日別アーカイブ: 2020年10月25日

土地購入者の国籍届け出義務化へ 防衛施設・離島を区域指定 政府検討

土地購入者の国籍届け出義務化へ 防衛施設・離島を区域指定 政府検討

記事要約:産経新聞によると日本政府が防衛施設や離島を区域指定して、土地購入者の国籍届け出を義務化する法案を検討していることがわかった。

防衛施設の近くに土地を外国人が購入するなんておかしい。これは対馬や北海道などの土地地域などもそうだが、そういう土地の購入者には注意する必要がある。しかし、ようやくといったところか。

>外国資本による安全保障上重要な土地の買収に関し、政府が重要防衛施設周辺と国境離島に区域を指定し、土地購入者に国籍などの事前届け出を義務付ける法整備を検討していることが25日、分かった。11月上旬に有識者会議を設置し、年内に法整備の方向性について提言をまとめる方針で、来年の通常国会での法案提出を目指す。

さっさと法案を整備して年内に成立させてほしい。中国人や韓国人に日本の土地が買われるのはほぼスパイ活動のためだからな。

>複数の政府関係者が明らかにした。政府は防衛施設のうち指揮機能を持つ中枢施設周辺と国境離島の一部を安全保障上、特に懸念の大きい区域として指定。売買する際は購入者の国籍などを事前に届け出ることを義務付け、最新の状況を常時把握できるようにする。

最新の状況把握もいいが、そういう防衛施設や離島などを外国資本に購入させるなよ。安全保障上の理由から拒否できるようにさっさとしてくれと、

>政府は安全保障上重要な施設周辺や離島などの土地所有者を調査できるようにする基本法整備も検討を進めている。土地買収時の届け出義務付けと調査権限の付与により、外国人による土地取得状況の全体像を把握する狙いがある。

まだ全容すらつかめてないという。一体、どれだけ日本の土地が外国資本に買われているのか。

>外国資本による土地買収では、長崎・対馬で海上自衛隊基地の近接地を韓国資本が買収したことが知られる。北海道では中国資本が水源地を含む山林を大規模に買収。農林水産省によると、昨年1年間の外国資本による森林買収は31件163ヘクタールで、うち北海道が26件154ヘクタールを占めた。

どう考えても中国に北海道が狙われているんだよな。中国の土地は日本人は買えないのにな。おかしな話である。

土地購入者の国籍届け出義務化へ 防衛施設・離島を区域指定 政府検討

外国資本による安全保障上重要な土地の買収に関し、政府が重要防衛施設周辺と国境離島に区域を指定し、土地購入者に国籍などの事前届け出を義務付ける法整備を検討していることが25日、分かった。11月上旬に有識者会議を設置し、年内に法整備の方向性について提言をまとめる方針で、来年の通常国会での法案提出を目指す。

複数の政府関係者が明らかにした。政府は防衛施設のうち指揮機能を持つ中枢施設周辺と国境離島の一部を安全保障上、特に懸念の大きい区域として指定。売買する際は購入者の国籍などを事前に届け出ることを義務付け、最新の状況を常時把握できるようにする。

政府は安全保障上重要な施設周辺や離島などの土地所有者を調査できるようにする基本法整備も検討を進めている。土地買収時の届け出義務付けと調査権限の付与により、外国人による土地取得状況の全体像を把握する狙いがある。

 現行制度では不動産登記の変更は任意のため、必ずしも実態が反映されていない。私有地は政府に国籍など所有者の個人情報を確認する権限がなく、新法で国民生活の安全確保を目的に政府の調査に法的根拠を持たせる。

外国資本による土地買収では、長崎・対馬で海上自衛隊基地の近接地を韓国資本が買収したことが知られる。北海道では中国資本が水源地を含む山林を大規模に買収。農林水産省によると、昨年1年間の外国資本による森林買収は31件163ヘクタールで、うち北海道が26件154ヘクタールを占めた。

 テロの危険や盗聴による情報漏洩(ろうえい)などの恐れや、将来的な水資源確保への懸念があるが、政府は重要施設の近接地の土地や森林買収の目的などの詳細は把握、公表していない。

