総務省の政務三役(大臣、副大臣、政務官)を退任した政治家にも接待を繰り返しており、計15人、延べ41回にのぼる。

これNTTも総務省も上位陣を取り替えするぐらいスキャンダルじゃないか。やばいな。大臣と副大臣の接待とか笑えるぐらい酷い。

>総務大臣在任中に接待を受けていたのは野田聖子衆院議員と高市早苗衆院議員。野田氏は、2017年11月22日に立川敬二NTTドコモ元社長らから、2018年3月29日に村尾和俊NTT西日本社長(当時)らから接待を受けていた。いずれも場所は東京・麻布十番にある「KNOX」。NTTグループの関連会社が運営し、年間の施設利用料(年会費)を支払っている会員企業は4割引きで利用できるNTTグループの接待のための施設である。

NTTが官僚や総務大臣や副大臣を接待して、NTT役員の選任や事業計画などについて総務大臣から認可を受けていたわけだ。つまり、これはもうまともなものじゃない。都合が良い認可をしてもうらために接待しまくりである。なんせ、最大41回だ。

>高市氏は2019年12月20日と、2020年9月1日に、いずれも澤田純NTT社長、島田明同副社長、秘書室長の3人から接待を受けていた。場所は同じくKNOXだった。情報通信などを担当する総務副大臣在任中に同様の接待を受けていたのが、坂井学衆院議員(2018年6月29日)と、寺田稔衆院議員(2020年9月14日)だった。坂井氏は現在、菅内閣の内閣官房副長官を務めている。

おいおい、もう、メチャクチャじゃないか。よくこんな接待を常習していたよな。これで官僚や大臣の意思決定が歪んだことはないとか言い出すのか。でも、管理人は信じている。NTTだけじゃない。

もっと多くのテレビメディアが接待しているはずだ。NHKもやってそうなので,次はその辺りも頼むぞ。NHKに有利な法改正が進みすぎているのが気になっているんだよな。しかし、この国は週刊紙(文春)が動かしているのか。他の新聞記者は情けない限りだな。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/139390″]

【文春】内部文書入手 NTTが総務大臣、副大臣も接待していた 野田聖子、高市早苗ら

総務省事務方ナンバー2の谷脇康彦総務審議官が3月8日に更迭されるなど、波紋を広げているNTTの総務省への接待問題。今回、NTT側が、官僚を接待していた“迎賓館”で、大臣、副大臣ら総務省に関係する政治家に対し、繰り返し接待を行っていたことが「週刊文春」が入手したNTTの内部文書からわかった。現職中に接待を受けたのは計4人、延べ6件。また、NTTは総務省の政務三役(大臣、副大臣、政務官)を退任した政治家にも接待を繰り返しており、計15人、延べ41回にのぼる。

NTTは役員の選任や事業計画などについて、総務大臣から認可を受けて経営されている。

総務大臣在任中に接待を受けていたのは野田聖子衆院議員と高市早苗衆院議員。野田氏は、2017年11月22日に立川敬二NTTドコモ元社長らから、2018年3月29日に村尾和俊NTT西日本社長(当時)らから接待を受けていた。いずれも場所は東京・麻布十番にある「KNOX」。NTTグループの関連会社が運営し、年間の施設利用料(年会費)を支払っている会員企業は4割引きで利用できるNTTグループの接待のための施設である。

高市氏は2019年12月20日と、2020年9月1日に、いずれも澤田純NTT社長、島田明同副社長、秘書室長の3人から接待を受けていた。場所は同じくKNOXだった。情報通信などを担当する総務副大臣在任中に同様の接待を受けていたのが、坂井学衆院議員(2018年6月29日)と、寺田稔衆院議員(2020年9月14日)だった。坂井氏は現在、菅内閣の内閣官房副長官を務めている。

https://bunshun.jp/articles/-/43953

茨城の白菜農家、1億8千万円脱税疑い

茨城の白菜農家、1億8千万円脱税疑い

記事要約:コロナ禍で飲食店の時短要請や忘年会シーズンなどが流れて農業は苦しいと思っていたら、なんと茨城の白菜農家は1億8千万円もの脱税の疑いがあるようだ。まさか、農家で1億円8千万の脱税?どれだけ儲けてるんだよ。白菜は儲かるのか。

確かに炒め物や鍋にはかかせないものな。最近、管理人は八宝菜を作って白菜を食べていたな。

>白菜など農作物の売り上げの一部を申告せず計約1億8600万円を脱税したとして、関東信越国税局が所得税法違反と消費税法違反の疑いで、茨城県八千代町の農業の男性を水戸地検に告発したことが10日、関係者への取材で分かった。

