日別アーカイブ: 2024年6月12日

韓国 与党欠席の韓国国会、野党が11の常任委員長ポストを独占 与党議員「国会は死んだ」

韓国 こちらは韓国経済を専門に看取っているのだが、12日、世界で最も注目される米CPIの発表がある。しかし、残念ながら米CPIは米経済指標での強い雇用統計から上昇している可能性が高い。つまり、FRBは利下げ時期を遅らせるということになる。問題は米利下げ時期が遅れれば遅れるほど、ドル円は円安の方向に流れやすい。もう、なんだろうな。

本当、こちらの悪い予測は当たるんだよな。もちろん、ウォンだって1400に到達するかもしれないが、韓銀が必死に介入して阻止してくるだろう。しかし、円安が続けば物価が上がる一方だ。企業は値上げして儲けているかもしれないが、一般庶民は苦しい状態が続く。とりあえず、現在の米利下げ動向で気になるニュースがあるので見ていこうか。

(ブルームバーグ): 米国の企業や消費者は年初の時点で、ようやく今年は金利が低下すると考え、設備や住宅を購入する大型計画を立てていた。しかし今は全ての計画が棚上げされ、米経済の大部分は当面、減速が続きそうだ。

  ミシガン州では切削工具メーカーが最大100万ドル(約1億5700万円)相当の今年の新規設備投資を先送りした。アトランタの木工機械メーカーによれば、一部の顧客は装置寿命を延ばそうとしている。

  今年初めに米国でインフレの進展が停滞すると、金融政策当局者は23年ぶり高水準にある金利を長期にわたり維持する方針を決定した。これを受け、企業は設備投資や在庫、雇用への投資の見直しを迫られた。連邦公開市場委員会(FOMC)は12日、金融政策を巡る声明を発表するが、市場では金利据え置きが見込まれている。

  企業の痛みはデータにも表れている。S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスが予想する今年の製造業の設備投資はわずか3.9%増。1月時点の予想は6.7%増だった。米裁判所事務局によると、3月末までの1年間で米企業による破産申請件数は40%余り増え、個人の破産申請件数は15%増加した。

米供給管理協会(ISM)の5日発表によれば、非製造業セクターを対象とした調査の回答で、過半数がインフレや現在の金利は景況改善を妨げているとの見方を示唆した。

  FOMCが予想以上に長期にわたり高金利を維持するという決定は世界にも不透明感をもたらしつつあるほか、負債に苦しむ消費者をさらに圧迫し、住宅購入を遅らせている。

  ミシガン州に本社を置くフラートン・ツールは81年の歴史を持ち、同州とカリフォルニア州の設備で航空宇宙、自動車、医療分野などの切削工具を製造している。同社のパトリック・カリー社長は「金利が高いときには間違いなく手綱を締める必要がある」と述べ、「一部については設備購入を見送り、今ある設備で最善を尽くすよう努力しなければならない」と語る。

  カリー氏によれば、フラートンは約100万ドル相当の設備更新を遅らせた。顧客もあまり設備は購入していないという。

  金利先物市場の動向によれば、今年の米利下げは約1.5回と想定しており、9月に初回利下げが実施される確率はほぼ五分五分だ。

   米業界団体の設備リース・金融協会(ELFA)のチーフエグゼクティブ、リー・ライトル氏は発表文で、FOMCがその時期に利下げを開始した場合、年後半には事業やソフトウエア投資は上向くだろうと述べた。

FRBの金利を長期にわたり維持する姿勢、利下げ期待する企業を直撃 (msn.com)

米国の強い経済とか言われているが、実際、高金利で企業は苦しい状態にある企業や個人だって多い。金利が高いのに借金して設備投資なんてするわけがないと。もっとも、彼らは9月に利下げがあったとしても、その数値が0.25%程度で設備投資をするのだろうか。

どうも投資家は一度、利下げすれば、次もどんどん利下げして金利は3%ぐらいになるとか思い込んでるようだが、こちらは利下げを1回した後でも、物価が下がらない場合はそのまま据え置きする可能世だって想定している。つまり、FRBのインフレ2%前後にするという目標はまだまだ時間はかかるてことだ。そして、想定外の強い雇用統計で9月の利下げ観測すら半分になってしまった。

