韓国上場企業 1-3月期の純利益60%減…「金融危機当時並み」ー韓国、外食物価高騰…外で食事するのが恐い【動画】

韓国上場企業 今日、18日の日経平均が一時500円とか凄まじい勢いで上昇して、30500円とかになっているが、これは円安、値上げによる日本企業の好調な決算が後押ししている。それを知った外国人投資家が日本株を購入している。

しかも、アメリカみたいに利上げしたわけでもないのにこの強さ。日本の一人勝ちということ。この勢いがどこまで続くかわからないが、コロナ禍を超えるようなことになれば本当、凄いことになる。とにかくG7サミットもあるので、日本が世界中から注目を浴びているのも原因だと思われる。

このように日本経済は好調だが、隣の韓国はどうか。2023年上半期は未曾有の危機だ。そして、今回は韓国上場企業の今年1-3月期の成績を見ていく。うん。凄まじい酷さ。リーマン並?下手したらリーマン越えか。では、まずは冒頭を読んでみようか。

KOSPI(韓国総合株価指数)上場企業の今年1-3月期の純利益が19兆ウォン(約1兆9420億円)を下回り、前年同期比で60%近く減少した。上場企業の利益が前年同期比で50%以上減少したのはグローバル金融危機当時の2009年1-3月期以来。

https://japanese.joins.com/JArticle/304490?servcode=300&sectcode=300

このように上場企業の利益が前年と比べて50%以上減少したのはリーマンショック以来と。ただ、昨年はコロナ特需もあって輸出が過去最高だったこともある。しかし、円安、株高で好調な日本企業と比べれば、その差は歴然である。今、コスピは2500程度である。米韓金利差、14ヶ月連続貿易赤字などによって韓国から外資が引きあげているのがよくわかる。

ああ、それと昨日、日本のGDPが発表されたので、日本経済も扱って欲しいという要望もあるのでそっちを見ておこうか。

では、記事の要点を整理していく。

前半は韓国上場企業の成績。後半は韓国の外食物価が高騰している。消費者物価は下がってきてるのに外食物価は高止まりと。

■記事の要点

1.韓国取引所と韓国上場会社協議会によると、12月基準の上場企業662社の今年1-3月期の純利益(連結基準)は18兆8424億ウォンと、前年同期比で57.68%(25兆6779億ウォン)減少した。売上高は5.69%増の697兆3744億ウォンだったが、営業利益に打撃が大きかった。

KOSPI上場企業の今年1-3月期の営業利益は25兆1657億ウォンと、同比52.75%減少した。過去2番目に多かった前年同期(50兆5105億ウォン)の半分にもならない。

2.コスダック上場企業の1-3月期の成長・収益性・財務安定性も一斉に悪化した。コスダック上場企業1115社の1-3月期の売上高は前年同期比7.5%増の67兆6036億ウォンだったが、営業利益は42.2%減の2兆4902億ウォン、純利益が26.3%減の2兆4950億ウォンだった。特にIT産業と製造業の営業利益がそれぞれ86.0%減、25.5%減となった。1-3月期に黒字となった企業は650社(58.3%)で、残りの465社(41.7%)は赤字を出した。

3.株式市場の専門家らは世界景気不振の余波で上場企業の業績不振が続いていると分析した。教保証券のキム・ヒョンニョル・リサーチセンター長は聯合ニュースに「高金利と物価高で生産コストの負担が増え、企業は二重苦に直面している状況」とし「この余波は少なくとも4-6月期まで続き、年間の業績もマイナスが予想される」と述べた。

4.ただ、一部では企業の業績が4-6月期または下半期から緩やかに回復するという見方もある。IBK投資証券のチョン・ヨンテク首席研究委員は「サムスン電子が半導体の減産に入り、季節的に販売も増え、1-3月期に比べて業績は上向くだろう」と予想した。

