日別アーカイブ: 2020年10月17日

【第二の尖閣】「中国漁船、本日も大和堆で爆漁中」

【第二の尖閣】「中国漁船、本日も大和堆で爆漁中」

記事要約:どうやら中国の漁船が大和堆まで入り込んできて、無理矢理、魚を捕っているようだ。しかも、日本の船に放水いて退去させた漁船もあるようだ。こういう連中は図に乗っているからさっさと沈めた方がいいぞ。

>2018年、大和隻に出現した中国漁船は、わずか114隻に過ぎなかった。それが、2019年になると、1115隻にもなった。うち419隻に対して、日本側が放水行為に出て強制退去させている。それが今年は、9月30日までで、何と計2586隻(!!!)も、大和堆に押し寄せているのだ。そのうち、日本側が放水して退去させた船も、329隻に上る。

中国人が経済発展すればするほど資源が荒らされる。それは山、陸、海、最後は宇宙と至る所でだ。そもそも、中国の領海でもないのにやってきて、魚を捕るなんてどう考えても沈めるべき。それで、水産庁関係者は取り締まりを強化するらしい。

>「われわれは今年、鳥取の境港に配備している漁業取締船の『白嶺丸』の大型化代船に加え、新たに建造した『白鷹丸』も、新潟港に配備した。5月以降、大和堆周辺での違法な外国籍漁船の取り締まりを強化している。今年度はさらに、取締船の『白荻丸』を大型化する。加えて、2000トン級の新たな取締船の建造にも着手していく」

2586隻もやってきて、船を大型化したところで焼け石に水だろう。実力で追い払うしか無いぞ。尖閣諸島もそうだが、日本が何もしないからなめられているのだ。

【第二の尖閣】「中国漁船、本日も大和堆で爆漁中」

大和堆で中国漁船が「爆獲り」

2018年、大和隻に出現した中国漁船は、わずか114隻に過ぎなかった。それが、2019年になると、1115隻にもなった。うち419隻に対して、日本側が放水行為に出て強制退去させている。それが今年は、9月30日までで、何と計2586隻(!!!)も、大和堆に押し寄せているのだ。そのうち、日本側が放水して退去させた船も、329隻に上る。

大和隻がある一帯は、日本と北朝鮮、ロシアに囲まれており、中国の領海は及ばない。そのため、尖閣諸島近海のように、中国の公船がしゃしゃり出てくることはない。だがそれにしても、尋常でない数の中国漁船が大和堆に押し寄せ、勝手にカニやイカを漁獲していっているのだ。

 水産庁の関係者が憤る。

「われわれは今年、鳥取の境港に配備している漁業取締船の『白嶺丸』の大型化代船に加え、新たに建造した『白鷹丸』も、新潟港に配備した。5月以降、大和堆周辺での違法な外国籍漁船の取り締まりを強化している。今年度はさらに、取締船の『白荻丸』を大型化する。加えて、2000トン級の新たな取締船の建造にも着手していく」

日本ではあまり取り沙汰されていないが、大和堆の問題は、いわば「第二の尖閣」とも言える大問題である。中国国内も、新型コロナウイルスや夏の豪雨被害などで、経済が逼迫しているのは理解するが、そうかといって、勝手に大和堆までやって来て「爆獲り」してよいということになはならない。

 菅義偉政権には、毅然とした態度を望みたい。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62551?page=3

日本学術会議、会議資料として赤旗の記事を配布してしまう なぜ「赤旗」だけなのか、丁寧に説明すべきでは… アゴラ

日本学術会議、会議資料として赤旗の記事を配布してしまう なぜ「赤旗」だけなのか、丁寧に説明すべきでは… アゴラ

記事要約:まさか、アゴラから突っ込みが入るとは思わなかったが、日本学術会議は会議資料として赤旗の記事を配布しており、なぜか、赤旗だけという。凄いな。共産党機関という紛れもない証拠じゃ無いか。学問の自由も無ければ、会議の資料は赤旗。あの、どんな科学研究したら赤旗が学者の会議資料になるんですか。是非とも、国民に説明をおねがいしたい。

