「韓国の銀行」カテゴリーアーカイブ

韓国経済、韓進海運破綻:大韓航空が600億ウォン支援、物流の混乱は解消へ

韓国経済、韓進海運破綻:大韓航空が600億ウォン支援、物流の混乱は解消へ

記事要約:管理人は韓国メディアが記事にどのようなタイトルを付けようが別にいいのだが、どう考えても事実上のミスリードなので下手すれば風説の流布が適用されるのではないかと思う。記事には韓進海運破綻による物流混乱で大韓航空が600億ウォン支援が決まった。これによって物流の混乱は解消されるとある。でも、額が一桁足りないので解決にはほど遠い。

物流混乱解決には6000億ウォン。日本円で600億円がいる。それがたかが合計1000億ウォン程度で物流混乱が解消されるはずはないのだ。だから、管理人はミスリードだと述べている。なので今回はしっかりと記事に突っ込みを入れておく。ミスリードを放置するわけにはいかないからな。

>大韓航空の関係者は「韓進海運の売上債権(今後入ってくる運送料などの売掛金)を担保に600億ウォンを融資という形で支援することにした」と明らかにした。

以前は米国のロングビーチターミナルの保有地を担保にすることで600億ウォン支援するという話だった。しかし、すでに担保として抑えられていたので、二重担保になっていて事実上不可能だった。それが今回は大韓航空が担保に取ったのは韓進海運の売上債権(今後入ってくる運送料などの売掛金)らしい。これもよくわからないな。

まず、今後は韓進海運に荷物を預ける荷主はほとんどいないので売上債権が600億ウォンも入ってくる可能性はまずない。しかも、仮に売掛金が入ってきても債権団が差し押さえするんじゃないのか?どういう契約かはしらないが債権団が売掛金を見過ごすとは思えない。しかも、その売掛金には船員や社員の給料も入っているだろうに。

snapcrab_noname_2016-9-22_11-52-45_no-00

大韓航空の株価にこの決定のニュースが出てもたいした影響はない。むしろ、株価が上がっている。今後、この大韓航空の株価がどう動くかも管理人は韓国市場が開いているときはチェックしている。

>これによって、韓進海運の法定管理(会社更生法適用に相当)申請を機に世界各地に広がった「物流混乱」は解消に向 かう見通しだ。

これがミスリード。そもそも、解消に向かうとかいいながら後半では不十分だという指摘があるとか、意味不明なことを言い出す。じゃあ、誰が解消に向かうとか考えたのか。

>韓進海運は600億ウォンの資金が入り次第、米国・日本など8か所の「安全な港(船舶差し押さえの恐れがない港)」で荷役作業を急ぐ予定だ。だが趙会長の 私財を含めた1000億ウォンを投じても「物流混乱」の解消には不十分との指摘もある。

追加の600億ウォンを使って米国や米国などで荷役作業を急ぐと。現金払いでもらえるなら日本や米国の港もコンテナが邪魔になるのでさっさとどけてもらいたいところだろう。でも、これシンガポールや中国といった1番大きな港が何一つ解消されてないような・・・で、これを読んで何で物流の混乱は解消に向かうのか。管理人は理解できない。

もっとも、解消に向かうならそれでいい。もうすぐ放置して1ヶ月が経とうとしているし、世界中の港や雇われている船員が可哀想だしな。さすがに洋上で毎日スマホで遊んでるのも飽きただろうに。今後は給料が支払われるのか。次に雇ってもらえるのか。頭を抱える問題は色々あるからな。今後の売掛金が担保に抑えられてしまった以上、給料優先になるかすら怪しいしな。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~178回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、韓進海運破綻:大韓航空が600億ウォン支援、物流の混乱は解消へ

韓進海運の大株主、大韓航空は21日午後、緊急取締役会を開き、韓進海運に対する600億ウォン(約 54億円)の資金支援案を確定した。大韓航空の関係者は「韓進海運の売上債権(今後入ってくる運送料などの売掛金)を担保に600億ウォンを融資という形 で支援することにした」と明らかにした。

これによって、韓進海運の法定管理(会社更生法適用に相当)申請を機に世界各地に広がった「物流混乱」は解消に向 かう見通しだ。

韓進海運が先月31日に法定管理を申請して以降、国内外の港では荷役作業が滞り、物流がまひした。海外の船 主などに船舶の仮差し押さえを申し立てられた上、荷役会社からは相次いで延滞金を要求され荷役を拒否されたからだ。

国内外の荷主らの被害が拡大すると、韓 進グループは今月6日、趙亮鎬(チョ・ヤンホ)会長が私財400億ウォン(約36億円)をつぎ込み、韓進海運の大株主である大韓航空も600億ウォンの支 援を決めた。

大韓航空は韓進海運が保有する米国ロングビーチ港のターミナルの株式(54%)を担保に取る予定だったが、すでに同ターミナルの株式を担保に 取っている海外の金融機関などの同意が必要となるため、不可能と判断した。

その後「確実な担保がなければ背任になる恐れがある」と大韓航空の社外取締役ら が反対したため資金支援はさらに遅れた。韓進グループは、ロングビーチ港のターミナルではなく「売上債権」を担保として資金を支援する案を検討してきた。

韓進海運は600億ウォンの資金が入り次第、米国・日本など8か所の「安全な港(船舶差し押さえの恐れがない港)」で荷役作業を急ぐ予定だ。だが趙会長の 私財を含めた1000億ウォンを投じても「物流混乱」の解消には不十分との指摘もある。

海運業界の関係者は「いまだに荷役作業ができない韓進海運のコンテ ナボックスは18万個に達する」として「今回の融資に加え、さらに1000億ウォンの荷役費用が必要になる」と話した。

李性勲(イ・ソンフン)記者

(http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/22/2016092200616.html)

韓国経済、【韓国造船危機】中国や日本より技術力は優れているのに…仕事がなくてため息をつく韓国の造船企業

韓国経済、【韓国造船危機】中国や日本より技術力は優れているのに…仕事がなくてため息をつく韓国の造船企業

記事要約:なんだろう。こういう当たり前のことを突っ込んだら負けな気もするが、韓国メディアが本当にそう書いているのでやはり、突っ込まざる得ない。韓国の造船業が中国や日本より技術力が優れていることなどあり得ない。なぜなら日本は韓国が造れない船、潜水艦とか建造できるからな。他にも複雑なスクリューといった推進装置とか、ただの大型タンカーぐらいしか造れない韓国と一緒にしないでもらいたい。

そもそも、何度も述べているが韓国の造船技術なんてものは全て日本からパクリであり、劣化ものに過ぎない。あまり知られていないが1950年代辺りは日本はすでに造船大国だった。韓国はその技術をぱくってダンピングでシェアを伸ばしたに過ぎない。

だから、造船もいつもの韓国企業のやり方である。というより、韓国は成功したやり方しか真似出来ない屑なので、いつも同じ事しかしないんだよな。大量生産して、ダンピングでシェアを奪って、他の企業が採算取れずに撤退したら、価格を上げていくという。しかし、それには莫大な規模の資産が必要だ。しかも、輸出は世界経済に大きく影響するので、結局、景気が悪ければその方法だと赤字状態が続き最後は破綻しかない。最近は、同じ事を中国がやり始めたので韓国には勝ち目がないという。

