日別アーカイブ: 2020年8月6日

【近畿日本ツーリスト】売上高97%減33億円 コロナで需要消失―4~6月期

【近畿日本ツーリスト】売上高97%減33億円 コロナで需要消失―4~6月期

記事要約:旅行会社がコロナ禍で酷い実態であることは誰でも予想できたわけだが、それを目を背けているわけにも行かない。管理人はコロナは長期化するので、転職を素直にお勧めしているわけだが、さすがにいくつか倒産しそうだよな。

近畿日本ツーリストの売上高が97%減、33億円。さらに営業損益が142億円。そして、純損益は98億円の赤字だったようだ。ここまで酷いとGoToとか関係ないだろう。キャンペーンで少しぐらい旅行者が来ても、人件費だけで赤字になりそうなレベルだ。

本当、残念であるが、これが現実なのだ。そして、それを応援するにもコロナ禍ではなにもできないという。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3838″]

【近畿日本ツーリスト】売上高97%減33億円 コロナで需要消失―4~6月期

近畿日本ツーリストなどを傘下に持つKNT―CTホールディングスが6日発表した2020年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比97.0%減の33億円に激減した。

新型コロナウイルス感染拡大を受けた各国の出入国規制や外出自粛により海外旅行、国内旅行とも需要が消失。四半期ベースで過去最低の売上高となった。営業損益は142億円の赤字(前年同期は27億円の黒字)、純損益は98億円の赤字(同16億円の黒字)だった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080600914

【栃木】毒キノコ食べ男性死亡 家族が山林で採取し炒めて調理

【栃木】毒キノコ食べ男性死亡 家族が山林で採取し炒めて調理

記事要約:なんだろうな。管理人からすれば山林で採取したキノコなんて食べるなよといいたい。素人が毒キノコかどうかなんて判断できるはずがないだろうに。でも、毒キノコ食べた男性が死んだのは悲しい事故である。お悔やみ申し上げる。

今回の記事は注意喚起として取り上げている。山林で見つけたような怪しげなキノコを食べては駄目ということだ。ええ?普通は食べないて。でも、食べてる人がわりといるわけで・・・。

>県によると現在、気候の影響で山林にキノコが多い状況という。県の担当者は「はっきり食べられると分かるキノコだけを食べてほしい」と呼び掛けている。県内では1995年以降、毒キノコによる食中毒は今回を含め計62件確認されている。患者は193人、うち死者は5人。

このように栃木県内だけで毒キノコによる食中毒が62件も確認されている。患者は193人、死者も5人でており、怪しげなキノコは怖いてことだ。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3835″]

【栃木】毒キノコ食べ男性死亡 家族が山林で採取し炒めて調理

栃木県保健福祉部は5日、日光市在住の80代男女2人が毒キノコを食べて食中毒を発症し、うち80代男性は搬送先の医療機関で死亡したと発表した。県内で毒キノコが原因の死亡は2004年以来、16年ぶり。

同部によると、2人は2日午後6時半ごろ、同居の家族が日光市根室の山林で採取した野生のキノコを自宅で炒めて食べた。2人とも約1時間後に嘔吐(おうと)の症状が出た。同居の家族は食べていなかった。女性はその後回復したが、男性は症状が続き、翌3日午後7時ごろ、同市内の医療機関で死亡した。複数のキノコを食べており、種類は特定できていない。

県によると現在、気候の影響で山林にキノコが多い状況という。県の担当者は「はっきり食べられると分かるキノコだけを食べてほしい」と呼び掛けている。県内では1995年以降、毒キノコによる食中毒は今回を含め計62件確認されている。患者は193人、うち死者は5人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e23334d98211c38965c3ec59f9380b83484a735c

観光庁、「GoTo」参加ホテルでの感染者数は「公表せず」

観光庁、「GoTo」参加ホテルでの感染者数は「公表せず」

記事要約:観光庁、なんで「GoTo」参加ホテルでの感染者数を公表するのが風評被害なんだ。どう考えてもおかしいだろう。隠蔽してどれだけの数が出ているかも国民に明らかにしないなら、国民はどう判断すれば良いのだ。

>観光庁幹部は理由について、ホテルで感染したのか、別の場所で感染したのかなど線引きが難しく「公表することで風評被害が広がる恐れもある」と説明した。野党側は地域別ではなく全国での数字で構わないと譲歩したが、観光庁側は応じない方針だ。

ああ、そうか、最初からGoToキャンペーンなんて利用するなてことか。アホだな。風評被害と事実は全く異なるものだ。組織が隠蔽すればするほど、あらぬ疑いが増えるだけという。まあ、どうせ予約率3%だしな。好きなようにやれば良いんじゃないか。どう見ても時期尚早で失敗だからな。

線引きがどうとかじゃないだろう。GoToキャンペーン参加して、利用した旅行で感染しました。どこだろうがGoToキャンペーンに参加しなければ感染してない事実に変わりない。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3830″]

観光庁、「GoTo」参加ホテルでの感染者数は「公表せず」

政府の観光支援策「Go To トラベル」事業で、観光庁は5日、事業に参加する宿泊施設で新型コロナウイルスの感染者がどれくらい発生しているかの情報を公表しない方針を示した。同日開かれた国会の野党ヒアリングで明らかにした。

観光庁幹部は理由について、ホテルで感染したのか、別の場所で感染したのかなど線引きが難しく「公表することで風評被害が広がる恐れもある」と説明した。野党側は地域別ではなく全国での数字で構わないと譲歩したが、観光庁側は応じない方針だ。