最悪の結果になれば年内の利下げすら消える可能性がある。本当、米国の利下げ動向は世界中の国家や企業を巻き込んでいく。

12日の夜、米CP次第で世界の証券市場は大きく揺れる、日本の円もそうだが、韓国ウォンも1400に到達する可能性があるので注目したい。

まあ、朝の金融ニュースについてはこんなものでいいか。

さて、韓国経済の本題にはいろうか。今日のニュースは爆笑必至です。既にタイトルだけでワクテカしていた人も多いんじゃないだろうか。おいおい、まじかよ。タイトルを読んでお茶を吹きかけたぜ。

与党欠席の韓国国会、野党が11の常任委員長ポストを独占

これが4月10日の総選挙で与党が歴史的大敗をした結果である。韓国国会では18の常任委員長ポストがあるそうだが、その11を野党が独占。つまり、韓国の国会は野党の思い通りにしかならないてことだ。つまり、我らが待望した李在明独裁体制がついに整った。ユン氏は、そろそろ蝋燭デモや弾劾、逮捕などの数々の関連イベントのフラグが立ってきたので楽しみにしていることだろう。日本人は爆笑しかない。

もう、反日カードを切るしかないのに未だに日米に土下座外交だもんな。こちらは日韓LINE問題で反日してくると予想していたが、まさかの日本擁護だった。アホ過ぎて笑えた。いくら韓国経済危機で日本の支援が欲しいからと日本政府を助ける言動とか。そりゃ支持率も21%まで落ちますよね。

でも、ちょうど、今、日本は佐渡島の金山の世界遺産登録で韓国と揉めるようになっている。韓国はいつものように強制労働がどうとか騒いでるのだが、鬱陶しいので日本は相手する理由がない。

それでは最高に面白い記事を読んでいこう。

韓国の進歩(革新)系最大野党「共に民主党」は10日、保守系与党「国民の力」が欠席する中で開かれた国会本会議で、18ある常任委員会のうち11の委員会の委員長ポストを自党の議員で選出した。国会運営委員長に朴賛大(パク・チャンデ)民主党院内代表、法制司法委員長に鄭清来(チョン・チョンレ)議員、科学技術情報放送通信委員長に崔敏姫(チェ・ミンヒ)議員など、強硬・親明(李在明〈イ・ジェミョン〉代表に近い)の議員が選ばれた。

 禹元植(ウ・ウォンシク)国会議長は10日、国民の力議員108人を強制的に18の常任委の委員に決めて本会議を進めた。これに対し国民の力の議員らは、全員が常任委員の辞任届を出し、本会議を欠席した。国民の力は「法制司法委・国会運営委・科学技術情報放送通信委の委員長ポストを野党が独占するのは国会の慣例に背く」と反発したが、民主党は祖国革新党・改革新党・進歩党など汎(はん)野党圏議員と共に票決を押し付けた。

 先に今月5日、民主党は国民の力議員が欠席する中で自党出身の禹元植議員を国会議長に選出した。野党が国会議長に続いて国会運営委・法制司法委の委員長ポストを「独り占め」するのは韓国の憲政史上初めてだ。2004年の第17代国会以来、第1党は国会議長を、第2党は法制司法委員長を務めてきて、国会運営委員長は議席数に関係なく与党の担当だった。ところが禹元植国会議長は「慣例が国会法の上に来ることはあり得ない」として常任委員長の選出案を票決にかけた。

 国民の力の秋慶鎬(チュ・ギョンホ)院内代表は「きょう民主党も、国会も、李在明独裁体制に転落した」とし「民主党も死に、国会も死んだ」と反発した。逆に民主党の朴賛大院内代表は「国民の力は国会法の定めた時限内に常任委選任案を提出せず、自分たちの立場が貫徹されないのなら何もするつもりはないと、頑として駄々をこねている」とし「国会法を順守して国民の命令に従って働くのが民主的」と主張した。

 この日の票決で、与野党の間では極限の対立が続く見込みだ。国民の力は、民主党の主要常任委員長独占は「国会独裁」だとして、今後常任委の活動をはじめ国会の議事日程を全面拒否するとした。逆に民主党は、各種の争点法案を、所管の常任委において速戦即決で通過させるものとみられる。

与党欠席の韓国国会、野党が11の常任委員長ポストを独占-Chosun online 朝鮮日報

こちらは韓国経済の専門家なので韓国国会に対しては決まったことに対する経済的な影響については言及してきたが、今回はそれより一歩、踏み出た感じだ。でも、韓国経済にとっては重要な転換点だ。なぜなら、これからは全て野党の思い通りの国会運営になる。少数与党が何言おうが、欠席しようが、それが覆ることはない。全ては3年後にイ・ジェミョン代表が韓国の大統領になるという布石である。