大体、技術力が本当に高いなら仕事がないとかあり得ないだろうに。世の中、どんな不況でも物流は回っているのだ。ハロウィーンやクリスマス、年末はやってくる。もっとも、今の韓国では技術力がないだけではなく、信用もないんだよな。

韓進海運の物流混乱はボディーブローのようにじわじわ効いてくる。海運業はもちろん、関連がある造船にも悪影響するだろう。実際、どこまで影響出るかは未知数だが、事態は全然良くなってないので長期化する恐れすらあるからな。

韓国人は都合の悪いことを忘れるが、世界は覚えているぞ。

2007年12月、ヘーベイ・スピリット号原油流出事件でサムスン重工業がタンカーに激突したのに韓国の裁判所ではなぜかタンカー側のインド人の船長が逮捕されたり、2014年のセウォル号惨事ではただの海難事故がなぜか300人の生徒を犠牲にしたり、ナッツが袋に入っているためにわざわざ引き返したナッツ・リターン事件、そして韓進海運の物流混乱と・・・管理人は特集してきた。

そして、どれもが韓国人でしか起こりえない「斜め上」を強く味わった。それを世界は決して忘れていない。造船も構造調整すればそのうち造船大国に戻れるとか本気で思っているならただの愚か者だ。どうせ、ダンピングしようとするのだろう?でも、それ欧州や日本から警告されていたよな。政府が支援してダンピングするのはルール違反だと。

最も構造調整が上手くいくこともないんだよな。なぜなら構造調整して成功した企業は1社しかないんだから。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~174回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、【韓国造船危機】中国や日本より技術力は優れているのに…仕事がなくてため息をつく韓国の造船企業

[アジア経済シム・ナヨン記者]我が国の造船企業の船舶建造技術力は中国や日本より優れているが、受注で遅れを取って競争力がますます失われるのが実情だ。

11日、英国の世界造船・海運分析機関クラークソン・リサーチによれば現在(8月末基準)韓国の受注残高は2331万CGTで、1年前の昨年8月末に比べ て895万CGT減少した。12年10カ月ぶりに最も低い数値だ。日本(2196万CGT)より上で中国(3570万CGT)より下だ。CGTとは船舶の 建造難易度を反映した価値換算トン数だ。

国内造船企業の仕事が急速に減ったのは中国や日本より技術力が優れ、船舶建造速度が相対的にはやいことの影響が大きい。造船業界関係者は「それでも受注量が支えなければ、来年には日本よりも受注残量が低くなる確率が高い」と憂慮した。

中国と日本は各々542万CGT、161万CGTずつ減って我が国より減少速度がはるかに遅かった。これに伴い、同時期の全世界受注残高占有率も我が国だ け28.4%から24.1%に大きく落ちた。日本は1.9%(20.8%→22.7%)に上がり、中国も0.7%(36.2%→36.9%)上昇した。船 舶受注量も過去1年間、我が国は中国と日本より下だった。昨年、中国は863万CGT、日本は528万CGTを受注したが、我が国は377万CGTに終 わった。

中国と日本が世界的な造船業不況の中でも我が国よりうまくやっているのは自国発注のおかげだ。中国政府だけでも今年の初め、ブラジル・ヴァーレの鉄鉱石輸入用で40万DWT級バルク船30隻を発注した。日本の造船会社も自国造船所から着実に発注されている。

「造船業主導権が1960年代のヨーロッパから日本に移って、2000年代から韓国が主導して以降、最近では中国へ渡る傾向」という意見におおむね同意する雰囲気だ。

発注回復指標の一つ船価もまだ反騰の兆しがない。造船業界関係者は「船価が上昇してこそ船主らもさらに上がる前に発注を始める。下落傾向の時は価格がさらに落ちる時まで待って、発注を先送りする」と説明した。

シム・ナヨン記者

ソース:アジア経済(韓国語) 中・日より技術力優れるが…仕事なくてため息をつく韓造船

ソースは韓国語なので2chより記事掲載

(http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2016091109113726388)

韓国経済、<韓進海運破綻>韓国副首相「代替船舶20隻を追加投入」

韓国経済、<韓進海運破綻>韓国副首相「代替船舶20隻を追加投入」

記事要約:愚かだ。本当愚かだ。韓国の副首相はこの程度の認識しか持ち合わせていないのか。

例の韓進海運の一連の入港拒否、コンテナの差し押さえ問題で、韓国政府が動いたと思ったら「代替船舶20隻を追加投入」するらしい。あの。代替船舶だろうが、韓進海運の船は入港拒否されているんだぞ。一体どうやってコンテナを積み替えるんだ?まさかの船の上でやるつもりなのか。少なくともコンテナ20個ぐらいあるとしても、海の上でやるには危険な作業だろうな。

そもそも、どこの代替船舶なんだろう。現代商船か?リース船か。韓国に積み荷を一端戻して別の船で運ぶなら出来なくはないだろう。問題は船が韓国に帰るまでの燃料や,船員の食料はどうするんだ?港の入港拒否されているのだぞ。どうやって手に入れるつもりだ?どう考えても先にやることは今、韓国政府が600億円の滞納金を肩代わりして、海の上に漂流中の船を韓国に戻すことだと思うんだよな。外国の荷物を預かったまま放置という対応が問題なのに韓国政府は相変わらず最悪の選択を選んでくる。

しかし、本当に韓国人は自己中心的な民族だよな。自分たちの輸出品が運ばれれば、他国の荷物がどうなろうが知ったことではないと。そういったことしかできないから破綻するんだよな。商売にはおいて信用は何よりも大事である。そんな基本を韓国人は全く以てスルーだからな。清々しいほど屑民族だな。

もう物流大混乱から1週間以上経過しているのだぞ。それが混乱が静まるどころか逆に拡大しているという。普通の国ならとっくにおわらせている。もっといえば、こんな物流大混乱なんて起こさない。

>一方、韓進海運の法定管理(会社更生法に相当)手続きを担当するソウル中央地裁破産6部はこの日「韓進海運の(経営)正常化に向け、銀行団の助力が必要 だ」とし、同社メーンバンクの政府系金融機関、韓国産業銀行に緊急資金支援を要請した。だが、同行関係者は「銀行団が支援に乗り出す可能性は低い」として いる。

今朝、管理人は債権団が支援して成功した構造調整は1社だけという記事を紹介したわけだが、あれを見る限りでは韓国人の経営者にいくら構造調整や経営を任せても無理だとしかいいようがない。3兆円支援して、返ってきたのはわずか1兆円だ。こんなレベルなのに銀行団が支援に乗り出すわけない。そもそも、支援しても数年後には大赤字出して破産するんだからな。本当,やるだけ無駄。支援するだけ銀行の不良債権が積まれていくという。