 一方、国際ルールとの整合性に留意する必要もあり、政府は規制内容について慎重に検討を進める。調査結果次第ではさらなる法的措置も検討する方針だ。

https://www.sankei.com/politics/news/201025/plt2010250032-n1.html

【投票】「大阪都構想」賛成は43.3%、反対が43.6%と拮抗。共同通信23~25日電話調査

【投票】「大阪都構想」賛成は43.3%、反対が43.6%と拮抗。共同通信23~25日電話調査

記事要約:11月1日に投票が行われる大阪都構想だが、どうやら共同通信の23~25日の電話調査によると賛成は43.3%、反対が43.6%と拮抗しているようだ。共同通信の電話調査がどこまで信用できるかはそこは読者様にお任せするが、とりあえず、わりと拮抗だと。

>共同通信社が大阪市の有権者を対象に23~25日に実施した電話世論調査によると、
大阪市を廃止し、4特別区を設置する「大阪都構想」への賛成は43.3%、反対が43.6%と拮抗した。9月の前回調査では賛成が10ポイント近く上回っていた。

今の若者はスマホばっかりで固定電話とか持ってないだろう。ただ、前回の調査よりは反対派は増えてる感じではあるな。本当、どうなるかわからない。大阪都構想とアメリカ大統領選挙は注目したい。

【投票】「大阪都構想」賛成は43.3%、反対が43.6%と拮抗。共同通信23~25日電話調査

共同通信社が大阪市の有権者を対象に23~25日に実施した電話世論調査によると、
大阪市を廃止し、4特別区を設置する「大阪都構想」への賛成は43.3%、反対が43.6%と拮抗した。9月の前回調査では賛成が10ポイント近く上回っていた。

https://this.kiji.is/692993010447041633?c=39550187727945729

【大阪都構想期日前投票】今回8.90% 前回7.68% 前回差+1.22P 10月24日(土)現在

記事要約:世論調査ではわりと賛成と反対が拮抗している大阪都構想。その期日前投票は前回よりも今回が増えているようだ。まあ、これはコロナ禍の影響もあって、アメリカ大統領選挙でも、期日前投票が増えているというデータがある。では、前回と今回の24日までの比較をどうぞ。

このように北区、東淀川区、城東区、平野区などをみればかなり期日前投票が増えている。ただ、期日前投票が増えているからと、賛成や反対が有利というわけではない。どちらに入れているかはわからないからだ。

まあ、選挙の投票率が増えるのは管理人はいつも歓迎するので、大阪都構想もコロナに注意して盛り上がればいいんじゃないか。管理人は大阪人ではないからな。あとは大阪に住んでいる読者様に今の状況を聞いてみよう。

【大阪都構想期日前投票】今回8.90% 前回7.68% 前回差+1.22P 10月24日(土)現在

令和2年大阪都構想期日前投票者数(累計)令和2年10月24日集計
区名    今回投票 前回投票
北区    10,879 7,896
都島区    7,159 5,894
福島区    5,504 4,105
此花区    4,839 4,426
中央区    6,328 4,473
西区     5,697 3,647
港区     6,205 4,878
大正区    6,002 5,661
天王寺区   6,107 4,769
浪速区    4,058 3,054
西淀川区   6,644 5,279
淀川区    9,898 7,360
東淀川区  11,963 9,935
東成区    5,741 4,243
生野区    5,912 4,768
旭区     7,592 6,116
城東区   13,965 11,110
鶴見区    8,807 7,284
阿倍野区   8,918 6,741
住之江区  12,608 11,076
住吉区   11,933 10,295
東住吉区   8,663 7,839
平野区   14,873 12,203
西成区    8,682 8,459
合 計  57,983人 46,782人 +11、201人 +19.32P 10月15日(木)
合 計  75,084人 61,207人 +13、877人 +18.48P 10月16日(金)
合 計  84,291人 72,758人 +11,533人 +13.68P 10月17日(土)
合 計  104,785人 83,339人 +21,446人 +20.47P 10月18日(日)
合 計  117,899人 93,271人 +24,628人 +20.89P 10月19日(月)
合 計  136,223人 104,669人 +31,554人 +23.16P 10月20日(火)
合 計  154,203人 117,590人 +36,613人 +23.74P 10月21日(水)
合 計  166,085人 133,184人 +32,901人 +19.81P 10月22日(木)
合 計  176,917人 147,736人 +29,181人 +16.49P 10月23日(金)
合 計  198,977人 161,511人 +37,466人 +18.83P 10月24日(土)