5.食事代負担が天井知らずに上昇している。外食物価が高止まりを続けてだ。韓国消費者院が17日に明らかにしたところによると、消費者が多く訪れる外食主要8品目の先月のソウル地域の平均価格は1年前より一斉に上昇した。サムゲタン、サムギョプサル、チャジャンミョンなどは前年同月より10%以上上がったことがわかった。

6.サムギョプサル(200グラム)のソウルの平均価格は1万9236ウォンで、前年同月の1万7261ウォンより11.4%上がった。通常1人分である200グラムの価格が1500ウォンほど上がって2万ウォンに近づいた。外食価格上昇が続いているだけに「庶民の食べ物」の代表だったサムギョプサル2万ウォン時代も遠からず訪れるだろうという分析が出ている。サムギョプサルに焼酎はもう手軽ではない。

7.こうした主要外食品目の価格上昇は消費者物価全体と比較すると異例だ。消費者物価上昇幅は鈍化しているからだ。外食物価だけが高止まりだ。韓国統計庁によると先月の外食物価は前年同月より7.6%上がった。消費者物価全体の上昇率3.7%の2倍を超える。

外食物価上昇率と全物価上昇率の差は3.9ポイントまで広がったが、これは1992年5月以降30年11カ月ぶりの格差だ。先月の外食物価は3月と比較しても0.7%上がった。前月比上昇が29カ月にわたり続いている。2020年12月から1カ月も除かず外食代が高まったという意味だ。特に先月のハンバーガー価格は1年前より17.1%、ピザ価格は12.2%上がるなど価格上昇幅が大きかった。

8.社会的距離確保の解除による日常回復後に外食需要が増加したのが価格上昇につながったという見方が出ている。実際に昨年の宿泊・飲食サービス業生産は前年より16.9%増加した。今年1-3月期も前年同期と比較して16.4%増えた。ここに小麦粉、砂糖、加工食品など各種食材の価格が上がったのも外食物価上昇につながった。

9.最近電気・ガス料金の引き上げにより外食物価がまた再び上昇するとの懸念も出ている。電気料金は16日から1キロワット時当たり8ウォン、都市ガス料金は1メガジュール当たり1.04ウォン上がった。飲食店の特性上エアコン稼動とガスコンロ使用が多くなるほかなくコスト上昇は避けられない。

以上の9つだ。それで、記事の要点を見ていく前に日本のGDPについてみていこうか。

内閣府は先ほど、ことし1月から3月のGDP=国内総生産の速報値について、物価変動の影響を除いた実質で、前の3カ月と比べプラス0.4%、このペースが1年間続いた場合の年率換算ではプラス1.6%と発表した。プラス成長は3四半期ぶり。

新型コロナウイルスでの行動制限緩和で外食や旅行などのサービスの消費が回復し、個人消費が0.6%増えたことが主な要因。ただし輸出については欧米や中国の景気減速などの影響があり、6四半期ぶりにマイナスとなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/36ba14b03ac88f6351c1da5c06e6719e0e9ab826

前の3ヶ月と比べて0.4%、年率換算だとなんと1.6%である。予想は0.7%立ったので大きく上回った。因みにGDPデフレーターは2.0%。これは予想と一致する。だから個人消費が大きく貢献したと。このままだと長年低成長をしている日本に韓国が負ける時が来るんじゃないか。今年の大手投資会社の成長率予想では韓国より、日本の方が高かったものな。

あと、ロイターに気になる記事がある。

岸田文雄首相は18日、米台韓半導体大手との会談で、半導体産業への支援を来月閣議決定する経済財政運営の指針(骨太方針)に盛り込む考えを示した。近く開催する主要7カ国(G7)首脳会合で供給網の安定化に向けた議論を主導し、国際的連携を強化する考えも述べた。