だから、韓国政府も韓進海運は見捨てるつもなんだろうな。でも、韓国の貿易に支障がないように動いていると。その動き方が斜め上すぎるんだが。

これはただの邪推だが、韓国政府は日本との通貨スワップ協定を早期に締結してこれで返すんじゃないだろうな?いくら何でもそこまで長引かせないと思うのだが・・・。だが、普通、お金があれば肩代わりするんだよな。韓国の信用に関わるのだから。やはり、もうお金ないんだろうか。外貨準備高が3700億ドルあるんじゃないのか。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~174回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、<韓進海運破綻>韓国副首相「代替船舶20隻を追加投入」

韓国の柳一鎬(ユ・イルホ)経済副首相兼企画財政部(省に相当)長官は7日、韓国海運最大手、韓進海運の経営破綻(はたん)による物流混乱と関連し「韓進 海運の船を利用するため船積み待機中の貨物についても、代替船舶の投入拡大といった対策を講じる」と明らかにした。産業競争力の強化を話し合う関係閣僚会 議で述べた。

柳副首相は「構造調整の推進体系の枠内で緊急対策をまとめ、備えてきた」としながらも「現場に混乱と懸念を与えたことに対し、経済チームのトップとして 大きな責任を感じている」と述べた。代替船舶の投入スケジュールについては「2日にベトナム路線に代替船舶1隻を投入し、今週から米州、欧州、東南アジア 路線などに20隻以上を追加投入する計画だ」と説明した。

一方、韓進海運の法定管理(会社更生法に相当)手続きを担当するソウル中央地裁破産6部はこの日「韓進海運の(経営)正常化に向け、銀行団の助力が必要 だ」とし、同社メーンバンクの政府系金融機関、韓国産業銀行に緊急資金支援を要請した。だが、同行関係者は「銀行団が支援に乗り出す可能性は低い」として いる。

クァク・レゴン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

(http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/08/2016090800957.html)

 

韓国経済、韓進海運に続き現代商船まで…世界6位の韓国海運業が崩壊の危機 来年にも運転資金不足か

韓国経済、韓進海運に続き現代商船まで…世界6位の韓国海運業が崩壊の危機 来年にも運転資金不足か

記事要約:別に管理人は「おかわり」はいらないんだが、どうやら韓進海運だけではなく、韓国のもう一つの海運大手「現代商船」も資金繰りが危ないそうだ。

つまり、韓国政府が韓進海運の優良債権を現代商船に統合させるという計画そのものが数年後には破綻することになる。そもそも、今の物流混乱中に現代商船が危険だとか知らせている場合なのか。もう、韓国の海運業は全滅ですよと宣伝しているだけじゃないか。

>現代商船は今年上半期だけで約4000億ウォン(約373億円)の営業赤字を計上し、手持ち現金が7000億ウォン前後にまで減少した。営業赤字が続けば、来年上半期には運転資金が不足する可能性が高い。

ふむふむ。このまま行けば営業赤字が続いて運転資金が不足すると。そもそも、この現金も現代証券の売却などで1兆2000億ウォンの資金を確保したからそうだ。確保したのになんで赤字が続くのか。

>破産の危機に直面している韓進海運と同様、韓国の海運大手である現代商船の業績も悪化している。専門家は「韓進海運に続き、現代商船まで破綻すれば、世界6位の韓国海運業がまるごと崩壊しかねない」と懸念している。

やれやれ韓国人はいつも無意味なプライドばかりで他人の迷惑を考えない。どうせダンピングで赤字にしかならない運賃で積み荷を引き受けているのだろう?そもそも、世界経済の悪化がどうとかより、ダンピングでシェア拡大しまくっているからこうなっているんだろう。世界の不況がどうとかいうが、仕事は一定量あるんだよな。海運という仕事は荷物を運ぶのだから。黒字に出来ないのは経営が下手すぎるだけだろう。普通は赤字になったルートがあればそれを見直すんだが。

>現代商船の業績悪化は予想より世界的な景気低迷が深刻だったことに加え、競争激化が原因だ。現代商船は現在、割高な用船料と低運賃で貨物を運べば運ぶほど損失が出る構造だ。世界の海運業界では運賃値下げ競争が過熱している。

アホ過ぎるな。もう、今すぐ畳んでしまえよ。何で赤字増やすために運行しているのか。管理人は理解できない。せっかくの資産売却で立ち直るどころか。ただの延命とか。それ再生といわないよな。問題の箇所があれば採算とれるようにするとかどうしてしないんだろうか。

>韓国政府は韓進海運の優良資産を現代商船に譲渡し、「統合現代商船」を発足させることを想定しているが、現状では統合しても競争力が疑問視される。

もう、無理だろう。韓進海運の信用はマイナスに吹っ切れている。この先、統合しても現金払いがずっと要求されそうなほどに。

>船主協会関係者は「現代商船が買収資金を調達できるかどうかも分からない上、買収に成功しても韓進海運が保有する営業網、輸送需要を外国企業に奪われる可能性が高い」と懸念した。

懸念も何も後数年で破産するとわかっている現代商船がどうやって韓進海運を買収するのか。むしろ、買収しても後数年で破綻するならまた同じ事の繰り返しだろう。もう、海運業から完全撤退したほうがいいんじゃないか。韓国人には海の商売は出来なかった。

いや。そもそも、韓国人の商売方法がウォン安や政府支援をあてにしたダンピングによる赤字覚悟のシェア獲得しかない。これを世の中、焼き畑商法とかいうのだが、韓国にはこのビジネスモデルしかないのか。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~174回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、韓進海運に続き現代商船まで…世界6位の韓国海運業が崩壊の危機 来年にも運転資金不足か

現代商船は今年上半期だけで約4000億ウォン(約373億円)の営業赤字を計上し、手持ち現金が7000億ウォン前後にまで減少した。営業赤字が続けば、来年上半期には運転資金が不足する可能性が高い。

破産の危機に直面している韓進海運と同様、韓国の海運大手である現代商船の業績も悪化している。専門家は「韓進海運に続き、現代商船まで破綻すれば、世界6位の韓国海運業がまるごと崩壊しかねない」と懸念している。

現代商船の業績悪化は予想より世界的な景気低迷が深刻だったことに加え、競争激化が原因だ。現代商船は現在、割高な用船料と低運賃で貨物を運べば運ぶほど損失が出る構造だ。世界の海運業界では運賃値下げ競争が過熱している。

当初現代商船が法定管理(会社更生法適用に相当)を回避できたのは、現代証券の売却などで1兆2000億ウォンの資金を確保できたからだ。債権団主導の経営再建を脱してからわずか1カ月で余裕資金が1兆2000億ウォンから7000億ウォンに急減したことは危険信号と言える。

現代商船は世界的な業況からみて、2018年までは営業赤字が避けられないとみている。今後2年間の損失は1兆5000億ウォンを超えると推定される。来年上半期以降、運転資金が不足すると予想される根拠だ。

業界関係者は「現代商船は売却可能な資産を全て売却してしまっており、これ以上資金確保のめどが立たない」と指摘した。結局現代商船の再建に産業銀行など債権団による1兆ウォン以上の追加支援が必要になるとみられる。

韓国政府は韓進海運の優良資産を現代商船に譲渡し、「統合現代商船」を発足させることを想定しているが、現状では統合しても競争力が疑問視される。

船主協会関係者は「現代商船が買収資金を調達できるかどうかも分からない上、買収に成功しても韓進海運が保有する営業網、輸送需要を外国企業に奪われる可能性が高い」と懸念した。

(http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/07/2016090700623.html)

 

韓国経済、G20でも朴槿恵大統領は三重苦の憂鬱…通貨スワップ協定を再締結して韓国は「借り」を感じてくれるのか?