>資料を読むと「机上配布した新聞等記事」の一部に赤旗の記事が挙げられている。これはおかしい。赤旗は政党機関紙であり、新聞と同種ではなく「新聞等記事」の「等」には含まれない。どういうことだろうか。

どういうことなんですかね。答え合わせは簡単だよな。日本学術会議が共産党系の学者乗っ取られているのだ。だから、メンバーでの選挙も無くなり、誰かが勝手に選んだメンバーが推薦候補なのだろう。そして、その学者は英語の論文もまともに書けない屑の学者ばかり。赤旗が会議資料になるような組織が世間でまともに見えるとでも?10億円の無駄使いだ。今すぐ廃止するべきだ。

>それはすなわち「税金で赤旗を購入した」「税金で政党機関紙を購入した」ということである。「そう単純な話ではない」という批判が聞こえそうだが「新聞等記事一覧」程度の情報公開ならば「税金で赤旗を購入した」「税金で政党機関紙を購入した」という批判は避けられないのではないか。

税金で赤旗購入しているのはどうしてなんですかね?赤旗が科学研究にどう関係するんですか?頭おかしい学者のメンバーの集まりですか。真っ赤に染まっているんですか。終わってるぞ。任命拒否レベルではない。さっさと廃止だ。

日本学術会議、会議資料として赤旗の記事を配布してしまう なぜ「赤旗」だけなのか、丁寧に説明すべきでは… アゴラ

学術会議のホームページ内を「赤旗」で検索すると「委員会等で机上配布した新聞等記事一覧」という資料がみつかる。

資料を読むと「机上配布した新聞等記事」の一部に赤旗の記事が挙げられている。これはおかしい。赤旗は政党機関紙であり、新聞と同種ではなく「新聞等記事」の「等」には含まれない。どういうことだろうか。

赤旗の記事が机上配布されたのは2016年10月28日開催の「第5回安全保障と学術に関する検討委員会」、2017年8月31日及び9月22日開催の「日本学術会議幹事会」である。

しかも政党機関紙の記事は赤旗しか配布されていない。なぜ赤旗だけなのか。なぜ他の政党機関紙の記事は配布されていないのか。

言うまでもなく学術会議会員の身分は国家公務員であり、もちろん「特別職」だから通常のそれとは扱いは異なるが、例えば選挙運動が特別職、一般職を問わず禁止されているように公務員である以上、「全体の奉仕者(日本国憲法第15条2項)」としての振る舞いは期待されている。だから学術会議は政党との距離には注意を払わなくてならない。

仮に会議資料として赤旗の記事を配布するとしても、それは赤旗の記事を配布しなくては会議が成立しないような事例に限られ、おそらくそれは日本共産党を議題とした会議ではないのか。管見の限り日本共産党は議題になっていない。学術会議の使命・目的を考えればそれは想像しがたいことである。

なぜ「赤旗」だけなのか

さて、素朴単純に「赤旗の記事配布」の情報に接すると「学術会議事務局が経費で赤旗を購入し、必要な記事を抜粋、それを会議資料として配布した」と解釈できるのではないか。

それはすなわち「税金で赤旗を購入した」「税金で政党機関紙を購入した」ということである。「そう単純な話ではない」という批判が聞こえそうだが「新聞等記事一覧」程度の情報公開ならば「税金で赤旗を購入した」「税金で政党機関紙を購入した」という批判は避けられないのではないか。

こうした批判を避けるためにも学術会議はなぜ赤旗の記事だけを配布したのか、丁寧に説明すべきではないか。この「赤旗の記事配布」の例をみても学術会議が如何に世論から遊離した組織であるか、如何にマスコミに監視されていないかがよくわかる。

