日別アーカイブ: 2024年6月4日

韓国 「140億バレルの可能性」…迎日湾近海で年末にボーリング調査=韓国

韓国 ユン氏の支持率が過去最低の21%まで続落したことは以前に紹介した通りだが、なんと都合良く韓国は年末にボーリング調査しただけで近海で140億バレルの石油とガスが眠っていることがわかったそうだ。まあ、結論から述べると140億バレルの埋蔵量は「大嘘」だ。ユン氏が支持率上げたくて大嘘をついた。

国連や世界的な機関が調査したわけでもなく韓国政府と米国の調査会社が時間もかけずに出したもの。さらにいえば、2035年頃に商業的開発が進められるそうだ。うん。これは風呂敷をできるだけ広げて逃げる気、満々ってやつだ。そりゃ、2035年にはユン氏は大統領ではなく、どうせ逮捕されて牢屋にいるのだから嘘ついても関係ないよな。後から、埋蔵量がねつ造されていても10年後のユン氏のせいにはならんものな。

しかし、10年後にこれだけの資源が眠っているから大丈夫とか。そういう問題じゃないだろう。まさに取らぬ狸の皮算用てやつだ。そういうのはちゃんと掘れる技術が確立されて、実際にその計画に採算性ができてからいうものだ。まさに韓国の月探査と同じぐらい信憑性がない。しかし、毎回、韓国の歴代大統領は政権運営中に大嘘をつかないといけない決まりでもあるのか。

これで証券市場が反応して韓国のエネルギー株がストップ高とか、何処まで韓国人はアホなんだろうか。10年後の商業開始予定なんて当てになるわけないだろう。韓国のやることなんて1年後ですら、逆のことをやりそうなぐらい酷いレベルだぞ。

だいたい、韓国にその天然資源とやらを掘る技術がないじゃないか。2035年でも韓国の技術が海底資源を掘れるほどあるとはおもえない。そもそも最大であっても、マレーシア程度だと韓国のエネルギー事情が劇的に改善されるものですらない。2200兆ウォンの価値とか。それで掘るのにいくらかかるんですかね。少なくともそんな簡単に掘れるならどこの国でも近海を掘ってるからな。

もはや、空想でしか韓国人を騙すことができないほどユン氏は終わっているのか。さすがにこんな馬鹿げた話を鵜呑みにする韓国人はいないとおもうんだが…どうも韓国人てたいした根拠もなくても都合の良いことを信じるんだよな。ねつ造した韓国政府の大本営発表を信じるなんて馬鹿の集まりなんだろうが。

では、記事を引用しよう。

浦項(ポハン)の迎日湾(ヨンイルマン)近海に莫大な量の石油とガスが埋蔵されている可能性が高いという物理探査結果が出ました」。

尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は3日、大統領室で初めての国政ブリーフィングを開き、「国民のみなさんに報告しようと思う」として東海石油・ガス埋蔵の可能性を直接発表した。尹大統領は「現政権となり昨年2月に東海ガス田周辺にさらに多くの石油ガス田が存在する可能性が高いという判断の下に物理探査深層分析を依頼した。最近140億バレルに達する石油とガスが埋蔵されている可能性が非常に高いという結果が出て、有数の研究機関と専門家らの検証も経た」と伝えた。

尹大統領は、「これは1990年代後半に発見された東海ガス田の300倍を超える規模。深海鉱区としては今世紀最大の石油開発事業と評価される南米ガイアナ鉱区の110億バレルよりも多い探査資源量」と話した。続けて石油・ガス田開発は物理探査から探査ボーリングを経て商業開発の3段階で進められると説明した。

産業通商資源部の探査ボーリング計画を承認した尹大統領は、「最小5つのボーリング孔を掘らなくてはならないが、1カ所当たり1000億ウォンを超える費用がかかる。世界最高のエネルギー開発企業もすでに関心を見せている」とした。

◇ボーリング孔1000億ウォン…最小5カ所掘って確認可能

続けて会見に同席した産業通商資源部の安徳根(アン・ドックン)長官は「きのう(2日)直接大統領に探査結果を報告した。140億バレルのうちガスが4分の3、石油が4分の1と推定される」と伝えた。今後の具体的な日程は、2027年か2028年ごろに工事を始め、2035年ごろに商業的開発を始められるというのが安長官の説明だ。安長官は埋蔵価値が現時点で「サムスン電子の時価総額の5倍水準」とも言及した。先週末基準でサムスン電子の時価総額を440兆ウォンとして計算すると2200兆ウォンの価値があるという意味だ。