確かに野菜を作るのにコロナ禍は関係ないものな。売れるかどうかは関係あっても、まさか、ここまで儲けてるとはな。しかし、さすがに売上げの一部を申告しないで計1億8600万円は隠しすぎだろう。ただ、これが何年分ぐらいかはわからない。しかし、豪邸に住んでいてもおかしくないぐらいの売上げだよな。農家が豪邸に住む。イメージが沸かないですが。

ほら、スーパー行けば私がこの野菜を作りましたとか。どや顔で写真が貼ってあるじいちゃんが、その売上げで億万長者。裏では豪邸に住んでるんだ。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/139152″]

茨城の白菜農家、1億8千万円脱税疑い

白菜など農作物の売り上げの一部を申告せず計約1億8600万円を脱税したとして、関東信越国税局が所得税法違反と消費税法違反の疑いで、茨城県八千代町の農業の男性を水戸地検に告発したことが10日、関係者への取材で分かった。

https://news.livedoor.com/article/detail/19823798/

【日印首脳】クアッド推進で一致 モディ首相は菅首相をインドに招待する意向を示し、菅首相は適切な時期に訪印したい

【日印首脳】クアッド推進で一致 モディ首相は菅首相をインドに招待する意向を示し、菅首相は適切な時期に訪印したい

記事要約:クアッド構想の具現化が着実に動いている。まず、今月中旬に米のブリンケン国務長官とオースティン国防長官が日本へやってくる。そのときにもクアッド構想について色々出てくると思われるが、その前にガースー総理がインドのモディ首相と電話で会談したようだ。

>菅義偉(すが・よしひで)首相は9日、インドのモディ首相と電話で会談し、日米豪印4カ国(クアッド)の連携を着実に進めることで一致した。両首脳はまた、国軍によるクーデターが起きたミャンマー情勢について重大な懸念を持ち、緊密に連携することを確認した。

ミャンマーについては今のところ、大きな介入はない。ただ、軍のクーデターをこのまま黙って見過ごすのも無理があると思われる。

>菅首相は、中国の東・南シナ海における一方的な現状変更の試みや中国海警局に武器使用を認めた海警法、香港や新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権状況に懸念を表明した。北朝鮮による拉致問題の早期解決に向けた協力も求めた。

ウイグル自治区での懸念を表明するなら、日本政府もジェノサイドと認めろよ。口だけで懸念とかいったところで何の意味もない。インドに北朝鮮による拉致問題の早期解決に向けた協力てなんだろうな。

>両首脳は「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた2国間協力や安全保障・防衛協力を強化することでも一致した。モディ氏は菅首相をインドに招待する意向を示し、菅首相は適切な時期に訪印したい考えを示した。

コロナがあるので訪印するのは難しいとおもうが、今後の日本の戦略で大きく動くクアッド構想は推進と。後はオーストラリアか。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/138846″]

【日印首脳】クアッド推進で一致 モディ首相は菅首相をインドに招待する意向を示し、菅首相は適切な時期に訪印したい

菅義偉(すが・よしひで)首相は9日、インドのモディ首相と電話で会談し、日米豪印4カ国(クアッド)の連携を着実に進めることで一致した。両首脳はまた、国軍によるクーデターが起きたミャンマー情勢について重大な懸念を持ち、緊密に連携することを確認した。

菅首相は、中国の東・南シナ海における一方的な現状変更の試みや中国海警局に武器使用を認めた海警法、香港や新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権状況に懸念を表明した。北朝鮮による拉致問題の早期解決に向けた協力も求めた。

両首脳は「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた2国間協力や安全保障・防衛協力を強化することでも一致した。モディ氏は菅首相をインドに招待する意向を示し、菅首相は適切な時期に訪印したい考えを示した。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/210309/plt2103090044-s1.html

【悩む?3不+1限だろ?】クアッド(日米豪印)4カ国、初の画像首脳会合を今週開催…「クアッド・プラス」合流を悩む韓国

【悩む?3不+1限だろ?】クアッド(日米豪印)4カ国、初の画像首脳会合を今週開催…「クアッド・プラス」合流を悩む韓国

記事要約:日本の安倍前総理が提唱したダイヤモンド構想が花を開き、いよいよクアッド4か国による初首脳会談会合を今週開催することになった。早ければ12日に最初の首脳会合を開催するそうだ。

>これとは別に米インターネットメディアのアクシオスは7日、政府筋を引用し、日米首脳が4月ごろホワイトハウスで首脳会談をする予定だと報じた。日本は事実上、クアッドの事務局の役割をしている。

事務局も何も日本が提唱者だからな。そして、4月頃にガースー総理が訪米して、現政権で初めての日米首脳会談をすると。まあ、コロナがあるので実際、渡米できるかは確定ではないが。