韓国経済、G20でも朴槿恵大統領は三重苦の憂鬱…通貨スワップ協定を再締結して韓国は「借り」を感じてくれるのか?

記事要約:うーん。日本のメディアはまだ韓国を信用している節がある。産経ですら日韓通貨スワップ協定の再開の議論を始めて韓国は「借り」を感じてくれるのか?という的外れなことを述べている。今まで自分たちが報道してきた韓国に関する記事を読み直してくるべきだ。管理人のサイトにある3000以上の記事を見たって一体どこに韓国が日本に「借り」という単語が出てくるような国家なんて思えるのか。

そもそも、日韓通貨スワップ協定をの議論の再開だって、韓国側は日韓財務会談で議題内容に含まれてもいないのに土下座しただけであって、日本に何一つメリットはないのだからな。でも、あくまでも議論だから100年ぐらい伸ばせば日本にメリットが見つかるかも知れない。だから、通貨スワップ協定の議論は永遠とやってればいい。きっと麻生さんもそのつもりだろう。

>20カ国・地域(G20)首脳会議が4日、開幕した。各国首脳の中でも経済・政争・安全保障で三重苦の韓国、朴槿恵(パク・クネ)大統領は一段と足取りが重いに違いない。

重いに違いないとか書いてあるが、これも韓国の自業自得だからな。こうなることは誰にでも予想できたのにひたすら蝙蝠外交を続けて中国に尻尾を振り続けた結果、米国が激怒してTHAAD配備という踏み絵を踏ませたわけだ。韓国はどっちの犬なのかと。日本としては敵国になってくれるほうが色々と捗るのでさっさと中国側に行けばいい。多くの日本人はそう感じているだろう。

そもそも、10年ごとに経済危機を起こす韓国を毎回、助けるとか、甘すぎるんだよな。しかも、その原因を辿っていくと韓国経済の脆弱な構造が招いた結果であるから、本当に自立が出来ない国である。内需を拡大せよとIMFに散々指摘されても全く言うこと聞かないからな。

後、記事に外貨準備高の話があるのだが、現在の外貨準備高は2ヶ月増えている。おそらくウォン高になっていたので介入してドルを稼いだのだろう。8月末の外貨準備高は3754億6000万ドル(約39兆円)となり、前月比で40億8000万ドル増加したようだ。だが、外貨準備高が額面通りあるなんて投資家の誰1人も信じていない。管理人は使える額は3分の1あれば多い方だと思っている。だいたい、内枠が有価証券が3448億ドルとかしか書いてないからな。肝心な有価証券の中身なんて公表もされない。なら、焦げ付いた債権がいっぱいあってもおかしくない。なぜなら、前科があるからだ。

>韓国の中央銀行である韓国銀行は当時(アジア通貨危機)250億ドルの外貨準備を保有。危機回避可能と考えられていた。だがFRB側が「なぜ外貨準備を使わないのだ」と問うと韓銀幹部は「残っていないからだ」と回答した。韓銀は外貨準備のほとんどを国内銀行に売却したり貸し出したりしていた。グリーンスパン氏は「衝撃的だった」と述懐する。

このような前科があるので韓国の外貨準備高が額面通りにあるはずもない。250億ドルあるっていいながら、1ドルも残ってないとか、衝撃的とかで済むのか。どう見ても悪質な国家詐欺なんだが・・・。

>協定が発動されると、韓国はウォンを渡し日本は円と米ドルを渡す。国際信用力が高い円は相対的に危機に強いとされる。必然、日韓の通貨交換協定では日本よりも、ハイリスク国である韓国の方に利点が大きい。

産経新聞の記者はなんでそんなことを知っているか聞きたいところであるな。管理人は財務省ソースで何一つ決まってないということを確認している。だから、日本が円やドルを渡すのは可能性の話だ。極端なこといえば円だけになる可能性だって否定はできない。それを円やドルを渡すと勝手に書くのは如何なものか。そもそも、日本がなんで円はともかく、ドルを韓国に渡す必要があるのか。ドルが欲しければ米国と交渉したほうがいいぞ。米国の通貨を日本が貸し出すという協定からしておかしい。じゃあ、韓国はなんでドルを貸さないのだ?どうしてウォンに決定しているのか。このように韓国が都合が良いようにしか書いてない。

日本は韓国のATMではないし、困ったときに助けてあげる義理もない。価値観も共有していないただの隣国である。むしろ、北朝鮮と一緒に滅びてくれた方がとても助かる迷惑国家である。だから、もう滅びてくれないかな?韓進海運の破綻で韓国経済にかなり打撃は与えるだろうが、それだけでは足りない。まだ、韓国政府が救える賠償額だからな。もっとも、放置期間が長いほど損害賠償額は膨れあがるので、この先、韓国政府の対応次第では破綻に届く可能性は低い確率ではあるが存在する。しかし、さすがにそうなる前に何とかするだろう。何とか出来るお金が本当に存在しているなら。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~174回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、G20でも朴槿恵大統領は三重苦の憂鬱…通貨スワップ協定を再締結して韓国は「借り」を感じてくれるのか?

20カ国・地域(G20)首脳会議が4日、開幕した。各国首脳の中でも経済・政争・安全保障で三重苦の韓国、朴槿恵(パク・クネ)大統領は一段と足取りが重いに違いない。 「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備で韓国イジメを始めた議長国、中国を静め、日本には一層の経済関係の強化、というよりも支援を求めなければならない。

ソウル特派員当時、日韓経済に携わった韓国の元官僚、経済人らから「第三国に売り込みをかける韓国のゼネコンやプラントメーカーは、日本のメガバンクの資金調達力に全面依存している」という話を聞いた。

融資額は数百億円から数千億円規模。日本側もそれなりにもうけたのだろう。彼らは「これが韓日経済協力のあるべき姿だ。両国は歴史対立を乗り越えて経済協調の時代ですよ」などと語気を強めていた。

「世界経済10位圏」(韓国メディア)の韓国の躍進を日本の銀行が支えているのだと知り、日韓経済関係の奥深さに改めて驚いたのだが、一方で、韓国国民ももう少し、日本に支えられているのだと自覚してくれたらいいのに、と思った。

×  ×  ×

日韓は8月、通貨交換(通貨スワップ)協定の再締結へ向けて合意した。通貨交換協定はそれ自体で直ちに現金を貸し出すものではない。通貨が暴落して危機に陥るのを防ぎ、経済・金融の安定性を世界に示すいわば保険である。