ただ政府高位関係者は開発成功率に対し「われわれが得た資料には20%程度と出てきた」と話した。依然として失敗する確率が80%に達するという意味でもある。野党からは批判が出てきた。「共に民主党」のイ・ヘシク首席報道官は「石油・ガス埋蔵量や事業性を確認する前に大統領が埋蔵推定値を発表するのは早まった判断」と指摘した。

こうした批判はボーリングの可能性と経済性のためだ。エネルギー経済研究院によると、迎日湾近海の石油埋蔵量が35億バレルと確認される場合、韓国を含む23の主要石油生産国の中で韓国は20位を占める。44億バレルで19位のベトナムと27億バレルで21位であるマレーシアと同水準だ。その次はアルゼンチンと英国がそれぞれ25億バレルだ。

迎日湾近海には石油35億バレルだけでなく天然ガス105億バレルが埋蔵されている可能性があるというのが韓国政府の見方だ。気体である天然ガス埋蔵量は調査方法によって埋蔵量が大きく変わる。この日尹大統領は「天然ガスは韓国全体で29年間使うことができ、石油は4年間使える量」と話した。

ソウル大学エネルギーシステム工学部のホ・ウンニョン教授は「人体をエックス線で撮るように物理探査をしてみたら油田・ガス田と推定されるものが発見されたという意味。正確な分析に向けては内視鏡を入れて組織検査をするように探査ボーリングをしなければならない」と説明した。

韓国政府は12月に探査ボーリングを始め、2035年から石油・天然ガスの生産を始めるという目標を持っている。探査ボーリングに限定してみれば1カ所当たり1000億ウォンほどかかると分析される。深さが1000メートル以上だからだ。韓国政府はボーリング成功率を20%程度とみている。約5000億ウォンをかけて5カ所掘らなければならないという見方だ。今年末に始まる最初の探査ボーリング結果は3カ月後に出る見通しだ。エネルギー経済研究院のキム・テファン石油政策研究室長は「採算性が確保されてこそ実際の商業生産につなげることができる」と分析した。

この日韓国政府の発表が証券市場に伝えられると、石油・エネルギー関連7銘柄が値幅制限値に達した。韓国ガス公社が29.87%、韓国石油が29.98%、大成エネルギーが29.91%上昇するなどストップ高となった。

「140億バレルの可能性」…迎日湾近海で年末にボーリング調査=韓国 | Joongang Ilbo | 中央日報 (joins.com)

これ中央日報はわりと批判的だが、むしろ、これでも韓国政府を擁護しているレベルだ。どう見てもただの空想レベルじゃないか。

尹大統領は、「最小5つのボーリング孔を掘らなくてはならないが、1カ所当たり1000億ウォンを超える費用がかかる。世界最高のエネルギー開発企業もすでに関心を見せている」

まず、ユン氏はその世界最高のエネルギー開発企業とやらの名前を伏せている。そんなものはいないてことだ。仮に存在したら名前出すものな。でも、名前だしたらそんなことは言ってないと否定されるんだろうな。前半部分はユン氏の大嘘が書いてあるだけ。大事なのは後半部分だ。

安長官は埋蔵価値が現時点で「サムスン電子の時価総額の5倍水準」とも言及した。先週末基準でサムスン電子の時価総額を440兆ウォンとして計算すると2200兆ウォンの価値があるという意味だ。

これも大風呂敷だよな。2200兆ウォンという大嘘をついて、まるでその価値が本当にあるかのように錯視させている。あるわけないだろう。そもそも資源は埋蔵している場所は海底なのだ。実際で確認したわけでもない。資源の量を大幅に誇張しても、採掘してみないと誰にも本当かどうかわからないからな。まあ、韓国政府が嘘を言うのはいつものことだ。

ただ政府高位関係者は開発成功率に対し「われわれが得た資料には20%程度と出てきた」と話した。依然として失敗する確率が80%に達するという意味でもある。野党からは批判が出てきた。「共に民主党」のイ・ヘシク首席報道官は「石油・ガス埋蔵量や事業性を確認する前に大統領が埋蔵推定値を発表するのは早まった判断」と指摘した。

