韓国経済、〔朝鮮半島有事〕国連安保理 新たな北朝鮮制裁決議を全会一致で採択
記事要約:北朝鮮の水爆実験を受けて緊急徴集された国連安保理。しかし、予想通り、お話にならないレベルのようだ。原油輸出の全面禁止すればそれで終わるというのに、中国とロシアが反発して、米国は原油を現状維持に妥協した。他の制裁案では両国は賛成して一致したが、言うなれば骨抜き案に賛成したところで北朝鮮の勝ちでしかない。
裏で中国とロシアが手を引いているわけだから、当然、そんなことさせるわけないよな。本当、国連安保理など大国の利害衝突ばかりで役に立たない。
安倍総理や河野太外務大臣は全会一致を高く評価しているが、原油輸出が一番の焦点でそこを妥協した全快一致で北朝鮮が止まるはずないだろう。いい加減、学習しろよと。結局、我々が取るべき道は核武装しかないのではないか。最近、そう思えてならない。
韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~240回)
韓国経済、〔朝鮮半島有事〕国連安保理 新たな北朝鮮制裁決議を全会一致で採択
北朝鮮が6回目の核実験を強行したことを受けて、国連の安全保障理事会は日本時間の午前7時すぎ、新たな制裁決議を全会一致で採択しました。
焦点となっていた北朝鮮への原油の輸出について、当初、アメリカは全面的に禁止することを提案していましたが、決議では厳しい制裁に慎重な中国やロシアに配慮して、輸出量を現状のまま維持するとしています。
新たな決議の採択を受け、北朝鮮が今後どのような反応を示すかが焦点となります。
(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136021000.html?utm_int=all_contents_just-in_001)
北朝鮮は国連安保理で新たな制裁が決議されたら、アメリカに対して報復すると宣言してなかったか?
あれは口先だけの脅しだったのか?
もし先に手を出せば、国際世論も反発するだろうし、武力行使の大義名分を得たアメリカ大勝利の未来しか見えてこないぞ。
もう詰んでいるとしか思えないのだけれど、北朝鮮はどうするつもりなのかなぁ。
とりあえず、日本のパヨクや偏向マスコミに働きかけて、日本国内に厭戦気分を充満させることに注力し、韓国同様日本も米国の足を引っ張るように仕向けようとするんじゃないでしょうか。
そして、グアムの人や建物に被害が出ないような海域を狙ってミサイルを発射し、米国のレッドラインを探るのかな、と思います。
平昌五輪が開催されれば、実験はやり放題ですから、それまでは、韓国との対話に応じるなどして、雌伏の時を過ごすつもりかも知れません。
日経の鈴置氏のコラムでも、読者コメントの今回の決議案に対する評価は割れていましたね。
ただ、五輪が北のすぐ側で開催され、期間中に北が実験を立て続けに実行するのが明らかである以上、時間の制約があります。
電撃的妥協か北爆か、決断の時期が近づいているように思えるので、今回の決議は形式的に行われたものなのかな、と感じています。
気になるのは、ジョン・ボルトン元米国国連大使の「在日米軍を台湾に移せ」という主張です。今のところ大きな声にはなっていませんが、彼もトランプ大統領のお気に入りらしいので、北の問題が決着した後、中国との抗争に備えて、日本の憲法改正・軍事力強化を促す意味で、実行に移されるかも知れません。
コメントありがとうございます。
先ほど、大韓航空機爆破事件について触れましたけど、平昌五輪で心配しているのはテロなんですよね。平昌五輪に向かう選手団が乗った飛行機がハイジャックされて爆破される可能性が頭の中によぎっています。
コメントありがとうございます。
テロと言えば、選手村に工作員を潜入させて、爆発物を仕掛けるとか、日本や米国の有力選手を拉致するとかも気になりますね。
こんなに開催して欲しくない五輪は初めてです。
いやはや、ホントにお話にならない、でもな~~?、そうでもない、あくまでも俺的にはだが、、y基地の航空祭にB-1が降りるみたい、東京にだ、対地の爆撃機だからな、俺は (^^♪ 、、??てな感じ、申し訳ない、m(_._)m… 。。。
パクリの大便、遂に終わりだな。
ボールペン作れるようになりましたか?
ロケットを打ち上げることができましたか?
毎日ウンコを食べていますか?
「手痛い協」に募金していますか?
文在寅大統領の経済センスの無さに愕然としましたか?