今年のノーベル物理学賞は米国・フランス・カナダの3人となったようだ。一人は米国のアーサー・アシュキン氏。二人目はフランスのジェラール・ムルー氏。三人目はカナダのドナ・ストリックランド氏。レーザー研究での業績とのこと。おめでとうございます。
>同氏(アーサー・アシュキン)はレーザーの光で細胞や粒子をとらえ、自由に動かす「光ピンセット」を発明して、生化学の研究に応用した。
レーザー研究そのものは物理学だが、生化学の研究に応用という。
>両氏は、細かい加工に適した超短パルスレーザーの出力を飛躍的に高める技術を開発した。この技術は現在、精密さを要する眼科手術などで盛んに使われている。
こちらの両氏は眼科手術などで使われているそうだ。難しいことはわからないが、レーザー治療とかそういうのだろうか。レーシックとか?
韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~281回)
【ノーベル賞】ノーベル物理学賞、米・仏・加の3氏 レーザー研究で業績
(CNN) スウェーデン王立科学アカデミーは2日、今年のノーベル物理学賞をレーザー技術の研究者3氏に贈ると発表した。
物理学賞の2分の1は、米国のアーサー・アシュキン氏が受賞した。
同氏はレーザーの光で細胞や粒子をとらえ、自由に動かす「光ピンセット」を発明して、生化学の研究に応用した。
残る2分の1はフランスのジェラール・ムルー氏と、カナダのドナ・ストリックランド氏が共同で受賞した。
両氏は、細かい加工に適した超短パルスレーザーの出力を飛躍的に高める技術を開発した。この技術は現在、精密さを要する眼科手術などで盛んに使われている。
ストリックランド氏は女性の物理学者として3人目、55年ぶりにノーベル賞を受賞した。
(https://www.cnn.co.jp/world/35126457.html)
間違っていたらごめんなさい。眼科のレーザー手術といえば糖尿性網膜症の治療などもそうですよね。今現在も、日本人の中途失明の原因のNo.1ですよね。年間3000人が失明するそうです。実は私も糖尿性網膜症を3年前に発症しまして、失明の恐怖を体験しました。発見が初期だったのでレーザー手術を受けて、正確にはレーザー凝固術といいますが、これで助けてもらいました。医学の進歩に貢献し、苦しんでいる人を救済するけとが結果的にノーベル賞に結びつくのでしょうね。受賞した人たちに共通するのは必ず周りの人々や環境への感謝が口に出ることでその心持ちのみでも韓国、朝鮮人にはノーベル賞は無理だと感じる。