岸田首相は会談で「日本企業と連携した投資、次世代半導体開発への協力について説明いただき、貴重な話を聞かせて頂いたことに心から感謝する」と言及。政権発足以降、日本の半導体産業の復活や対日投資拡大に取り組んできたとし、「日本に対する投資に関し、前向きな姿勢を大変嬉しく思う。さらなる日本への投資を心から期待している」と語った。

今後も「政府をあげて対日直接投資のさらなる拡大、半導体産業への支援に取り組んでいく」とし、「こうした方針について骨太方針に盛り込んでいく」との考えも述べた。

首相は、G7広島で「グローバルサプライチェーンの安定化という世界的課題についても議長国として議論をリードする」との考えも述べ、「国際的連携を強化していきたい」と抱負を語った。

https://jp.reuters.com/article/pm-kishida-semiconductor-idJPKBN2X902V

まあ、これだけ読んでも何も決まっていない.ただ、岸田総理のことだし、韓国まで入れる可能性はあるよな。台湾あるので韓国など無視しておけばいいのにな。では、日本はこれぐらいにして韓国を見ていくか。

では1からだが、12月基準の上場企業662社の今年1-3月期の純利益(連結基準)は18兆8424億ウォン。前年同期比で57.68%減少した。売上高は5.69%増の697兆3744億ウォン。売上高は5%増えてるのに純利益が57.68%減るというのは在庫を破格の値段で処分していると。だから、いつもより売上は増えるが、利益は減少していると。バナナのたたき売りでは売上増えても、利益は出ないものな。

次にコスピの上場企業についてだが、営業利益は25兆1657億ウォンと、同比52.75%減少したと。次に2のコスダックの上場企業は営業利益は42.2%減の2兆4902億ウォン、純利益が26.3%減の2兆4950億ウォンだったと。特にIT産業と製造業の営業利益がそれぞれ86.0%減、25.5%減となった。IT産業というか、ほとんど半導体だろうが、酷い落ち込みようだな。

それで3は世界景気不振の余波とか。4-6月期も続くと。まあ、上半期が酷いのは想定内だ。問題は下半期はどうなるかだが、果たして持ち直せるのか。それが4の内容となる。結局、半導体がどうとか述べている。本当、それしか縋るものがないんだろうな。

昨日、積み上がった韓国のサムスン電子とSKハイニックスの在庫が1~3月期で50兆ウォンだと紹介したが、それが減ってもいないんだが。在庫が減らないと半導体輸出が回復とか言われても、全然、ピンとこないよな。

さて5からは韓国の外食物価についてみていく。記事中にも突っ込みはあるが、韓国の4月の消費者物価指数は3.7%だ。一方、先月の外食物価は前年同月より7.6%。なんと外食物価が消費者物価の2倍を超えている。すると何がおきているのか。サムギョプサルという豚バラ肉の焼き肉価格が2万ウォン目前となった。つまり、日本円で2000円だ。

もちろん、サムギョプサルだけではなく他の外食物価も上昇だ。問題は明らかに消費者物価よりも、外食価格が高騰していて、まだ上がるということだ。これがコロナ禍で押さえつけられてた外出衝動の反動によるものか。しかし、その価格でも客は食事に来るのだ。

でも、さすがに豚肉200グラム焼くだけで2000円とかいわれたら、家で豚肉買って、焼いた方が良いになるんじゃないのか。そりゃ、店の鉄板か何かで焼いた方が美味いとはおもうが、普通の食事1回に2000円は厳しいだろう。日本なら牛丼4杯分だぞ。消費者物価とか関係なく値上げラッシュだもんな。

だいたい韓国の最低時給は9720ウォンだ.つまり、1時間働いてもサムギョプサルを100グラムしか食べられないことになる。2万ウォンなら2時間以上働いてやっとだ。

そして8をもう一度読んでおこうか。

社会的距離確保の解除による日常回復後に外食需要が増加したのが価格上昇につながったという見方が出ている。実際に昨年の宿泊・飲食サービス業生産は前年より16.9%増加した。今年1-3月期も前年同期と比較して16.4%増えた。ここに小麦粉、砂糖、加工食品など各種食材の価格が上がったのも外食物価上昇につながった。