協定が発動されると、韓国はウォンを渡し日本は円と米ドルを渡す。国際信用力が高い円は相対的に危機に強いとされる。必然、日韓の通貨交換協定では日本よりも、ハイリスク国である韓国の方に利点が大きい。

韓国経済は最近、海運最大手の韓進海運が日本の会社更生法に当たる法定管理を申請するなどして不安定感、危機意識は深刻度を増している。そんな中での協定協議入りは韓国への「貸し」になったはずだが、韓国側には「借り」だという意識があるのかどうか。

協定再開への動きは、政治的には日韓関係改善の兆しかもしれないが一方で、国民レベルでは感情対立の新たな種をはらんでいる。

それはいざ、協定発動となったときに想定される韓国側の出方である。

「なぜ日本側は素早くカネを出さないのか」「日本の銀行は韓国から資金を引き揚げるのをやめよ」-。

1997年の通貨危機で国家破綻に直面し、国際通貨基金(IMF)の支援を受けた一件について韓国政府内では、いまでも「日本は韓国から真っ先に資金を引き揚げて韓国経済の息の根を止めた」「外貨融資を要請しても応じてくれなかった」などと恨み節が出る。

これについて当時を知る日本の財務、外務両省や銀行関係者は「われわれは官民で対韓融資の維持に走り回り、ウォンの買い支えもした」と憤る。認識の差は歴史認識の違いにも等しい。この溝が埋まることは恐らく、ないだろう。

×  ×  ×

韓国のIMF支援をめぐっては、IMFのアドバイザーだった米連邦準備制度理事会(FRB)のグリーンスパン元議長が回顧録にこんなことを書いている。

韓国の中央銀行である韓国銀行は当時250億ドルの外貨準備を保有。危機回避可能と考えられていた。

だがFRB側が「なぜ外貨準備を使わないのだ」と問うと韓銀幹部は「残っていないからだ」と回答した。韓銀は外貨準備のほとんどを国内銀行に売却したり貸し出したりしていた。グリーンスパン氏は「衝撃的だった」と述懐する。

外貨準備の持ち出しは慈善事業ではないしそ、の源は日本の富だ。日本が通貨交換協定を再開させる韓国経済には、「想定外」のリスクが潜んでいるのだという認識も重要である。

(http://www.sankei.com/premium/news/160905/prm1609050007-n1.html)

韓国経済、家計債務113兆円、韓国経済の「時限爆弾」に打つ手はあるのか ギリシャ・ポルトガルより深刻

韓国経済、家計債務113兆円、韓国経済の「時限爆弾」に打つ手はあるのか ギリシャ・ポルトガルより深刻

記事要約:今回は朝鮮日報が113兆円に膨れあがった家計債務の時限爆弾について打つ手はあるのかという記事を紹介する。結論から述べると「もう看取る段階」である。管理人は2020年頃にこの家計債務がピークを迎えると踏んでいる。つまり、もう通常の方法での解決作は残されていない。うん?通常方法?実は斜め上の解決作は2つある。

一つ目は在日朝鮮人の財産を全て没収する。これによって数十兆円ぐらいはあるだろうから、それを韓国の庶民に割り当てる。

もう一つは韓国政府の切り札である徳政令、つまり、借金の帳消しである。但し、徳政令を使用すると今後、韓国は2度と,金を借りられない、もしくは法外な利息を取られることになる。

この二つの方法をどちらかを使えば、十分、解決できる範囲だ。ギリシャ・ポルトガルには「在日の財産」という埋蔵金はなかったからな。もっとも、後者の方は完全解決とまではいわない。今後、借金出来ないのだから,10年ごとぐらいに起きる次の経済危機には耐えられない。どちらを取っても良いと思うのだが、記事の解決作に突っ込みを入れて見ようか。

>韓国政府は25日、韓国経済の「時限爆弾」と呼ばれる家計債務に歯止めをかけるための対策を発表した。韓国銀行によると、今年6月末現在で家計債務は1257兆ウォン(約113兆円)に達した。今年上半期だけで54兆ウォンも増えた。

この前、1200兆ウォンだったのにもう57兆ウォンも増えたのか。凄いな。すげえ速度で増えているぞ。つまり、5兆4000億も半年で増えたわけだ。

>2014年に就任したチェ・ギョンファン前経済副首相は「現在の不動産規制は夏服を真冬に着ているようなものだ」と述べ、DTIなどの規制を緩和し、不動産景気を回復させた。

そうなんだ、あれで不動産景気が回復したと見えるのか。ウォルセやチョンセが増大しているだけのような気がするし,それが家計債務に爆発的に増加に貢献しているんじゃないか?

>上半期の増加幅としては過去最大だった。特に首都圏などでマンション販売量に比例して膨らむ集団ローン(新築、改築マンションの入居予定者に対するローン)が家計債務増大の主犯で、上半期だけで11兆9000億ウォンも増えた。

ほら、ここに書いてあるじゃないか。韓国は不動産を金融商品として扱うことが多いので、このように不動産売買して儲けようという話が多い。でも。実際のところ、不動産を借りるには銀行からの融資が必要でDTIの規制がある。しかし、ここ最近、、年収比率(DTI)規制の緩和を行ったことで不動産投資は増加したわけだ。

これについて不動産価格の暴落が著しいので、それに歯止めをかけるために借金できる金額を増やしたと簡単に解釈して良いと思う.その結果、住宅ローンの関する借金が半年で54兆ウォン増えたと。しかも、これは時限付きである。つまり、これ韓国版のサブプライムローンだったりする。だから、ある時を境に利息が増大する。増大した結果が54兆ウォンなのか。それともまだ序の口で始まってもいないのにこれだけ増えたかは記事だけでは判断がつかない。

>政府は韓国経済が低成長の泥沼にはまった状況で不動産景気まで冷え込めば、不況がさらに深刻化することを懸念する。政府関係者は同日、「状況がさらに悪化 すれば」という条件付きでさらに厳しい家計債務対策を打ち出す可能性もあると口頭で警告したが、市場の注目を集めるには至っていない。

実はこれは諸刃の剣である。もし、家計債務の対策をするなら当然、規制を厳しくする方向へと舵を取ることになる。だから、不動産景気は冷え込んでしまうわけだ。しかし、このまま放置していれば、借金はどんどん増えていく。つまり、市場の投資家は家計債務の対策なんて、韓国政府に出来ないと踏んでいるわけだ。管理人も無理だと思う。

では、これどうやって解決すれば良いのかと思うわけだが、楽観的に述べれば,韓国経済の景気が回復して収入が増大して借金を返す当てが出来ればなんとかなる。だが、そんなに世の中は甘くない。造船大不況の影響が出てくるのはこれから。借金が増大する中、仕事もない。サムスン電子など一部の財閥だけが儲かって、庶民との経済格差は広がっていく。家計債務の対策に着手したらウォンの投げ売りが始まるのだから、管理人はもう看取るしかないと述べているのだ。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~174回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、家計債務113兆円、韓国経済の「時限爆弾」に打つ手はあるのか ギリシャ・ポルトガルより深刻