投票率  2.59%  2.22%        +0.37P 10月15日(木)
投票率  3.36%  2.91%        +0.45P 10月16日(金)
投票率  3.77%  3.46%        +0.31P 10月17日(土)
投票率  4.69%  3.96%        +0.73P 10月18日(日)
投票率  5.27%  4.43%        +0.84P 10月19日(月)
投票率  6.09%  4.97%        +1.12P 10月20日(火)
投票率  6.89%  5.59%        +1.30P 10月21日(水)
投票率  7.43%  6.33%        +1.10P 10月22日(木)
投票率  7.91%  7.02%        +0.89P 10月23日(金)
投票率  8.90%  7.68%        +1.22P 10月24日(土)
人数  2,236,504人 2,104、076人+132、428人
最終投票率     17.07%

https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/jumin/index.html

【岸信夫防衛相】中国を強く批判 「コロナ禍でも事態激化」

【岸信夫防衛相】中国を強く批判 「コロナ禍でも事態激化」

記事要約:安倍前総理の置き土産である岸信夫防衛相が中国を強く批判して「コロナ禍でも事態激化」と述べている。中国批判ができる防衛大臣は実に頼もしい。

他にも小野寺氏や、河野氏といった有能な防衛大臣もいたが、やはり、防衛はしっかりものを言う大臣でなければ駄目だ。ええ?誰かもう一人いたて?気にするな。そんなやつは管理人の記憶にない。

つまり、日本の防衛は安倍前総理のセキュリティーダイヤモンド構想を軸にしていて、裏でしっかり手綱を握っていると。二階氏の思い通りにはなりませんよとことだ。結局、重要な施策は安倍路線の継承なので、そこからガースー総理のデジタル庁の新設や、携帯電話の通信費用の値下げなどもあって、うまくいけば長期政権になるんじゃないか。ただ、コロナ禍では解散総選挙するタイミングが実に難しいだろう。

>岸信夫防衛相は24日、東京都内で開かれた日米協力に関する国際会議にビデオメッセージを寄せ、東・南シナ海などで軍事的影響力を拡大している中国を強く批判した。「中国は力を背景とした一方的な現状変更を加速させている。新型コロナウイルス禍においても、事態をエスカレートさせている」と述べた。

全くその通りだ。コロナ禍でも中国は軍事力を背景に尖閣諸島を虎視眈々と狙っている。日本もしっかり防衛力を強化して、中国から国土と国民を守らないといけない。

>安倍晋三前首相は会場であいさつし、安保政策を巡り「台頭する中国にどう向き合っていくかが最大のテーマだ」と指摘した。

安倍前総理が裏で色々動いてるようなので、この辺の動向も追いたいところだよな。総理を辞めても安倍前総理は議員をやめていない。まだ、自分は日本のために何かをできると確信しているわけだ。

【岸信夫防衛相】中国を強く批判 「コロナ禍でも事態激化」

岸信夫防衛相は24日、東京都内で開かれた日米協力に関する国際会議にビデオメッセージを寄せ、東・南シナ海などで軍事的影響力を拡大している中国を強く批判した。「中国は力を背景とした一方的な現状変更を加速させている。新型コロナウイルス禍においても、事態をエスカレートさせている」と述べた。

 菅(すが)義(よし)偉(ひで)首相もビデオメッセージを寄せ、日米同盟について「今後も自らの役割と能力を強化していく」と表明。オーストラリアなどとも協力する方針に言及した。

 岸氏は、中国による一方的な現状変更の具体例として、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の巡視船が侵入し、尖閣国有化以降最長の57時間以上にわたってとどまったケースや、南シナ海での人工島造成などを挙げた。

 中国の国防費をめぐっては、公表ベースでも「過去30年間で44倍になった」と問題視。「透明性を欠いたまま、軍事力の質と量を急速に強化している」と懸念を表明した。

 安倍晋三前首相は会場であいさつし、安保政策を巡り「台頭する中国にどう向き合っていくかが最大のテーマだ」と指摘した。

https://www.sankei.com/politics/news/201024/plt2010240007-n1.html

【コロナ再加速】世界の1日あたりの新規感染者数、過去最多の50万人超…米で第3波、欧州でロックダウン拡大

【コロナ再加速】世界の1日あたりの新規感染者数、過去最多の50万人超…米で第3波、欧州でロックダウン拡大

記事要約:これから冬が来るというのに、その前に新型コロナウイルスの世界の1日あたりの新規感染者数が過去最多の50万人超となったようだ。米国で第3波、欧州ではロックダウン拡大と、一年がもうすぐ経過しようとしているのに、むしろ、その脅威は衰えるどころが増しているという。本当、最悪なシナリオ通りになってしまった。