>中国はこうした動きについて「結局失敗する同盟」と評価した。国営のグローバルタイムズは9日、専門家らを引用し、4カ国の思惑が異なり(残り3カ国が)米国の計画に束縛されないため、結局は「言葉だけのクラブ」に転落すると酷評した。

中国がやけにびびってるな。なんで、一々、そんなこというんだ?それは失敗して欲しいからだろう?でも、中国の脅威は武漢肺炎やウイグル人へのジェノサイド、尖閣諸島の不法侵入、南シナ海への支配権確立、海底資源争奪などで近隣諸国は嫌というほど味わっている。

しかも、オーストラリアには石炭やワインの露骨な輸入停止とか、台湾産のパイナップルの輸入停止、過去にはレアアース規制などの日本に経済制裁を行った。インドはずっと中国と国境付近で小競り合いをしている。誰がどう見ても中国を快く思ってない。もちろん、それはクアッド参加国だけではない。イギリスなどの欧州勢も中国と距離を置き始めている。

>一方、従来の4カ国に韓国、ニュージーランド、ベトナムを参加させる「クアッド・プラス」構想に関連し、韓国外交部の崔英森(チェ・ヨンサム)報道官は8日の定例記者会見で、「まだ具体化していない構想であり、政府レベルの立場を明らかにするのは時期尚早」と距離を置いた。

他の国は条件次第で参加すればいいが、韓国はいらない。というより、3不+1限だろう。韓国にはそれがあるので軍事同盟強化はできない。つまり、最初から眼中にない。アメリカは嫌がらせで入れというかもしれないが、入れば最後。中国から痛いお仕置きが待っている。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/138491″]

【悩む?3不+1限だろ?】クアッド(日米豪印)4カ国、初の画像首脳会合を今週開催…「クアッド・プラス」合流を悩む韓国

中国に対抗して「自由で開かれたインド太平洋」を目指すクアッド(日米豪印)4カ国が、早ければ12日に最初の首脳会合を開催する。

ロイター通信は8日(現地時間)、日本政府筋を引用し、12日または今週末にクアッド4カ国の首脳が初めてオンライン会合を開く予定だと報じた。これまでは外相会合だけが3回開かれている。

これとは別に米インターネットメディアのアクシオスは7日、政府筋を引用し、日米首脳が4月ごろホワイトハウスで首脳会談をする予定だと報じた。日本は事実上、クアッドの事務局の役割をしている。

中国はこうした動きについて「結局失敗する同盟」と評価した。国営のグローバルタイムズは9日、専門家らを引用し、4カ国の思惑が異なり(残り3カ国が)米国の計画に束縛されないため、結局は「言葉だけのクラブ」に転落すると酷評した。

一方、従来の4カ国に韓国、ニュージーランド、ベトナムを参加させる「クアッド・プラス」構想に関連し、韓国外交部の崔英森(チェ・ヨンサム)報道官は8日の定例記者会見で、「まだ具体化していない構想であり、政府レベルの立場を明らかにするのは時期尚早」と距離を置いた。

ソウル市立大のファン・ジファン教授は8日、米政治専門紙「ザ・ヒル」に「文在寅(ムン・ジェイン)政権は韓米同盟の意志を見せ、バイデン政権の対北政策に間接的に影響を及ぼすために、クアッド・プラス合流の可能性を悩んでいる」という内容の寄稿をした。

大統領直属の政策企画委員会の委員であるファン教授は中央日報に「バイデン政権に入ってクアッドの活用法が多角化する状況で悩みが深まるしかない韓国の状況を個人的な観点で分析した」と話した。

https://japanese.joins.com/JArticle/276362?servcode=200

中国 「スタグフレーションに入った」 暴落を当てた政府エコノミストが暴露 (ロイター)

中国 「スタグフレーションに入った」 暴落を当てた政府エコノミストが暴露 (ロイター)

記事要約:中国経済がスタグフレーションに入ったと、以前に暴落を当てた政府のエコノミストが暴露しているようだ。でも、これって下手すれば風説の流布に逮捕されるんじゃないか?ええ?昨日の夜に政府がファンドを通じて株式を買い支えていた?もしかしたらがあるか。

>中国のエコノミストが書いたリポートが、政府の神経を逆なでしている。「スタグフレーションがやって来る」と題する著名エコノミストRen Zeping氏のリポートは、1日に公表されるやいなや同国のソーシャルメディア上で爆発的に拡散した。5日に開幕した中国全国人民代表大会(全人代=国会)では経済計画が打ち出される予定だが、リポートへの反応からは経済政策が直面する難題が見えてくる。

