韓国経済、【助けてチキン屋が息してないの!】1年間で31%の飲食店が廃業

韓国経済、【助けてチキン屋が息してないの!】1年間で31%の飲食店が廃業

記事要約:ここ数日間、韓国経済で食品にまつわる悲惨なニュースがたくさん出てきているが、食品物価上昇での値上げしても、韓国の飲食店は1年間で31%が廃業したそうだ。ほとんどがチキン屋なのだろうが、3割とはなかなかの数字だなと思う。

でも、あれだ。3割潰れても、それ以上に開業していれば何ら問題はない。ここはチキン屋ドーピングをさらに加速させていくんだ。実際、チキン屋は増えているというニュースが前にもあったもんな。

でも、飲食店の経営というのは中々、難しい。韓国よりは酷くはないが、日本でも3年以内に半数以上の飲食店は店を畳むそうだ。何するにしても新しい事業を始めて1年~3年ほど持たせるのは難しいということ。経営している人ならよく知っていると思う。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~300回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

日韓請求協定の破棄を意味する徴用工問題のまとめ

韓国経済、【助けてチキン屋が息してないの!】1年間で31%の飲食店が廃業

韓国外食産業研究院が最低賃金の問題と関連して、 
2017年10月から1年間、400店を追跡調査した結果、 
1年間でなんと125箇所(31.3%)の飲食店が廃業した。 

https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=277&aid=0004417896&date=20190224&type=1&rankingSeq=1&rankingSectionId=101 )

韓国経済、【助けてチキン屋が息してないの!】1年間で31%の飲食店が廃業」への7件のフィードバック

  1. 以前に韓国が日本のコンビニの運営費について調査をした結果が韓国報道か何かで見ました。

    韓国人がビックリしていたのが、家賃でした。
    売上に対して、日本では1~1.5割程度が奨励されていて実際範囲内に収まるように新規開店等してますが、韓国では3~4割が家賃だとの事です。

    考えると元々固定費が多いのに人件費まで上昇すれば儲けってあるのが不思議です。
    また、日本と違い事前調査をせず売上予想もしていないから乱立してしまい客の取り合い。
    しかし働き場所が無いし、多くあるから儲かるのではって考えて始める。

    何の商売も初期に始めたら儲かるが同業者が増えたら儲からなくなる事すらわからない人達だなって思うだけですね。

  2. 牛やら鳥やらモーケッコウと言った大臣がいましたが、韓国では鳥はもう結構という状態のようですね( ・∇・)ちなみに、日本では、韓国はモーケッコウという状態です( ・∇・)

  3. ホリエモンが寿司大学作ってましたが、韓国でチキン大学作ったら儲かるんじゃないですかね。

  4. 400件の抽出方法について疑問があり、評価のしようがないデータですね
    韓国人なら、気付かず文面をそのまま飲み込むからいいのかな?
    400件の内訳が個人経営やフランチャイズ、大手の直営等どの様な形式の飲食店がサンプリングされたのかわからない。
    流石にないと思いますが、400件が全て大手直営で31%潰れてたら、本当にヤバい‼️個人経営の店ばかりなら、さほど動揺することではないと思います

  5. 韓国経済初心者には「チキン屋」のキーワードがよく分からないです…
    ここのサイトの関連記事流し見で、何故か非常に多い事とすぐに潰れる事はわかったけど…

    何でみんなそんなにチキン屋になりたがるのか、韓国人特有の行動心理と相まって余計に分からない…
    (普通なら、そんな過剰競合してるような商業に、あえて新規参入する意図や心理状況が読めない…)
    「韓国人だから」等と言ったらソレまでなんだけど、一応本人達には本人達の、本人達にしか見えてない間違った現実が見えてる訳で…(まぁ、それを「現実が見えてない」って言うんだろうけど)

    どなたか分かる方、解説していただけると助かります

    1. コメントありがとうございます。

      そうですね。チキン屋になりたがる理由ですか。大きく分けて3つあります。

      1.開業費用が安い
      2.資格がいらない
      3.鳥インフルエンザで安い鶏肉が手に入る

      以上の理由です。例えば、チキン屋は開業費が安いんです。だいたい、必要なものが少ないですからね。フライヤーとかそういう一部の料理器具があればいい。そして、2は鶏をそこでチキンにするわけではなく、既にチキン用に加工された鶏肉を使うので衛生管理といった飲食業に必要な資格がいらないです。つまり、コンビニのからあげクンと一緒です。あれも冷凍から取り出してフライヤーで数分挙げるだけ。チキン屋もそんな感じです。
      そして、3は鳥インフルエンザが起これば安い肉が仕入れることが可能。もちろん、表だって鳥インフルエンザの肉を使っているなんていわないですけどね。

      1. 成る程…1と2だけなら「他の揚げ物でも良くね?」なんて思ってしまいますが、3による材料費の低さは大きいようですね
        しかし、その理由からすると2でも一部触れていた様に、既に加工されたものとなると加工業者やなんかが大きく関係していそうですね…
        (それらの大元の養鶏場が、処分せずに売っているという背景もあったりしそうですね)
        …そうなってくると、国が鶏肉の生産量の管理等も怠っている可能性もありそうな気がしてきました(普通なら妄想の域にあるような推測ですが、有り得るのが韓国ですからねぇ…)

        いやぁ、宇宙人の自治区は面白いなぁ

コメントは停止中です。