18ある常任委員会のうち11の委員会の委員長ポストを自党の議員で選出した。国会運営委員長に朴賛大(パク・チャンデ)民主党院内代表、法制司法委員長に鄭清来(チョン・チョンレ)議員、科学技術情報放送通信委員長に崔敏姫(チェ・ミンヒ)議員など、強硬・親明(李在明〈イ・ジェミョン〉代表に近い)の議員が選ばれた。

もう、これでイ・ジェミョン代表が逮捕される心配はなさそうだな。自分に近い議員なら裏切る心配もない。逆にユン氏は大ピンチだ。特に野党はユン氏が支持率回復欲しさに宣言した140億バレルの投資詐欺について興味津々だ。どう考えても詐欺っぽいのだが、それについては野党が徹底的に調べてくれる。

まさか、自分で弾劾や逮捕するネタを提供してくるとか。ユン氏ってアホで無能過ぎませんか。

先に今月5日、民主党は国民の力議員が欠席する中で自党出身の禹元植議員を国会議長に選出した。野党が国会議長に続いて国会運営委・法制司法委の委員長ポストを「独り占め」するのは韓国の憲政史上初めてだ。

うんうん。独裁体制になってきているじゃないか。でも、それを国民は太鼓判を押したのだ。なぜなら、国民はもうユン氏にうんざりしている。選挙でNOを突きつけたのに未だに自分のやり方を変えようとしない。物価対策もできない。反日しようとしない。医療ストだって解決できてない。本当、無能な大統領に韓国民は激怒している。

国民の力の秋慶鎬(チュ・ギョンホ)院内代表は「きょう民主党も、国会も、李在明独裁体制に転落した」とし「民主党も死に、国会も死んだ」と反発した。逆に民主党の朴賛大院内代表は「国民の力は国会法の定めた時限内に常任委選任案を提出せず、自分たちの立場が貫徹されないのなら何もするつもりはないと、頑として駄々をこねている」とし「国会法を順守して国民の命令に従って働くのが民主的」と主張した。

この意見を見る限りでは欠席するアホな議員が悪い。こちらは日本の民主党でも同じことを述べていたが、欠席した議員に文句を言う資格などない。反対するなら出席して反対すればいいだろう。欠席なんて一番簡単じゃないか。国民からすれば仕事しろよ。だから、どう考えてもこの場合、民主党議員が「与党の議員が思い通りにならないから、だだをこねている」という突っ込みの方が正論だという。

では、ネットの意見を見ておこうか。

1.ねじれ国会なんて言い回しがあるが、そんなもんじゃ済まないな
ねじれた上に逆行してる感じ。逆流国会、あるいは裏返し国会とでも言える混沌さ、まさにoink

2.まともな経済政策が何一つ決まらない事態到来?

3.例の試掘詐欺を追及して弾劾へもっていこうか

4.韓国石油・ガス田、予算編成できず?・・野党「資料を公開しないなら、国会で予算を認めない」

5.与党の対抗手段が国会決議ボイコット(笑)

6.欠席しなくても同じ結果になってたというのは理解するが、だからって審議拒否したらそれこそ人心がついてこなくなるんだよ。まあそんなこと韓国人に言っても仕方ないんだが

7.頑張れ野党、目指すは日本との国交断絶
取り返せ海外同胞、日本に捕らわれている80万人を取り返し、国力増強・先進国への仲間入りだ!

8.この状況がこれから3年間続くわけです
韓国は死んじゃいますね
世界に韓国の相手をする国は無いでしょう
共に民主党は3年後の大統領選挙狙いで
国政を混乱状態にしたいわけですね
終わってます
これが韓国国民の選択なんですけどね

9.まあ最初から無理なんだがこれでTPPも完全に終了だなw

10.マジでユンを弾劾した方がいろいろ動きだすわな。保守系が2代続けて弾劾ってのも大笑いだがw
それにいい方向に向かうかは全く別の話だし

以上の10個だ。

いやあ、これが韓国が世界でトップと自称している民主主義である。うんうん。素晴らしいな。国会が機能しないのにユン氏はどうやって3年間を持ちこたえるんですかね?もう、終わりだよ。速く土下座してイ・ジェミョン代表に大統領の地位を譲渡したほうがいいんじゃないか。

その方がおそらく韓国経済的に国会が機能するので幾分かましだとおもうが、しかし、3年間は長いぞ。勝手に自滅して滅んでいくのを看取ることになるのか。どうせなら日本がトドメさして欲しいんだが。