>世界で新型コロナウイルスの新規感染が再び加速している。1日あたりの世界の感染者数は23日、初めて50万人を超えた。米国では中西部を中心に感染拡大の第3波を迎えている。欧州でも再拡大が勢いを増す。北半球が冬にさしかかるなか、各国は感染封じ込めのため再びロックダウン(都市封鎖)などの措置を迫られている。米ジョンズ・ホプキンス大によると、23日の世界の新規感染者数は50万

コロナ治療薬のレムデシビルが完成しても、大量生産には時間はかかる。おそらく冬に間に合うことはない。しかも、レムデシビルはコロナ治療薬であって予防効果があるワクチンでもない。つまり、人類はコロナウイルスに来年も危機的な状況であるということだ。

しかも、最初よりも知見があるはずなのに、感染者がさらに増加している。今年一年、コロナで良いことなかったが、来年も続きそうだな。くれぐれもコロナに注意して自己防衛を怠らないでほしい。ウイルスとの戦争は小説や映画の世界だけではないてことを思い知らされた。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/6977″]

【コロナ再加速】世界の1日あたりの新規感染者数、過去最多の50万人超…米で第3波、欧州でロックダウン拡大

【ニューヨーク=大島有美子】世界で新型コロナウイルスの新規感染が再び加速している。1日あたりの世界の感染者数は23日、初めて50万人を超えた。米国では中西部を中心に感染拡大の第3波を迎えている。欧州でも再拡大が勢いを増す。北半球が冬にさしかかるなか、各国は感染封じ込めのため再びロックダウン(都市封鎖)などの措置を迫られている。米ジョンズ・ホプキンス大によると、23日の世界の新規感染者数は50万

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65434810V21C20A0000000?s=5

米ニューヨーク州知事・コモ「米国が感染抑止の失敗を中国とWHOのせいにした」「中国による成果を評価」

米ニューヨーク州知事・コモ「米国が感染抑止の失敗を中国とWHOのせいにした」「中国による成果を評価」

記事要約:管理人は毎回、大統領選挙開票速報をCNNで視聴しているのだが、前回の速報で、ニューヨーク州の当確を出すのがめちゃくちゃ速かったことを覚えている。他のテレビ局が出してもいないのにニューヨーク州だけはヒラリー氏が勝ったと報じていた。これでわかることはニューヨークはチャイナマネーにどっぷりなのだ。

だから、州知事が「米国が感染抑止の失敗を中国とWHOのせいにした」「中国による成果を評価」とか、明らかに意味不明なことをいいだす。武漢肺炎だぞ?発症は中国だろう。それが成果を評価だと。この知事、さっさと辞任しろよ。

>記事は、23日に行われた中国外交部の定例記者会見で、ニューヨーク州のコモ知事が先日出版した著書「米国の危機」にて米国が感染抑止の失敗を中国と世界保健機関(WHO)のせいにしたことを批判するとともに、中国による成果を評価した上で中国から大量の防疫物資が提供されたことに感謝を示した件について、記者から中国政府してのコメントを求める質問が出たと伝えた。

この知事、頭がおかしい。中国がコロナが流行する前に世界中のマスクや消毒液などの大量の防疫物質を買い集めたのだ。それを配られて感謝だ?何を言ってるんだ。中国が買い占めなければ、日本人もあそこまでマスク不足にならなかった。もっと死者も少なかった。ヨーロッパもアメリカもそうだ。すべては中国政府のせいで、これほど犠牲者が出た。この知事は因果関係も理解してないのか。まさか、感謝とかあほだろう。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/6957″]

米ニューヨーク州知事・コモ「米国が感染抑止の失敗を中国とWHOのせいにした」「中国による成果を評価」

2020年10月23日、中国新聞網は、米ニューヨーク州知事が中国による新型コロナウイルス感染抑止を評価したことについて、中国外交部のコメントを報じた。

記事は、23日に行われた中国外交部の定例記者会見で、ニューヨーク州のコモ知事が先日出版した著書「米国の危機」にて米国が感染抑止の失敗を中国と世界保健機関(WHO)のせいにしたことを批判するとともに、中国による成果を評価した上で中国から大量の防疫物資が提供されたことに感謝を示した件について、記者から中国政府してのコメントを求める質問が出たと伝えた。