韓国政府は25日、韓国経済の「時限爆弾」と呼ばれる家計債務に歯止めをかけるための対策を発表した。韓国銀行によると、今年6月末現在で家計債務は1257兆ウォン(約113兆円)に達した。今年上半期だけで54兆ウォンも増えた。

上半期の増加幅としては過去最大だった。特に首都圏などでマンション販売量に比例して膨らむ集団ローン(新築、改築マンションの入居予定者に対するローン)が家計債務増大の主犯で、上半期だけで11兆9000億ウォンも増えた。

こうした状況について、ソウルの改築マンションに対する投機需要や集団ローンを抑制できる分譲権転売制限、中途金集団ローンに対する年収比率(DTI)適用など厳しいローン需要抑制策を求める声もあった。

しかし、政府は「安全な道」を選んだ。不動産景気を冷え込ませかねない厳しい対策を避け、公共宅地の供給縮小、マンションの新規分譲抑制などの対策を取るにとどまった。住宅供給が減少した分だけ集団ローンの自然減を狙う方式を選んだ格好だ。

政府が生ぬるい対策で終始した理由は家計債務を厳しく制限すれば、不動産市場が凍りつき、景気の急速な後退が懸念される一方、住宅価格を支え、景気の火を消さないためには、家計債務問題の悪化は避けられないというジレンマに陥っているからだ。

2014年に就任したチェ・ギョンファン前経済副首相は「現在の不動産規制は夏服を真冬に着ているようなものだ」と述べ、DTIなどの規制を緩和し、不動産景気を回復させた。

政府は韓国経済が低成長の泥沼にはまった状況で不動産景気まで冷え込めば、不況がさらに深刻化することを懸念する。政府関係者は同日、「状況がさらに悪化すれば」という条件付きでさらに厳しい家計債務対策を打ち出す可能性もあると口頭で警告したが、市場の注目を集めるには至っていない。

韓国の家計債務問題がどれほど深刻かは海外の主要国との比較を通じても容易に確認できる。借金がある世帯の総資産が総債務の4.4倍に達し、所得上位40%の世帯に家計債務の70%が集中しているため、家計債務問題が金融危機にまで発展する可能性は低いとの見方もあるが、安心はできない。

経済協力開発機構(OECD)が昨年初めに発表した資料によると、2014年末現在で韓国の可処分所得に占める家計債務の割合は162.4%だ。OECD23カ国の平均(130.5%)を30ポイント以上上回る。ユーロ圏で金融危機の震源とされたPIGS(ポルトガル、イタリア、ギリシャ、スペイン)などに比べても20-70ポイント高い数値だ。

世界的な金融危機後も韓国の家計債務は増え続けている。OECDによると、08年末から14年末にかけ、韓国の可処分所得に占める家計債務の割合は19.9ポイント上昇した。上昇幅はOECD23カ国の平均(1.6ポイント上昇)の12倍に達する。

米国(21.9ポイント低下)、英国(22.5ポイント低下)、ドイツ(5.8ポイント低下)など主要先進国で同割合が低下したのとは対照的だ。家計債務の対国内総生産(GDP)比で見ても、韓国は昨年時点で88.4%で、米国(79.2%)、ドイツ(53.6%)、日本(65.9%)など先進国をはるかに上回っている。

建国大経済学科の崔培根(チェ・ベグン)教授は「韓国は世界的な景気低迷で輸出主導の成長が限界に達すると、内需浮揚のために人為的に消費を促す政策を取り、家計債務が増え始めた。しかし、世界的な金融危機よる資産価格調整で負債増加が所得増加にはつながらず、消費が減少するという悪循環に陥った状況だ」と指摘した。

金智燮(キム・ジソプ)記者

李陳錫(イ・ジンソク)記者

(http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/08/26/2016082600570.html)

韓国経済、消費低迷続く 家計の「不況型黒字」が定着か

韓国経済、消費低迷続く 家計の「不況型黒字」が定着か

記事要約:最近、多くの読者様が増えているので色々と基礎的なことを解説するのが多くなっているのだが、今回の記事も今までの事前知識が必要となってくる。どこから説明していこうか。不況型黒字について述べていくか。

韓国経済を見る上で輸出でどれだけ稼いだかを見るのも大事だが,同時にどれだけ使ったかも重要になる。貿易の場合は輸出と輸入のバランスが大事だ。韓国のような製品の組み立て工場のような経済構造だと輸出の増加より、輸入の増加が望ましい。しかし、ここ最近の韓国経済はまったく異なる動きをしている。輸出は減少しており、さらに輸入がそれ以上に減少している。これがいわゆる「不況型黒字」と呼ばれるものだ。

最新の貿易統計だと韓国の7月の輸出は410億4500万ドル(約4兆2000億円)だが、昨年同月の456億9600万ドルに比べて10.2%減少している。しかし、輸出が減少していても、輸入が-14%とさらに減っているので78億ドルの黒字を記録した。輸出ー輸入=貿易黒字となるので、輸入はいくらになるのかを計算しておくと。

456-78=378かな。よって輸入は378億ドルとなる。明らかに輸入が減っていることでの不況型黒字であり、これは好ましくない。製品のライフサイクルで重要なキチンの波というのがあるのだが、この景気循環では40ヶ月とされている。この波は、適正在庫水準と現在在庫水準との乖離(かいり)によって生ずる在庫投資が原因で発生する。

韓国の貿易収支は54ヶ月連続で黒字となっているわけだが、すでにキチンの波の変動領域には入っていると思われる。そして、韓国が貿易黒字を大きく稼いでたのは2012年のこと。今年から輸入が増えてないと、次のサイクルに間に合わなくなっていく恐れがある。まあ、あくまでも景気循環は理論なので全てに当てはまるわけではないのだが、韓国の輸出と輸入が減り続けているのは経済規模の縮小が加速しているからである。これを韓国メディアが経済危機だと述べていても不思議ではない。

また、キチンの波に当てはめると、ある時期に輸入が大幅に増えて貿易黒字が一気に縮小するサイクルがやってくる。もし、これが出来るなら韓国経済は景気循環の波に乗れたことになって一応の経済危機は脱することになると管理人は考えている。しかし、不況型黒字で貿易黒字は増え続けているが今のところ、その兆候はない。そもそも、韓国経済が好調なら家計の支出は増えるわけだ。しかし、実際は家計支出は年々減らしている。ようやく、消費低迷の話にもってこれた。

>ことし4月から6月までの第2四半期の世帯当たりの月平均支出は328万1000ウォンで、去年の同じ期間から変わっていません。 第2四半期の消費支出が、前年より増えなかったのは、2003年に統計を取り始めて以来、初めてです。

だいたい、ウォンを日本円で直すときは桁を一桁減らすだけでいい。つまり、月平均支出は328000円ということになる。これは昨年から変化がなく、消費支出が前年より増えてないのは2003年以来初めてだと。多額の貿易黒字で儲かっているはずなのに、韓国の消費者支出を抑えているというのがポイントとなる。つまり、消費者はこれから景気が悪くなりそうだから将来へ向けて消費を抑えるということをしている。