ムン君が止める前に出来るだけ値上げしようという動きを昨年に取りあげた.そして、ユン氏になってもまた値上げが続いてると。韓国の飲食店はいつまで値上げラッシュしているんだよ。しかし、物価下がっても外食費は上がり続ける。

さらに9では電気料金が引きあげられたのでまた値上げという。といっても、8ウォンとかいわれてもな。こんな値上げで韓電は天文学的な赤字から抜け出せるのか。

KOSPI(韓国総合株価指数)上場企業の今年1-3月期の純利益が19兆ウォン(約1兆9420億円)を下回り、前年同期比で60%近く減少した。上場企業の利益が前年同期比で50%以上減少したのはグローバル金融危機当時の2009年1-3月期以来。

韓国取引所と韓国上場会社協議会によると、12月基準の上場企業662社の今年1-3月期の純利益(連結基準)は18兆8424億ウォンと、前年同期比で57.68%(25兆6779億ウォン)減少した。売上高は5.69%増の697兆3744億ウォンだったが、営業利益に打撃が大きかった。KOSPI上場企業の今年1-3月期の営業利益は25兆1657億ウォンと、同比52.75%減少した。過去2番目に多かった前年同期(50兆5105億ウォン)の半分にもならない。

これはグローバル金融危機当時の2009年1-3月期と似ている。当時、営業利益は前年同期比56.76%減、純利益は81.45%減だった。

コスダック上場企業の1-3月期の成長・収益性・財務安定性も一斉に悪化した。コスダック上場企業1115社の1-3月期の売上高は前年同期比7.5%増の67兆6036億ウォンだったが、営業利益は42.2%減の2兆4902億ウォン、純利益が26.3%減の2兆4950億ウォンだった。特にIT産業と製造業の営業利益がそれぞれ86.0%減、25.5%減となった。1-3月期に黒字となった企業は650社(58.3%)で、残りの465社(41.7%)は赤字を出した。

株式市場の専門家らは世界景気不振の余波で上場企業の業績不振が続いていると分析した。教保証券のキム・ヒョンニョル・リサーチセンター長は聯合ニュースに「高金利と物価高で生産コストの負担が増え、企業は二重苦に直面している状況」とし「この余波は少なくとも4-6月期まで続き、年間の業績もマイナスが予想される」と述べた。

ただ、一部では企業の業績が4-6月期または下半期から緩やかに回復するという見方もある。IBK投資証券のチョン・ヨンテク首席研究委員は「サムスン電子が半導体の減産に入り、季節的に販売も増え、1-3月期に比べて業績は上向くだろう」と予想した。

「私たちの食事代を少し上げてくれたらいいですね」。ユーチューブの人気コンテンツのひとつである「ネゴ王」シリーズでヤノルジャ編に出演したある社員は会社に対する最大の不満として昼食代に言及した。「1万ウォンしかくれないがこの周辺の食堂はみんな高い」と話しながらだ。もう1万ウォンで食事をするのも難しくなったという話がサラリーマンの間で出ている。

食事代負担が天井知らずに上昇している。外食物価が高止まりを続けてだ。韓国消費者院が17日に明らかにしたところによると、消費者が多く訪れる外食主要8品目の先月のソウル地域の平均価格は1年前より一斉に上昇した。サムゲタン、サムギョプサル、チャジャンミョンなどは前年同月より10%以上上がったことがわかった。

サムギョプサル(200グラム)のソウルの平均価格は1万9236ウォンで、前年同月の1万7261ウォンより11.4%上がった。通常1人分である200グラムの価格が1500ウォンほど上がって2万ウォンに近づいた。外食価格上昇が続いているだけに「庶民の食べ物」の代表だったサムギョプサル2万ウォン時代も遠からず訪れるだろうという分析が出ている。サムギョプサルに焼酎はもう手軽ではない。