これに対し、同部の趙立堅(ジャオ・リージエン)報道官は「コモ知事の話は素晴らしい」とした上で、新型コロナ発生以降に中国が「最も全面的で最も厳しく、最も徹底したコントロールを行い、国民の命の安全と体の健康を守るとともに、オープンで透明な、責任ある態度をもって米国を含む国際社会に情報提供や意思疎通、協力を行ってきたことで、WHOや多くの国から高い評価を受けた」と述べた。

そして「コモ知事を含む数十人の州知事や市長、議員らがさまざまな形式にてわが国による物資提供に感謝を示し、米中の友好協力を支えている。これは、米中両国民が互いに助け合い、ともにウイルスと闘う本当の姿だ」とコメントしている。

趙報道官はまた、ウイルスは人類共同の敵であり、個別の国に汚名を着せて責任を押し付けても病人を救うことはできないと強調。米国のウイルス感染拡大を中国のせいとする米トランプ政権を暗にけん制した上で「わが国は、米国で一日も早く感染が収まることを心から望んでいる」と語った。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b847139-s0-c10-d0135.html?utm_source=nordot

麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視

麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視

記事要約:政府が国民全体に10万円配って高額な家電製品が売れたというデータはあるが、実際、貯金が増えたことは事実だ。一定の効果はあるが、残念ながら経済を回してほしいといっても、各々の事情もあるので貯金する人も多かった。

>麻生太郎副総理兼財務相は24日、新型コロナウイルス対策の一環として国民1人あたり10万円を配った特別定額給付金について、「その分だけ(個人の)貯金が増えた」と述べ、消費を喚起する効果は限定的だったとの見方を示した。福岡市で開いた自身の政治資金パーティーで語った。

10万円配るインパクトは強かったが、実際、日本も経済格差がかなり顕著になってきて、お金持ってる人とお金持ってない人に分かれてきている。いわゆる中産階級が減っているわけだ。だから、お金持ってる人からすれば10万もらっても貯金で降ろすこともないてことだ。管理人みたいにPS5や何かほしいの買うのを待っている人も中にはいるかもしれないが、実際、貯金に回す人が出たのは事実だ。

>麻生氏は講演で「(個人の)現金がなくなって大変だというのでこの夏、1人10万(円給付)というのがコロナ対策の一環としてなされた」と説明。その上で、給付金の効果について「当然、貯金が減るのかと思ったらとんでもない。その分だけ貯金が増えました」と主張した。さらに「カネに困っている方の数は少ない。ゼロじゃありませんよ。困っておられる方もいらっしゃいますから。しかし、預金・貯金は増えた」と重ねて強調した。

ええ、コロナ禍なのに金融資産増えてそうだからな。昨年の12月末で1903兆円だったか。今年で2000兆円行くかもしれない。預金残高は1000兆円ぐらい。これが増えてるといっているわけだ。だから、本当にお金で困っているところに支援しないといけないのは間違いない。だから、次やるなら、所得制限をつけたほうがいいんじゃないか。それか商品券みたいにするか。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/6946″]

麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視

麻生太郎副総理兼財務相は24日、新型コロナウイルス対策の一環として国民1人あたり10万円を配った特別定額給付金について、「その分だけ(個人の)貯金が増えた」と述べ、消費を喚起する効果は限定的だったとの見方を示した。福岡市で開いた自身の政治資金パーティーで語った。

麻生氏は講演で「(個人の)現金がなくなって大変だというのでこの夏、1人10万(円給付)というのがコロナ対策の一環としてなされた」と説明。その上で、給付金の効果について「当然、貯金が減るのかと思ったらとんでもない。その分だけ貯金が増えました」と主張した。さらに「カネに困っている方の数は少ない。ゼロじゃありませんよ。困っておられる方もいらっしゃいますから。しかし、預金・貯金は増えた」と重ねて強調した。

 麻生氏は10万円給付の決定前、リーマン・ショック後に実施した2009年の定額給付金は効果がなかったなどとして、一律給付に反対する考えを述べていた。だが、減収世帯への30万円給付案に反対する公明党などの要求を受け入れ、政府として10万円給付の実施に転じた経緯がある。

https://www.asahi.com/articles/ASNBS63T7NBSTIPE00Y.html?iref=sp_new_news_list_n