中国経済は土台がしっかりしてない地面を補強もせずに上へ上へ積み上げている状態。その上に積み上げることに形が歪になり、まさに玩具のジェンガみたいにぐらぐらなのだ。だから、横からその積み木を取り上げたら一瞬で崩壊する恐れがある。

スタグフレーションとは、経済活動の停滞+物価上昇を引き起こしていること。つまり、通常は経済活動の停滞は需要の低下から価格の上昇を防ぐが、逆にインフレが加速すれば物価が上がる。経済活動の停滞だと一般所得が増えないので、インフレになればなるほど国民の生活は苦しくなる。

そして、スタグフレーションは投資や雇用の減少も引き起こすので、そのまま不動産価格にも大きく影響する。不動産ファンドが6兆円の赤字というデータも出てきてるので、概ね、スタグフレーションという見方が間違ってはいないだろう。政府のドーピングもそろそろ効かなくなってきて金利も上がりやすくなっている。これからは中国経済もこのサイトでは色々注目することになりそうだな。

え?このサイトも中国経済も扱うのかて?当サイトは日本の国益を重視している。そして、中国経済が崩壊することによってどのような影響を日本や世界が受けるかを事前に察知することも国益になると考えている。特に半導体に大きな動きが出てきたので後で紹介しようとおもう。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/138450″]

中国、「スタグフレーション」リポート拡散の不吉

[香港 5日 ロイター BREAKINGVIEWS] – 中国のエコノミストが書いたリポートが、政府の神経を逆なでしている。「スタグフレーションがやって来る」と題する著名エコノミストRen Zeping氏のリポートは、1日に公表されるやいなや同国のソーシャルメディア上で爆発的に拡散した。5日に開幕した中国全国人民代表大会(全人代=国会)では経済計画が打ち出される予定だが、リポートへの反応からは経済政策が直面する難題が見えてくる。

Ren氏は政府の調査部門でエコノミストを務めた経歴の持ち主。2014―15年の中国株の強気相場を正確に予想し、その後の暴落も事前に示唆したことから信奉者が増えた。今回のリポートを読んだ人々の一部は2010年のことを思い起こした。当時は消費者物価インフレが起こる一方で国内総生産(GDP)成長率は減速するという明確なかい離が生じ、一般市民の不満を買った。【以下はソースで)

https://jp.reuters.com/article/china-econ-breakingviews-idJPKCN2AX0JO

【全員女性】 医療従事者9人、ワクチン接種でアナフィラキシー…5人が入院

【全員女性】 医療従事者9人、ワクチン接種でアナフィラキシー…5人が入院

記事要約:国内で医療従事者に接種が進んでいるファイザーのワクチンだが、どうやらアナフィラキシーの症状が9人でて、5人が入院しているようだ。しかも、10万7558人。アナフィラキシーと報告された17人は全員が女性という。ファイザーのワクチンを女性が打つときには注意がいるてことか。

>厚労省によると、9人は20~50歳代の女性。8日に接種を受け、30分後までを中心に、かゆみ、息苦しさ、吐き気などの症状が出た。投薬を受けるなどして全員症状は改善したが、経過観察のため少なくとも5人が入院。うち40歳代の女性は、入院して症状が治まった後、再び発症した。医療機関からの報告では9人とも接種と「関連あり」とされた。

医療従事者なので高齢者でない女性も含まれるわけだが、何だろうな。アナフィラキシーの症状が出ると言うことは何らかのワクチン接種で異常があるてことだろう。4月12日から高齢者への接種も始まるのに、原因不明のアナフィラキシーの症状が出ているのは怖い。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/137657″]

【全員女性】 医療従事者9人、ワクチン接種でアナフィラキシー…5人が入院

厚生労働省は9日、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた医療従事者9人が、重いアレルギー症状のアナフィラキシーとして報告されたと発表した。国内でこの症状の報告は計17人となった。厚労省は今後、専門家の意見を聞き、接種との因果関係を調べる。

厚労省によると、9人は20~50歳代の女性。8日に接種を受け、30分後までを中心に、かゆみ、息苦しさ、吐き気などの症状が出た。投薬を受けるなどして全員症状は改善したが、経過観察のため少なくとも5人が入院。うち40歳代の女性は、入院して症状が治まった後、再び発症した。医療機関からの報告では9人とも接種と「関連あり」とされた。

9日までに国内で接種を受けた人は計10万7558人。アナフィラキシーと報告された17人は全員が女性で、厚労省の有識者部会で部会長を務める森尾友宏・東京医科歯科大教授は「アナフィラキシーに該当するかも含めて評価が必要」とするコメントを発表

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210309-OYT1T50288/