在留資格にかかわらず人権を保障しなければならない ヘイト解消法で学習会

在留資格にかかわらず人権を保障しなければならない ヘイト解消法で学習会

記事要約:神奈川新聞という常識も理解できない記者が揃った新聞社。在留資格がなければそれはただの犯罪者である。人権もなにもない。速攻、見つけて国内退去処分にするのが妥当だ。

それを人権保障とかわけのわからないことを述べている時点で記者の常識を疑う。記者には一定のモラルが求められるはずなんだが、一体いつから日本の記者は犯罪者を擁護する者の集まりと化したのだ?情けないにもほどがあるぞ。後、外国人の人権問題に詳しいといいながら犯罪者を擁護する専門家は共謀罪に該当しないのか?

管理人は少なくとも、不法在留などの犯罪者に対して人権は裁判で保障するものだと思っている。国内退去処分が不服なら訴えればいいだろう。日本は法治国家である。韓国のような温情で法の支配を曲げるような国家では決してない。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~154回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

在留資格にかかわらず人権を保障しなければならない ヘイト解消法で学習会

今国会で成立したヘイトスピーチ解消法をテーマにした緊急学習会が30日、神奈川県川崎市川崎区の市教育文化会館で開かれた。市民ら約180人が参加し、法の意義や今後の課題を学んだ。

学習会は「『ヘイトスピーチを許さない』かわさき市民ネットワーク」が企画し、外国人の人権問題に詳しい師岡康子弁護士が解説した。これまでの政府の姿勢は、新法を作るほど人種差別やヘイトスピーチがあるとは認識しておらず、現行法で対応でき、啓発で対処することが適切としていたことを指摘。

人種差別撤廃条約には加盟したものの、具体化する法律はなく、「特定の人権侵害について対処できても、人種差別や条約違反と認められるケースはほとんどなかった。不特定の集団に活用できる法律もなく、野放しにされてきた」と解説した。

成立したヘイトスピーチ解消法は「国が初めて差別の被害を認め、差別は許されないと宣言したことには意義がある」と力を込めた。

一方で、在留資格にかかわらず人権を保障する取り組みなども必要とし、 まずは各自治体で実態調査をすることが出発点」と強調した。

カナロコ by 神奈川新聞 5月31日(火)7時3分配信

(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160531-00009548-kana-l14)