そもそも観光庁は感染状況をつかみ切れていない。前日のヒアリングでは、「Go To」に参加する長野県のホテルが従業員の感染を公表したのに観光庁が把握できていなかったことが発覚。観光庁は情報把握が遅れていることを認めた上で、感染情報を集約する厚生労働省から情報提供を受ける仕組みづくりを始めたと弁明した。

また、観光庁は、7月下旬に感染が判明した福井県の6人が旅行先の沖縄で宿泊したホテルが「Go To」参加事業者だったと明らかにした。前日に野党から問い合わせを受けたが、把握できていなかった。(森本智之)

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/47259

【ゴーンは疫病神】レバノン大爆発、最大30万人が家失った恐れ 爆発の被害はベイルートの半分に及ぶ 知事発表

【ゴーンは疫病神】レバノン大爆発、最大30万人が家失った恐れ 爆発の被害はベイルートの半分に及ぶ 知事発表

記事要約:管理人もレバノンの爆発のニュースについては一昨日から知っていて、事故かテロなのかを気になっていた。それで、どうやら倉庫に保管していた硝酸アンモニウムおよそ2750トンが爆発の原因とのことで事故だったわけだが、その被害は管理人が想像していたよりも最悪だった。なんと、最大30万人が家を失った怖れがあり、爆発の被害はベイルートの半分に及ぶそうだ。

倉庫の硝酸アンモニウムおよそ2750トンが爆発して都市の半分に被害が出る。被害増額は3000億円~50000億円らしい。爆薬の材料もここまで被害が出る。原爆並みとは行かないが、我々は危険なものに囲まれて生きていることを改めて実感させられる。そして、8月6日といえば1945年に広島に原爆が投下された日だ。

いつまでも下らない自虐史観を日本国民に押しつける屑のマスコミにとってこの日は重要なのだろう。だが、それも75年前のこと。いい加減、下らない洗脳は止めてほしいものだ。

閑話休題。それよりも、レバノンといえば日本から楽器箱を使って逃走したゴーンのいる場所。しかし、デフォルトしたり、爆発したりと、どう考えてもゴーンは疫病神という。因みにゴーンの屋敷は無事だったようだ。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3827″]

【ゴーンは疫病神】レバノン大爆発、最大30万人が家失った恐れ 爆発の被害はベイルートの半分に及ぶ 知事発表

レバノンの首都ベイルートで4日に発生した大規模爆発により、最大30万人が家を失い、
都市の半分に及んだ被害の総額は推定約3000億円超に上ると、知事が5日、AFPに明らかにした。

マルワン・アブド(Marwan Aboud)知事は「現在家を失った人は25万~30万人いると思う」と述べ、爆発の被害総額は30億~50億米ドル(約3000億~5000億円)と推定されると語った。

また、エンジニアや技術班らによる被害状況の正式調査はまだ行われていないが、港湾地区で発生したこの爆発の被害はベイルートの半分に及んだとみられると述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7760018e25082612cf74d8a4eb278e601bfeaf62

【大阪府】TikTokアカウント、大阪府が休止

【大阪府】TikTokアカウント、大阪府が休止

記事要約:そもそも、最初から中華製のアプリなんて公式で使用するなといいたいが、日本政府がLINEを採用してるぐらいだからな。国や地方の情報管理は大丈夫なのかと懸念するところもあるが、大阪府はTikTokアカウントを休止したようだ。

>大阪府の吉村洋文知事は5日、中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の府公式アカウントを一時休止したと明らかにした。米国で中国政府への個人情報流出の懸念が高まり、府は安全保障上の問題について国に問い合わせたが、明確な回答がないためと説明した。

なんで、日本政府は安全保障上問題について問い合わせた大阪に対して明確な回答がないのか。これも二階氏案件なのか。とりあえず、止めて正解だ。

>府はアプリの運営会社との事業連携協定も一時的に凍結したという。吉村氏は記者団の取材に「安全保障上の課題があるかないかが明らかになるまでは、凍結することにした」と述べた。

そんなもの明らかになるはずもないので、永遠に凍結だろう。中華製のアプリはおそらく情報を盗まれる。一般人ならまだしも、国や地方、企業が使っていいものではない。

>府は若者世代への情報発信などのために、7月下旬に運営会社と協定を締結。府公式アカウントは現在、約3万3千人のフォロワーがいる。吉村氏は5日、「若い人に伝わるツールとして有効だと思っていた」とも話した。

そもそも、その中華製アプリはやたらとアプリで無料漫画を読んでいたりしたら出てくるので、かなりの宣伝費を使っていると思われる。若者に人気というより、大規模な広告費を使える。つまり、裏に中国政府がいるということだろう。普及している理由はそういうことだとおもう。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3824″]

【大阪府】TikTokアカウント、大阪府が休止

大阪府の吉村洋文知事は5日、中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の府公式アカウントを一時休止したと明らかにした。米国で中国政府への個人情報流出の懸念が高まり、府は安全保障上の問題について国に問い合わせたが、明確な回答がないためと説明した。

府はアプリの運営会社との事業連携協定も一時的に凍結したという。吉村氏は記者団の取材に「安全保障上の課題があるかないかが明らかになるまでは、凍結することにした」と述べた。

府は若者世代への情報発信などのために、7月下旬に運営会社と協定を締結。府公式アカウントは現在、約3万3千人のフォロワーがいる。吉村氏は5日、「若い人に伝わるツールとして有効だと思っていた」とも話した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62338100V00C20A8AC8000/