ただ、管理人から言わせると「抑えるんじゃなく」、「消費に回すお金がない」のだ。なぜなら、韓国の家計負債は1200兆ウォンを突破、国民辺りは2400万ウォン。つまり、120兆円の借金があり、国民1人なら240万の借金を背負っているわけだ。借金を返すには収入を増やすか、支出を減らすしかない。そして、収入を増やすのは難しいので支出が減っている。そういった事情がある。

>家計支出を項目別にみますと、食料品と家庭用品、住居費が最大で5%減り、教育支出は0.7%減少しました。

家計負債の増加によって日常生活を切り詰めている傾向が読み取れるだろう。特に韓国人は教育に熱心なのにその支出が0.7%おちているわけだ。しかも、企業も企業で借金が2347兆ウォンある。

さて、一連の説明であることに気付いた方は鋭いと思う。韓国では貿易黒字が多額に増えているのに家計と企業の債務が莫大に増加している。どういうことになっているのか。つまり、家計や企業が借金して輸出やGDPを増やしていただけにすぎないんだな。だが、それが縮小していくということはもう、個人も企業も魔法のカードや銀行から融資を受けることが難しくなってきたことを意味する。これも韓国経済危機の兆候といえるだろう。

今回も丁寧に解説したが、韓国経済における消費は確実に減少している。消費が抑えられれば経済は回らないのでますます不況になっていく。しかし、それでも借金は増え続ける。だが、借金はいくらでもできる物ではない。その限界が迫りつつある。その限界は韓国経済の崩壊を招く。管理人はその時期を2020年と予測していることを何度か述べてきたとおりだ。少なくとも何一つ状況は改善されていない。後は魔法のカードについても説明したかったのだが、また消費動向取り上げた時に解説しよう。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~170回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、消費低迷続く 家計の「不況型黒字」が定着か

家計消費の低迷が続いています。

ことし4月から6月までの第2四半期の世帯当たりの月平均支出は328万1000ウォンで、去年の同じ期間から変わっていません。

第2四半期の消費支出が、前年より増えなかったのは、2003年に統計を取り始めて以来、初めてです。

保険や年金などの固定支出を除いた月平均消費支出は249万4000ウォンで、去年の第2四半期と同じでした。

世帯当たりの月平均所得は430万6000ウォンで0.8%増えましたが、物価上昇率を考慮すると、去年と同じ水準になっています。

家計支出を項目別にみますと、食料品と家庭用品、住居費が最大で5%減り、教育支出は0.7%減少しました。

一方、医療費と交通費、タバコへの支出は増えました。

所得のうち、消費に回す割合を示す平均消費性向は70.9%で、これまでで最も低くなっています。

家計収支の黒字は102万5000ウォンで、去年の同じ期間に比べて3.6%増えました。

これについて、将来に不安を抱く市民たちが財布の紐を緩めようとせず、家計でもいわゆる「不況型黒字」が定着しつつあるとの見方が強まっています。

(http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=60414)

 

 

韓国経済、今年の成長率見通しを再度下方修正 2.7%に=韓国中銀

韓国経済、今年の成長率見通しを再度下方修正 2.7%に=韓国中銀

記事要約:韓国の今年の経済成長率が下方修正されて、2.7%となった。だが、管理人は2.5%まで下がると考えているので、この先も韓国経済に良い材料はない。造船の構造調整は始まったばかりだし、10兆ウォンの補正予算を組んだとしてもそれが国会で容易に通過するほど与党は強くないんだよな。時間はかかるだろうな。

今の世界経済は停滞しているので、韓国経済もそれに釣られて停滞しているのが現状。しかし、KOSPIの方は2000台を回復している。一体どこに上がる要素があったのかは補正予算のニュースが原因なのか、よくわからないのだが、一時的な上昇とみている。そもそも、補正予算組んでマイナス修正なのに、どうしてKOSPIがあがるのか。不思議でならない。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~166回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、今年の成長率見通しを再度下方修正 2.7%に=韓国中銀

【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)は14日、韓国の今年の経済成長率見通しを従来の2.8%から2.7%に、消費者物価上昇率の見通しを 1.2%から1.1%に、それぞれ引き下げた。李柱烈(イ・ジュヨル)総裁が月例の金融通貨委員会後の記者懇談会で明らかにした。

韓国銀行は4月にも従来の3.0%の見通しを2.8%に下方修正している。それから3カ月で再び引き下げた。

2.7%という見通しは、昨年の実際の成長率より0.1ポイント高い。また、韓国政府の見通しに比べると0.1ポイント低いが、韓国開発研究院(2.6%)や韓国金融研究院(2.6%)、LG経済研究院(2.5%)、現代経済研究院(2.5%)などの予想を上回る。韓国の成長率は12年が2.3%、13年が2.9%と2%台にとどまった後、14年は3.3%に伸びた。昨年は再び2%台に戻った。

中国の成長鈍化などによる世界貿易の縮小で韓国の輸出は低調で、生産と消費の回復力も弱いことから、韓国銀行は今回の下方修正を決めたとみられる。政府は下半期に10兆ウォン(約9200億円)規模の補正予算を組む計画だが、どれほど効果があるか定かでない。

下半期は造船や海運業を中心とする企業の立て直しや英国の欧州連合(EU)離脱問題などで、不透明感が増す見通しだ。

(http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/07/14/2016071401343.html)

 

韓国経済、フォルクスワーゲン「韓国は米国と違って賠償できない」

韓国経済、フォルクスワーゲン「韓国は米国と違って賠償できない」

記事要約:管理人は排ガス規制問題でフォルクスワーゲンを擁護することはないが、フォルクスワーゲンが韓国と米国の基準が異なることを指摘したのは言うまでもない。そもそも、韓国の顧客て排ガス規制問題があきらかになってから購入者が増えたんだよな。そりゃ、賠償目当てに購入した韓国人に「賠償」するなんておかしいよな。むしろ、不正がわかっていて購入したのなら意図的であり、それは知らなかったから賠償しろには到底出来ないだろう。しかし、国Tが違えば基準が異なるのはどの製品でもわりと同じなのだが。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~158回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、フォルクスワーゲン「韓国は米国と違って賠償できない」

「ディーゼルゲート(排ガス不正)」で米国の消費者に147億ドル(約17兆4000億ウォン)規模の賠償金を支払うことにしたフォルクスワーゲンの韓国法人が関連の立場を表した。

要旨は「韓国は米国と違って法的に問題にならず、賠償はできない」ということだ。アウディ・フォルクスワーゲン・コリアは29日に出 した釈明資料を通じて、「韓国・欧州では法的に任意設定(排出ガスソフトウェア操作)に該当しない。米国でのみ法的に任意設定を問題にすることができる」 と一線を画した。「米国で出した賠償案はフォルクスワーゲンの法的責任を認めたものではない」とも付け加えた。

