韓国経済、〔朗報〕韓国、マレーシアとの150億リンギ(5兆ウォン相当)の通貨スワップ延長

韓国経済、〔朗報〕韓国、マレーシアとの150億リンギ(5兆ウォン相当)の通貨スワップ延長

記事要約:韓国がマレーシアとの通貨スワップ協定の延長に成功したというニュースがある。まさに朗報だ。3年間も延長してもらえるなんて良かったな。金額の規模は150億リンギ(5兆ウォン相当)と変わらないらしい。日本円で5兆ウォンはおよそ4900億円である。そして、通貨スワップ協定の現状はこうなる。

■韓国の通貨スワップ協定の状況

インドネシア  100億ドル相当(1兆2千億円)←2017年2月
オーストラリア  50億豪ドル (4600億円)←2017年3月
中国    3600億元(6兆4000億円)←2017年10月

CMI 115億ドル(1兆3千億円)+269億ドル(IMFプログラム発動で3兆1千億円)

マレーシア 150億リンギ(4900億円)←2019年10月

最新情報だとこのようになった。必死にマレーシアに頭を下げたようだ。不思議なのは自称、先進国の韓国がどうして通貨スワップ協定にそこまでこだわるんだろうな。日本との通貨スワップ協定はいらないと言いながら、マレーシアには期限すぎてからもひたすら延長するように交渉とか。

>通貨スワップは通貨危機などの緊急時に相手国に自国通貨を預け、相手国の通貨やドルを借り受ける仕組みを指す。危機に際し、外貨を確保するための一種の「当座貸越」と言える。

いつから通貨スワップって当座借越とかになったんだろうか。本来、通貨スワップ協定は互いの通貨を定められた金額と金利を短期交換するものだ。これは銀行同士が取引決済してもすぐに口座には反映されないため外貨不足に陥ることがある。仮に銀行が外貨不足に陥ったときにこのような通貨スワップ協定があれば、相手国との通貨を使うことが出来て決済で外貨不足に陥るのを防ぐことが可能ということでいわば取引に対する「保険」である。

なぜ、このようなことが必要かというと銀行というのは預金者からのお金を資産運用して企業に貸し出したり、国債を買ったりなどして投資をした利益で運営しているわけだ。だから、預金者が金融危機などが起こって銀行の想定以上の引き出しがあると、通貨不足に陥ることがある。言うなればXデーである。

こういうのはどこどこの銀行が危ないという金融破綻の噂が拡散されてることで起きてしまう。でも、銀行同士は基本的に繋がっているので1つの銀行だけで済まなくなり、他の銀行にも波及する。これをシステミックリスクという。通貨スワップ協定の本来の役割はシステミックリスクの防止である。韓国のように為替操作するドル確保に利用するようなことは普通はしない。でも、韓国ではこっちが主流だ。だから、一生懸命、介入に必要な米ドルを集めようとするわけだ。

あれ?管理人。これ150億リンギとか書いてあるけど米ドルじゃないじゃないかと。そう。つまり、これ上のマレーシアの銀行との取引には通貨スワップ協定は利用可能だが、為替介入ではドルではないので本来は使えないのだ。だから、この通貨スワップ協定の提携した金額の規模を大きく見せるだけに延長を必死に頼んだことになる。

いつも韓国メディアが1200億ドル相当の通貨スワップ協定を結んでいるとか書きたいためだ。それを見れば1200億ドル相当の通貨スワップ協定交渉を結んでいるから外貨不足になることはないと一般人なら信じるだろうしな。

しかし、実際、1200億ドル相当は事実であっても、為替操作で使えるのは米ドルやハードカレンシー(円、ユーロ、ドル、スイスフラン、ポンド)であることはいうまでもないのだ。結論を述べればマレーシアとの通貨スワップ協定の延長はマイナー通貨同士なのでたいした意味はない。藁でもすがる思いで交渉したのは上の理由からだ。だから、韓国が1番欲しいのはドルやハードカレンシーなのだ。この前、10億ドルの外債を発行したのもそのためだ。

では、今日も韓国市場を見ていく。トランプ大統領の正式就任や日本の対抗措置が韓国のウォンやKOSPIに影響与えるのか。管理人はそれほど一気に暴落はないと考えているが、投資家の判断がどう出るかを確認してほしい。韓国経済の初心者さんはウォンとKOSPIについて解説してあるリンクを参照にして欲しい。

 

http://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=20170104&c=1d&t=c&a=lg&b=0←ウォン

https://www.bloomberg.co.jp/quote/005930:KS←サムスン電子の株価

韓国経済、〔朗報〕韓国、マレーシアとの150億リンギ(5兆ウォン相当)の通貨スワップ延長

韓国企画財政部(省に相当)は25日、韓国銀行とマレーシア中央銀行が2013年に結んだウォン・リンギ間の通貨スワップ協定を3年間延長することを決めたと発表した。

通貨スワップの規模は延長後も5兆ウォン(150億リンギ)で変わらない。両国は昨年10月に協定が期限を迎えて以降、延長交渉を進めてきた。韓国政府は「今回の通貨スワップ延長で両国間の貿易が増え、金融協力が強化される」と説明した。

通貨スワップは通貨危機などの緊急時に相手国に自国通貨を預け、相手国の通貨やドルを借り受ける仕組みを指す。危機に際し、外貨を確保するための一種の「当座貸越」と言える。

韓国はマレーシアを含め、中国、オーストラリア、インドネシア、アラブ首長国連邦(UAE)の計5カ国と通貨スワップ協定を結んできた。UAEとの協定は最近期限を迎え、延長交渉が行われている。韓国政府は10月に終了する中国との協定も延長する計画だ。

(http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/26/2017012600518.html)

韓国経済、〔朗報〕韓国、マレーシアとの150億リンギ(5兆ウォン相当)の通貨スワップ延長」への1件のフィードバック

  1. 良かったですね。スワップ出来て。日本もホッとしました。
    心おきなく手をきれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です