ここにきて注目されている、日本共産党との「特別な関係」を推測する者もいるだろう。角度を変えて学術会議を見れば、この組織は日本共産党とそっくりである。組織中央が絶大な権力を持つ「民主集中制」が採られている。

学術会議が日本共産党の影響で「民主集中制」になったかどうかはわからないが、やはりこの組織を語るうえで必要なのは日本共産党との関係である。

もしかしたら「政治介入」という言葉がふさわしいのは内閣総理大臣ではなく日本共産党かもしれない。

http://agora-web.jp/archives/2048552.html

【コロナウイルス】日本で特例承認されている「レムデシビル」など4薬効果なし コロナ入院患者に―WHO

【コロナウイルス】日本で特例承認されている「レムデシビル」など4薬効果なし コロナ入院患者に―WHO

記事要約:WHOのいうことなんで鵜呑みにしたくはないが、どうやら日本でも特例承認されている「レムデシビル」などがコロナ治療薬として効果ないという。でも、レムデシビルはトランプ大統領にも投与されたんだよな。

>【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)は、日本で新型コロナウイルスの治療薬として特例承認されている抗ウイルス薬「レムデシビル」を含む4薬について、WHOが主導する新型コロナ治療薬の国際的な治験では、入院中の患者への効果が「ほとんどないか、全くなかった」と暫定的な研究結果を発表した。

これが本当なら、コロナの治療薬なんて存在しないことになるんだが・・・。アビガンはどうなんだ。これから冬でコロナの治療薬、ワクチンの開発が期待されてるというのに、この結果は絶望的だろう。

>4薬は、レムデシビルのほか「インターフェロン・ベータ1a」と、すでに治験停止を明らかにしていた「ヒドロキシクロロキン」、「ロピナビル」。いずれも、マラリアやエイズウイルス(HIV)など、もともとは他の疾患やウイルスに対する治療薬として開発されたもので、新型コロナへの効果が期待されていた。

上に名前が出ているコロナ治療薬も既に治験停止。人類のコロナに対する治療薬開発は1年経過でもほとんど進んでないことになる。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/6375″]

【コロナウイルス】日本で特例承認されている「レムデシビル」など4薬効果なし コロナ入院患者に―WHO

【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)は、日本で新型コロナウイルスの治療薬として特例承認されている抗ウイルス薬「レムデシビル」を含む4薬について、WHOが主導する新型コロナ治療薬の国際的な治験では、入院中の患者への効果が「ほとんどないか、全くなかった」と暫定的な研究結果を発表した。

4薬は、レムデシビルのほか「インターフェロン・ベータ1a」と、すでに治験停止を明らかにしていた「ヒドロキシクロロキン」、「ロピナビル」。いずれも、マラリアやエイズウイルス(HIV)など、もともとは他の疾患やウイルスに対する治療薬として開発されたもので、新型コロナへの効果が期待されていた。

WHOが15日に公表した30カ国の病院が参加した治験の暫定結果(査読前)によると、4薬に死亡率や入院期間を減少させる効果は認められなかった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101700175

【コロナ対策】 ベルギー、全飲食店を4週間、営業停止・・・人口1千万人、最近1週間で1日平均6千人感染

【コロナ対策】 ベルギー、全飲食店を4週間、営業停止・・・人口1千万人、最近1週間で1日平均6千人感染

記事要約:新型コロナウイルスの感染は秋から大幅に増加している。特に欧州はフランスが緊急事態宣言を出し、一日の感染者が3万人を超えた。しかし、実際はフランスだけではなく、欧州全体で急増している。

そして、ベルギーも全飲食店を4週間、営業停止にしたという。人口は一千万人と日本と比べると小さな国だが、最近、1週間で1日平均6千人も感染しているという。死者も1万人を超えているようだ。

>深夜外出禁止や午後8時以降の酒類販売禁止などの措置も実施。首都ブリュッセルでは既にバーやカフェが閉店しているが、感染急拡大に歯止めがかからず、医療崩壊の懸念も出てきた。

