韓国経済、米国、F35すべての機種を2021年以降日本に前進配備
記事要約:先日、管理人も読売新聞で読んだ記憶があるのだが、アメリカがF35Bだけではなく、F35Cも日本に配備する計画があることがわかった。つまり、これでF35A、F35B、F35Cと全機種が揃ったわけだ。一体何が違うのか少し整理しておこうか。ステルス戦闘機F35シリーズが今後の日本の防衛を要となるかもしれないしな。
まず、F35戦闘機というのはアメリカ・ロッキード・マーティン社が輸出する第5世代ジェット戦闘機である。世代については解釈は1世代違えば、全然、性能が違うという簡単に覚えておけばいいかと。もっとも第4世代など古い世代が使えないわけではなく、コンピューターや武装などを更新すればそれなりに有用ではある。でも、全体的な性能面では大きく離される。
このF35戦闘機に3つにタイプがある。1つが基本の通常離着陸のF35A、2つ目が短距離陸、垂直離陸のF35B、最後が今回の配備が決まった艦載機型のF35Cである。艦載機というのは軍艦に搭載されて運用可能な航空機のこと。軍艦での運用を主な用途としている。これら3つを日本は2021年以降に配備されることになる。既にいくつかは配備されているが、F35Cまで配備が来るとは。イズモの空母化にもいけるんだろうか。
とりあえず、これを岩国基地(山口県岩国市)に配備する。読売新聞の取材だと次のように書いてある。
>米海軍は読売新聞の取材に対し、「(F35Cは)第5空母航空団に導入し、岩国基地に配備する予定だ」と回答した。時期については「21年以降」とした。「将来的にFA18とF35Cが混在することになる」としており、「FA18」の一部とF35Cを交代させる見通しだ。機数は明らかにしなかった。
このようになっている。ここからはプレミアム会員でないと読めないのだが、米海軍はまた、同航空団の「C2」(2機)の後継機として、海軍仕様のオスプレイの導入もしようとしているそうだ。これによって北朝鮮と中国への防衛力がかなり高まるんじゃないかと。
韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~261回)
韓国経済、米国、F35すべての機種を2021年以降日本に前進配備
米国が2021年以降に次世代ステルス戦闘機「F35C」の日本配備を計画していると読売新聞が1日、報じた。
この報道によると、米海軍は2021年以降にF35Cを山口県岩国基地に配備する予定だ。
これに伴い、米国は岩国基地の海兵隊第121戦闘飛行大隊所属のF35B(16機)と沖縄嘉手納空軍基地に6カ月単位で循環配備している第34戦闘飛行団所属のF35A(12機)を含め、2021年以降にすべてのF35機を日本に配備・運用していくことになった。
(http://japanese.joins.com/article/250/240250.html?servcode=A00§code=A00)
だな、Cを日本に配備、普通空母だもんな、まー「いずも」「かが」にツバサをたたむと格納できちゃう、?のかな・・・。
俺とすれば、なんかしっくりこないんだな、仮にF2とF35な、両方ともレーダーに映ったらどっちがいい?、となると、う~ん・・・、だな、F2は日本だ、でいつまでもレーダーに映らないでいられるか?、日本だからな、F2はたしか?日本で開発した技術がある、後方下の小さいはね、前進用だ、要するにレーダーに映りにくいように前を向いたまま横滑りする、適側からすると前方を向いているが横滑りする、狙いずらいよな、それの究極がATDXなんだな、俺とすればやっぱり国産機にこだわりたいな。。。