でも、政府行為関係者は成功する確率は20%らしい。下駄を履かせて失敗する確率が80%なら、これは成功する可能性は限りなく低いと。おいおい、2200兆ウォンが眠っていても掘れないと突っ込まれてる。しかも、事業性を確認すらしていない。すげえな。ユン氏が大嘘つきなのがよくわかるな。支持率あげるためにほら話まででっち上げるしかできないのか。10年後に期待させといて、実はできませんでしたとか。ネタとして笑える話だ。

だが、まだこれだけではない。専門家によると。

ソウル大学エネルギーシステム工学部のホ・ウンニョン教授は「人体をエックス線で撮るように物理探査をしてみたら油田・ガス田と推定されるものが発見されたという意味。正確な分析に向けては内視鏡を入れて組織検査をするように探査ボーリングをしなければならない」と説明した。

なんととりあえず、なんか見つけた。油田かガス田かもしれない。そんな程度だった。おいおい、それでどう計算したら140億バレルになるんだよ!ユン氏の株が急降下で下がっているぞ。ああ、最初からマイナスだったか。こんなレベルで良く大々的に発表できたな。投資家を騙す気、満々じゃないか。

探査ボーリングに限定してみれば1カ所当たり1000億ウォンほどかかると分析される。深さが1000メートル以上だからだ。韓国政府はボーリング成功率を20%程度とみている。約5000億ウォンをかけて5カ所掘らなければならないという見方だ。

確率が20%程度で5カ所掘って、まさか本気で成功するとか思ってるのか。5分の1だから、5回掘れば当たる?マジでそんなアホな考え方なのか。失敗確率が80%なら、100回掘って失敗する確率は80回で成功する確率が20回だぞ。しかも、実際はもっと低いだろうから絶望的だと。

では、韓国人はどう思っているのか。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「これが事実なら、韓国が大逆転するチャンス」
「頑張れ、大韓民国」
と期待の声が上がっている。

一方で
「釜山万博誘致の時のようにまたぬか喜びに終わるのでは」
「それをなぜ大統領が発表する?」
「関連部処が発表していたら素直に喜べただろうけど、信頼を失った大統領の口から出る言葉はすべてうそ、政治ショー、
詐欺にしか聞こえない」
「いまさら?何年も前から言われてきた話では?」
「可能性の話を大統領が速報で発表するとはね」
「下がりに下がった支持率を上げるのに必死だな」
など、冷ややかな声も多数寄せられた

日本海に大量の石油と天然ガスが埋蔵されている?尹大統領が発表も韓国ネットには冷ややかな声 (recordchina.co.jp)

いくら韓国人でも見え見えの嘘を素直に信じてないか。そうだぞ。政治ショー。ただの詐欺ですよ。真実がわかる頃には彼はいないんだから、いくらでもでっち上げることは可能だしな。

では、最後にネットの意見を見ておくか。

1.そのガス田は水深1000mという話
万が一あっても深すぎて開発無理だと思う海流も複雑だし

2.前にもどっかで埋蔵石油がある報道あったよ。2兆円程度採算取れまませんってな。

韓国のEEZだから好きにすればいいが日本界を汚すマネしたら嫌がらせしてやれ。奴ら韓国海は東海といいつつ海汚しすぎ。

3.韓国人の気質なら儲かる話しは教え無いはず
本当に出ると確信したら無断で採掘をしてるよな

4.技術も予算も無いから日本と共同採掘する言ってるやつじゃん

5.可能性の話をわざわざ大統領が発表してる時点で支持率回復狙いみえみえやんW。可能性の話なので出なくても嘘にはならんし、結果でるのは10年以上先だしなW

6.以前からこの海域には石油があるといわれていたが採算があわないとして数十年間放置されてきた
結局開発が中止になるのは間違いない

7.この試掘の成功率は20%なんだって
仮に掘り当てても、産出するまでに10~30年掛かるんだって

8.ああこれね、第7鉱区の条約切れが迫ってるから、なんとか資源開発を日本と共同で行う事にしないとEEZが日本のものになった後には権利なくなるからぶち上げてるだけだよ。
日本は無視して条約破棄を宣言して条約切れを待てばそれでいい。

9.去年だか日本海で試掘許可でて3000mくらいまで掘ったけど
採算性取れないから中止になったでしょ

10.しかも韓国だけが使うこと前提の消費量計算でその程度なんだぜw
掘ってる期間の方が絶対に長い

以上の10コだ。

このようにネットの突っ込みは否定的だ。採算性が採れないという突っ込みは多いが、そもそも本当に眠っても、掘り出す時間を考えたらたいしたことないかもしれないと。