公職選挙法 気をつけて!投票日に、絶対にやってはいけないこと。SNSでの発信に注意を

公職選挙法 これは管理人が選挙のときにはいつも注意していることだが、公職選挙法では投票日に特定の誰かや政党を応援するような発言=「選挙運動」をしてはいけないてことだ。だから、管理人が今日、1日はその手の話題には触れないと思うが、誰に投票しようが白紙ではもったないので、選挙には行って欲しい。

それで、選挙運動ができる期間は「前日」までとなっている。つまり、10月19日~10月30日だ。違反すると1年以下の禁固刑又は30万円以下の罰金などもある。SNSでTweetしただけで30万は痛いな。

記事に寄ると、いや、寄らなくても、選挙運動とは、「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為」とされています。つまり、「〇〇さんに投票してください」など、特定の候補者や政党への投票を呼びかける行為は、選挙運動となります。

つまり、これを述べているてことは管理人はサイトの読者様のコメントも今日は「管理」するってことだ。だから、今日の日付でそのような公職選挙法に違反しそうなコメントは避けて欲しい。見つけたら削除します。これは管理人は読者様を守るために行う行為なので、表現の自由とかではない。ルールは守らないと行けない。

投票日当日は、ネット上でこうした呼びかけはしないように注意しましょう。

投票日の選挙運動は禁止されている

2013年から、公職選挙法の改正により、インターネットを使った選挙運動が解禁されました。

候補者や18歳以上の有権者がSNSなどで投票を呼びかけることが可能になりましたが、一定のルールがあります。

その一つが、選挙運動ができる期間です。

選挙運動は、選挙の公示・告示日から選挙期日の前日までしかすることができません。

つまり、今回の衆院選で選挙運動ができるのは、10月19日から10月30日までとなります。

総務省によると、違反した場合、1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処することとされていて、選挙権および被選挙権が停止されます。

どんなツイートをしたら違法になる?

選挙運動とは、「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為」とされています。

つまり、「〇〇さんに投票してください」など、特定の候補者や政党への投票を呼びかける行為は、選挙運動となります。

投票日当日は、ネット上でこうした呼びかけはしないように注意しましょう。

また、ある候補者の「落選」を目的とする行為については、「それが他の候補者の当選を図ることを目的とするものであれば、 選挙運動となる」などとされています(改正法の解釈についてまとめたガイドラインより)。

「投票に行こう」という呼びかけはOK

東京都選挙管理委員会によると、 特定の政党や候補者への投票呼びかけはできませんが、「投票に行こう」「投票に行った」などの投稿をする分には問題ありません。

当日は、公選法違反にならないよう注意した上で、発信するようにしましょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/baa26606a92ced56bbec3a7cab916de513a35b46

■5chの反応

27ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 00:31:30.21ID:kxlaqFoV0

投票は1週間前からやってんのに変なルールだよな

→確かにそんな気もするが、ルールはルール。変だと思えば政治家に働きかけて次の機会に修正するしかない。

29ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 00:33:46.47ID:4GBnKnDu0

当日だけ駄目なのは何でだろう?

→当日に芸能人が○○入れましょうツィートが1万件ぐらい「いいね!」されたら、勢いに流されやすいからではないですか?

73ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 02:04:12.54ID:Ovtu1P2c0

候補者自らが選挙権のある知人に投票日当日に電話して、
私に投票してくださいはアウトだけど、
投票に行ってくださいねはセーフ

→ですよ。自分に入れてくださいはダメなんだ。

148ニューノーマルの名無しさん2021/10/31(日) 07:45:47.24ID:Wovm1SbV0>>165>>167

この記事悪質じゃねーの?

公職選挙法で取り締まる範囲は、あくまで候補者陣営の行動でしょ?
一般人のSNSの発言なんて関係ないだろ。

→何言ってるんだ。公職選挙法には候補者だけに適用なんて文章は書いてないぞ。もう一度、読み直せ。

■管理人の感想

一般人がツィートしたぐらいで捕まることはないとおもうが、有名人なら確実にやばいと思うので、やはり、いらないことはしないほうがいい。

■人気ブログランキング、メルマガの購読とYOUTUBE版のチャンネル登録のお願い

当サイトの運営費をまかなうために有料メルマガの登録でのご支援をよろしくお願い致します。1週間に1度、韓国経済で気になるニュースを特集して書いています。1ヶ月は購読無料なので韓国経済に興味があるなら↓のリンク先からどうぞ。

また、直接サイトの支援は難しい人でも、人気ブログランキングをクリックしていただければアクセス数の向上につながるのでよろしくお願い致します。

2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

2021年10月15日に「日本の底力!」と「韓国経済危機特集」のYOUTUBE版ができましたのでこちらのチャンネル登録もお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCeV6EnK_OKgRY5qBiQHjXRA/playlistsad

公職選挙法 気をつけて!投票日に、絶対にやってはいけないこと。SNSでの発信に注意を」への4件のフィードバック

  1. 選挙の度に思うのだが、あの比例区代表選出制度は何とかならんかな。民意は落選の判定であっても、何故か復活当選するという奴。せめて重複立候補は禁止するべきだ。全く議員と云う生き物は庶民をイジメるくせに、自分らには甘い。定数削減はどうした?70才だかの定年退職はどうなった?歳費見直しは?ホント、ムカつくぞ!税金さげろ!カネくばれ!あー。アタマくる!

    1. 一部政党は、年齢により「重複立候補」を禁止したようですが、いつまで持つのかな。

      年齢による制限も、やらないよりはマシですが、名簿に載せるなら、名簿の一番下に載せるべきだと思います。

  2. 「投票に行こう」という呼びかけはOKなので、是非とも「貴重な一票」を行使しましょう!
    投票しても変わらんことはありません、例え”死に票”になっても票数には反映されます。
    各政党は票数を見ていますよ、決して無視はされません次回の選挙には多大なる影響を与えます。
    当落だけではありません、民意を示す票数も大変大事な事と思います。
    「政治なんて分からん。誰でも変わらん」と言わずに投票に行きましょう!自分の未来に責任を持つために。

  3. 選挙当日、投票はがきを紛失。だが、免許証とマイナンバーカードで投票出来た。一安心。なんとか非国民化は防げた。でもテロ組織共産党と組んだ立憲が議席伸ばしてる。マスゴミと売国奴がグルになって国民に嘘を流す。で騙される人が居る。民主主義とは少数意見の切り捨て。最悪を防ぐしか能のない政治形態と思う。政治の理想は絶対に失敗しない神による独裁政治。これが出来ないから古代ローマの様に、平時は選挙で皇帝(為政者)を選び、国家の危機には時限立法で期間を制限した上で独裁官をたて強力な権限を選びぬいた一人に与え、正しかろうが間違いだろうが一方向の政策に全力を掛け危機に挑む。紀元前600年から1000年続いた古代ローマ帝国の政治システムの方が国民が賢くないと機能しない民主主義より優れていると思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です