ベルギーでも、飲食店での感染が相次いでると。4週間、営業停止て、飲食店は冬を越せるのか。丸一ヶ月、収入が無いことになる。

管理人は一足先に気温が下がる欧州の状況を見ることで、日本でもこれから感染が拡大しそうなことを注意喚起している。決して、コロナを甘く見ないようにして自己防衛に徹して欲しい。

【コロナ対策】 ベルギー、全飲食店を4週間、営業停止・・・人口1千万人、最近1週間で1日平均6千人感染

ベルギー連邦政府は16日、新型コロナウイルス感染第2波を封じ込めるため、
全国の飲食店を19日から4週間、営業停止にすると発表した。

深夜外出禁止や午後8時以降の酒類販売禁止などの措置も実施。首都ブリュッセルでは既にバーやカフェが閉店しているが、感染急拡大に歯止めがかからず、医療崩壊の懸念も出てきた。

人口1千万人余りのベルギーでは、最近1週間で1日平均約6千人、12日には過去最多の8582人が感染した。人口10万人当たりの感染者はチェコに次ぎ欧州で2番目で死者は計1万人超。

全国の飲食店の閉店は隣国オランダも14日から行っている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/62461

アメリカのポンペイオ国務長官 米国内の「孔子学院」全施設の年内閉鎖を要求

アメリカのポンペイオ国務長官 米国内の「孔子学院」全施設の年内閉鎖を要求

記事要約:米国のポンペイオ国務長官が米国内にある「孔子学院」の全施設を年内封鎖を要求したことがわかった。つまり、孔子学院は中国のスパイ機関であるということだ。日本にもあるよな。立命館とか。

そういえば、ガースー総理に日本学術会議のメンバーを拒否されて、学問の自由ガーと叫んでいる松宮教授も立命館だった。おやおや、何か繋がってきているな。そろそろ、GHQによる戦後の左翼偏重教育を潰すべき時代が訪れたてことだ。

>ポンペイオ国務長官は、今月、全米50州の教育当局や大学に書簡を送り、国内の大学などに設置されている中国語の教育施設「孔子学院」について「中国政府の宣伝機関だ」と指摘し、警戒を呼びかけました。

この動きに日本も続くべきだ。いつまでも、日本はスパイ天国と汚名を着せられたままでいいのか。ファイブ・アイズの加入もある。スパイ防止法の制定も急ぐべきだろう。おや、任命拒否された人物はスパイ防止法にも反対してたな。何でだろう。

>「孔子学院」は、全米に75か所あると見られていますが、近年は、政府や議会の懸念を受けて閉鎖も相次いでいます。

孔子学院は1つ残らず閉鎖したほうがいい。いつまでも中国が好き勝手にスパイ活動されても困るからな。

アメリカのポンペイオ国務長官 米国内の「孔子学院」全施設の年内閉鎖を要求

アメリカのポンペイオ国務長官は、中国政府が関与しアメリカ国内にも設置されている中国語の教育施設「孔子学院」について、学生や生徒に悪影響を与えるとしてすべての施設の年内閉鎖を求めていると明らかにしました。

ポンペイオ国務長官は、今月、全米50州の教育当局や大学に書簡を送り、国内の大学などに設置されている中国語の教育施設「孔子学院」について「中国政府の宣伝機関だ」と指摘し、警戒を呼びかけました。

これについてポンペイオ長官は15日、地方のラジオ局の取材に対して「孔子学院」がアメリカの学生や生徒に悪影響を与えると非難したうえで、すべての「孔子学院」の年内閉鎖を求めていると明らかにしました。

「孔子学院」は、全米に75か所あると見られていますが、近年は、政府や議会の懸念を受けて閉鎖も相次いでいます。

ポンペイオ長官による書簡を受けて、ニューハンプシャー州の教育当局は声明を発表し、連邦政府による警告に理解を示しながらも、閉鎖するかどうかは各大学や教育機関の判断だとしていて、今後閉鎖がさらに進むのかどうかが焦点です。

ポンペイオ長官は、この日、大統領選挙で勝敗に大きな影響を与える激戦州のフロリダ州やミシガン州などのラジオ局の取材を受けて、トランプ政権の中国政策や中東政策をアピールしていて、外交面から選挙戦を支援する動きを強めています。

5万円定額給付の実現性「やるとしても所得制限や収入が減った人限定」 ひるおび!