韓国・欧州をはじめとする他の国は米国と状況が違うため、米国のように賠償する計画はないという点を明確にした。フォルクスワーゲン 側は「米国は排ガス許容基準が韓国・欧州に比べてはるかに厳格であり、車両の構造も異なる。米国以外の他の地域の法律・規定に適用したり影響を及ぼす事件 ではない」と強調した。

韓国の状況については「(問題になった)EA189エンジンを搭載したディーゼル車は2007年12月-2011年12月に環境部の 認証を受けた。国内法上の任意設定規定は2012年1月から施行され、問題にならない」と主張した。米国では関連規定があるが、韓国では規定ができる前に 導入されたため問題にならないということだ。

ただ、「道義的責任」は強調した。フォルクスワーゲン側は「今回のイシューを深刻に受け止めている。韓国の顧客の信頼が墜落したのは 遺憾であり、道義的な責任を感じる」とし「政府部処と問題を早期に解決し、消費者の被害を最小化できるよう最善の努力をする」と明らかにした。

リコールに関しては「リコール(欠陥補償)承認を受けるために環境部と協議を続けている」とし「リコールに備えて顧客の便宜・特典を増やすための案と100億ウォン(約9億円)規模の社会貢献計画を持っている」と述べた。

しかし国を問わず排ガスを操作した違法車両を販売したという点で、事件の本質は同じだという指摘がある。国内消費者集団訴訟を代理す る法務法人バルンのハ・ジョンソン弁護士は「米国で排ガス操作を認めながら、韓国では差別対応している。米国レベルの消費者賠償案を韓国消費者にも同一に 適用しなければいけない」と述べた。

(http://japanese.joins.com/article/654/217654.html?servcode=300&sectcode=320)

韓国経済、韓国が予想外の利下げ、過去最低の1.25%に 下半期の景気悪化に危機感

韓国経済、韓国が予想外の利下げ、過去最低の1.25%に 下半期の景気悪化に危機感

記事要約:韓国がアメリカの利上げ前にもう伝家の宝刀を抜いたようだ。金利がついに1.25%となった。先進国でもない韓国が金利が1.25%。アメリカの金利が韓国と逆転すればドルキャリーの巻き戻しが発生する。

つまり、新興国から投資がどんどん引き上げられてしまうわけだ。しかし、後がないのに金利を下げた韓国銀行。日本のようにマイナス金利でも導入しようとするのか。日本と韓国では事情が異なるのでその手は使えないと思うのだが。でも、金利を下げれば負債の増加は抑えられるので庶民や韓国企業にとっては良いことか。外国資本は儲からないので逃げるだけだが。

とりあえず、記事を読むとアメリカの雇用統計が悪く、利上げ観測が後退したので韓国銀行は利下げに踏み切ったそうだ。後、今回の記事は2つある。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~158回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、韓国が予想外の利下げ、過去最低の1.25%に 下半期の景気悪化に危機感

【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)は9日、月例の金融通貨委員会を開き、政策金利を年1.50%から1.25%に引き下げることを決めた。利下げは過去最低の1.75%から1.50%に引き下げた昨年6月以来。

韓国の景気の流れをみると、回復の兆しが見えた時期もあったが、再び不振に陥ろうとしている。景気を持ち上げるためのモメンタム(勢い)が必要と判断したようだ。

5月の輸出減少率は6.0%で前月に比べると縮小したものの、それまでの輸出不振が響き経常収支の黒字幅は2年3カ月ぶりの低水準となった。

生産と投資、消費はいずれも冷え込んでいる。1~3月期の国内総生産(GDP)は前期比0.5%増にとどまった。これは中東呼吸器症候群(MERS)の打撃を受けた昨年4~6月期(0.4%増)以来の低さだ。

企業の設備投資は7.1%減少し、2年ぶりにマイナスに転じた。景気の先行き不安から消費を控える動きも見られ、家計の貯蓄の割合が1年ぶりの高さとなった。

こうした景気の低迷に加え、産業の構造改革のあおりで大量失業が発生すれば景気が一層落ち込むのは必至だ。

米国で雇用統計が振るわず6月の利上げ観測が後退した点も、韓国銀行としては利下げしておくタイミングとなった。また、韓国銀行の金融通貨委の委員が4月に4人交代しているが、その多くが利下げを通じた景気回復を支持していることも影響したとみられる。

(http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/06/09/0200000000AJP20160609001800882.HTML)

韓国、予想外の利下げ 下半期の景気悪化に危機感

【ソウル=加藤宏一】韓国銀行(中央銀行)が9日、業績不振にあえぐ造船・海運などの構造調整による景気の冷え込みを考慮し、予想外の利下げに踏み切った。市場では利下げは7月と予想する見方が多かったが、下半期以降の景気の下振れ懸念が強まっているとみて先手を打った。ただ、利下げは低所得者層の借金増につながる懸念もある。追加の金融緩和の余地は小さくなっている。

「国内の実体経済に明確な回復がみえない。4月に発表した(2016年の経済成長率2.8%との)予想はやや下振れしそうだ」。韓銀の李柱烈(イ・ジュヨル)総裁は同日の金融通貨委員会後の記者会見で、成長率見通しを下方修正する可能性をにじませた。

韓銀は同日、政策金利を0.25%引き下げ、年1.25%にすることを委員会のメンバー7人全員一致で決めた。5月は全員一致で据え置きを決めており、わずか1カ月で方針を転換した形だ。李総裁は「5月の経済指標をみると、回復の勢いが前月より弱い」と話す。

国内総生産(GDP)の4割超を占める輸出が5月まで17カ月連続で前年実績を下回るなか、企業の生産活動も停滞している。また、同月の消費者物価指数の上昇率は前年同月比0.8%と4カ月ぶりの1%割れだ。政府は自動車向けの個別消費税の引き下げ措置を6月まで延長したが、その効果も息切れしている。

韓銀がサプライズ利下げに踏み切ったのは、造船・海運などで構造調整が本格化し、景気の悪化がより深刻になる懸念が高まると判断したためだ。造船業界ではリストラや賃下げ、生産設備の縮小が見込まれている。

李総裁は「企業の構造調整が実体経済などに与える否定的な影響を前もって和らげる必要がある」と利下げの背景を説明した。韓国シティ銀行の張在●(さんずいに育に攵、チャン・チェチョル)首席エコノミストは「構造調整を進める企業の金利負担の緩和にもつながる」と評価する。

米連邦準備理事会(FRB)の6月利上げが遠のいたとの観測が強まったことも、韓銀の背中を押した。市場では先進国市場への資本流出の懸念を考え、韓銀がFRBと同時期に金融政策を変更しないとの見方があった。李総裁はFRBの動きを「ある程度は考慮した」と話す。

政府の不動産融資規制の緩和で低所得層が住宅ローンを借りやすくなり、家計負債は1200兆ウォン(約110兆円)を突破。利下げは負債の増加ペースを速めかねない。李総裁は「基軸通貨国ではない韓国は資本流出や国債格付けを勘案し、主要先進国より高い金利水準を維持する必要がある」と指摘。「金利の下限を明確に言えないが、その水準に近づいているのは事実だ」と述べた。

(http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM09H9H_Z00C16A6FF2000/)