先月のソウル地域のサムゲタンの平均価格は1万6346ウォンで1年前より12.7%上がり、チャジャンミョンはこの期間に12.5%上がり1杯6915ウォンに達した。冷めんは1万923ウォンと1万ウォンを超え、1万1000ウォン台まで見据えている。

こうした主要外食品目の価格上昇は消費者物価全体と比較すると異例だ。消費者物価上昇幅は鈍化しているからだ。外食物価だけが高止まりだ。韓国統計庁によると先月の外食物価は前年同月より7.6%上がった。消費者物価全体の上昇率3.7%の2倍を超える。外食物価上昇率と全物価上昇率の差は3.9ポイントまで広がったが、これは1992年5月以降30年11カ月ぶりの格差だ。

先月の外食物価は3月と比較しても0.7%上がった。前月比上昇が29カ月にわたり続いている。2020年12月から1カ月も除かず外食代が高まったという意味だ。特に先月のハンバーガー価格は1年前より17.1%、ピザ価格は12.2%上がるなど価格上昇幅が大きかった。

社会的距離確保の解除による日常回復後に外食需要が増加したのが価格上昇につながったという見方が出ている。実際に昨年の宿泊・飲食サービス業生産は前年より16.9%増加した。今年1-3月期も前年同期と比較して16.4%増えた。ここに小麦粉、砂糖、加工食品など各種食材の価格が上がったのも外食物価上昇につながった。

最近電気・ガス料金の引き上げにより外食物価がまた再び上昇するとの懸念も出ている。電気料金は16日から1キロワット時当たり8ウォン、都市ガス料金は1メガジュール当たり1.04ウォン上がった。飲食店の特性上エアコン稼動とガスコンロ使用が多くなるほかなくコスト上昇は避けられない。仁荷(インハ)大学消費者学科のイ・ウンヒ教授は「外食業の大部分を占めるのが零細小商工人のためコスト削減に向けた革新が難しい。このため食材、人件費、電気・ガスなど公共料金の引き上げが価格に転嫁される構造」と説明した。

韓国上場企業 1-3月期の純利益60%減…「金融危機当時並み」ー韓国、外食物価高騰…外で食事するのが恐い【動画】」への3件のフィードバック

  1. せっかくチキン屋がたくさんあるから、そこで食べればいいんですよ。
    チキン屋なんてそんなにお高くないんだろうし。

  2. 今回の広島サミットでは先進国が集まるが、中国は此れに対抗して何か名も知らない小さい国を集めて何かこそこそ遣るらしい。ニュースにもならないニュースだ。此れは世界で孤立する中国がやはり名も知らない南米等の小さい国と同盟を結んだりして先進国に対抗しようとする動きと同じもので、アメリカは此れに漸く気付いたか?パプアニューギニア等との交渉をアメリカは辞めたらしい。この方面で中国と張り合うのが馬鹿馬鹿しくなったか?日本もアフリカ等のビンボー国に金をばら蒔くのは辞めたがいい。小さい国の取り合いで金と神経を使うことはない。何かあれば艦隊を派遣して恫喝すればすむ話である。

  3. 岸田総理が韓国のサムスンに日本への投資依頼の話をしたと記事が有りましたが、もはや韓国の下僕のような岸田には失望を通り過ぎて、恐怖を感じます、あれも、これも、ハイハイと韓国の言う通りで、このままでは最後の仕上げにスワップを結ぶはずです、ハゲタカが日本の空売りを手ぐすね引いて待っているのにボンクラ岸田はスワップをするでしょう、韓国が使った場合、日本も売られ予期せ事態になったらどうするのか、岸田の首で済む話では無く、なんとしても阻止しなければと考え総理のメールにだしていますが、ここは、皆んなで協力して欲しく掲示版をお借りして書かせて頂きました、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です