5万円定額給付の実現性「やるとしても所得制限や収入が減った人限定」 ひるおび!

記事要約:管理人も定額給付金は5万でも貰えるならありがたいが、実際、予算が決まっている以上はそれだけがコロナ対策とはいかない。だとしたら、所得制限や収入が減った人限定になるかもしれないという。

>ニッセイ基礎研究所・井出真吾上席研究員が16日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。自民党の長島昭久衆院議員らが菅義偉首相に国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策を要望したことについて言及した。

あくまでも民間の個人の意見なので参考程度にしてほしい。とりあえず、井出氏の発言を見てみよう。

>井出氏は「私は50%以上の確率で実現するかなと思っています、今の時点で」と言い、「政治的な思惑も当然入ってくるでしょうし、本当に困っている人もたくさんいらっしゃるでしょうし、ただ7・8兆円残っている予算(予備費)をほぼ使い切っちゃうんですよね。やるとしても所得制限をつけるとか、もしくは収入が減った人に限定とか。そうするとまた手続きが複雑になりますのでマイナンバーカードとひも付けましょうとか、それで普及率を高めましょうとか、いろんな思惑が入ってくるからすぐには決まらないんでしょうね」と分析した。

とりあえず、実現する可能性は50%ぐらいだと。でも、やるとしても、全員がもらえるわけではなく、取得制限や収入が減った人限定になると。そして、マイナンバーカードを紐付けようと。

管理人もマイナポイントが始まったのでイオンカードとイオンの口座を作ってきたのだが、わりと手続きが難しく感じている。最初のログインパスワード忘れていて、教えてもらうのに郵送しますだ。セキュリティーがしっかりしているのはいいが、マイナポイントに口座を紐付ける手続きは簡単ではない。

また、紐付け方法は書いてあるのだが、そのスマホの説明を読むだけでもわかりにくい。マイナンバーカードを通せるものなら良いが、それ以外のスマホだとさらに難易度は上がる。ただ、5万もらえるなら、面倒な作業でもやるだろう。

ただ、5万貰えただけで収入が激減した人は生きてはいけないので、結局、コロナ禍では持続化給付金の第二弾とか、家賃支援とか、住宅ローン減税とか、その辺りが重要なんだろうな。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/6350″]

5万円定額給付の実現性「やるとしても所得制限や収入が減った人限定」 ひるおび!

ニッセイ基礎研究所・井出真吾上席研究員が16日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。自民党の長島昭久衆院議員らが菅義偉首相に国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策を要望したことについて言及した。

長島氏らの要望について、加藤勝信官房長官は15日の記者会見で「経済情勢や感染症の状況をしっかり見ながら、必要があれば臨機応変に対応していきたい」と述べた。

井出氏は「私は50%以上の確率で実現するかなと思っています、今の時点で」と言い、「政治的な思惑も当然入ってくるでしょうし、本当に困っている人もたくさんいらっしゃるでしょうし、ただ7・8兆円残っている予算(予備費)をほぼ使い切っちゃうんですよね。やるとしても所得制限をつけるとか、もしくは収入が減った人に限定とか。そうするとまた手続きが複雑になりますのでマイナンバーカードとひも付けましょうとか、それで普及率を高めましょうとか、いろんな思惑が入ってくるからすぐには決まらないんでしょうね」と分析した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b234b6b6dd0e0da3480373657a5ddfd270a5a2