「ロケットの打ち上げ」カテゴリーアーカイブ

小型ロケット「MOMO」宇宙空間に 民間主導で開発したロケットの宇宙空間への到達は日本で初めて

小型ロケット「MOMO」宇宙空間に 民間主導で開発したロケットの宇宙空間への到達は日本で初めて

記事要約:管理人は朝早くて見逃してしまったのだが、例のホリエモンが投資している小型ロケット「MOMO」が宇宙空間に飛んだことがわかった。これはかなり凄いことである。何回も延期したり,爆発したりすることもあったが、民間主導で開発したロケットが宇宙空間に到達したのは日本で初めての快挙ということで、おめでとうございます。

それで、2chか5chで動画のリンクがないかを探していたら,結構、否定的なコメントが目立つ。そして、1番腹立つのは旧世代の技術だから誰でもできるという。そういうことはやってからいえと。管理人は誰でもできるという言葉が嫌いである。良くも知りもしないのに、批判する連中はいつもそういうが、それなら、まずやってみろと。

自分でロケット造って宇宙に飛ばしてみろと。最初から設計して何度も失敗を重ねてようやく飛ばすことができた。それを批判するような連中はどうかしている。

だいたい、この程度だとかという技術でさえ韓国にはないんだぞ。民間で飛ばしたことは大きく意義がある。コストがかかりすぎる問題においてもそうだ。ビジネスチャンスなんてものはやっているうちに付いてくるものだ。まずは実績を重ねることが信頼に繋がる顧客を生み出す。この成功は大きな一歩だ。

追記:動画のリンクを見つけた。ニュース動画であるが、飛んでいる様子は確認できる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000001-hbcv-hok

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~300回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

日韓請求協定の破棄を意味する徴用工問題のまとめ

小型ロケット「MOMO」宇宙空間に 民間主導で開発したロケットの宇宙空間への到達は日本で初めて

北海道大樹町の宇宙ベンチャー「インターステラテクノロジズ」は4日午前5時45分ごろ、自社開発の小型ロケット「MOMO(モモ)」3号機を町内の実験場から打ち上げ、宇宙空間とされる100キロ以上の高度に到達したと発表した。民間主導で開発したロケットの宇宙空間への到達は日本で初めて。 

 3号機は全長約10メートル、直径約50センチ、重さ約1トンで、高知工科大学が開発した研究用機器などを積んでいる。 

 昨年6月に打ち上げた2号機は発射直後に落下して炎上。このため3号機は、落下の原因となった姿勢制御用のガス噴射機の設計を改良するなどした。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000010-kyodonews-soci

【はやぶさ2】22日に小惑星に着陸へ 岩石採取に挑む

【はやぶさ2】22日に小惑星に着陸へ 岩石採取に挑む

記事要約:韓国経済的には2月22日は竹島の日なので、そっちを中心になってしまい、つい、情報を伝えるのを忘れてしまいがちになる。だから、今回は速めに伝えておく。いよいよ、はやぶさ2が小惑星「リュウグウ」に着陸するときがきたようだ。しかも、なんとリアルで中継してくれるそうだ。ということでリンクを張っておくので楽しんで頂きたい。

時間的には明日の6時45分~9時15分という。朝早いので大変だと思う。管理人はサイトの記事を更新しながら、チャンネルをそのまま付けておく。まあ、ニコニコ動画の方かもしれないが。

リュウグウまで順調な宇宙の旅だったが、まさか、小惑星が凸凹すぎて、着陸する場所を見つけるのに苦労することになるとは思わなかった。でも、なんとか着地出来そうな場所があったようだ。けれど、けっこう、正確な作業が求められるようで現場はかなり緊張しているとおもう。はやぶさ2が無事に着陸できることを願いながら、中継を楽しみにしている。

中継LIVE 放送予定日時:平成31(2019)年2月22日(金)6時45分~9時15分頃 
JAXA「はやぶさ2」タッチダウン運用ライブ配信 https://youtu.be/WmPQmVVtE5A

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」が22日、小惑星リュウグウへの最初の着陸と岩石採取に挑む。リュウグウの表面は当初の想定以上に大きな岩が多く、地球から約3億4000万キロかなたで半径わずか3メートルの範囲にピンポイントで着陸させる難しい誘導・制御が求められる。 

 計画では、21日朝に高度約20キロから降下を開始。22日午前6時ごろに決行を最終判断して以降は地球から指示を送らず、はやぶさ2は自律的に動く。昨年、地表に投下したターゲットマーカー(目印)をカメラで捕捉しながら、高度8.5メートルまで降下。最後はリュウグウの重力に任せて秒速7センチで自由落下させる。着陸は22日午前8時過ぎごろの見込みだ。 

 着陸時には「サンプラーホーン」と呼ばれる筒状の装置を数秒間接地させ、弾丸を発射して岩石を砕き、舞い上がったかけらを採取する。 

 今回の着陸地点は、直径約900メートルのリュウグウの赤道付近。当初は100メートル四方程度の砂場のような場所が小惑星上にあると想定していたが、実際は岩だらけだった。JAXAは昨年10月の予定だった着陸を延期。機体を損傷する恐れがある高さ60センチ以上の岩がない▽ターゲットマーカーから数メートルと近い――ことから今回の着陸地点を選んだ。 

 JAXAの吉川真ミッションマネジャーは20日、「緊張しているが、準備にかなり時間をかけてきた。やってきたことを信頼し、ぜひ成功させたい」と話した。 

(https://mainichi.jp/articles/20190220/k00/00m/040/166000c)

小惑星探査機「はやぶさ2」〔リュウグウまで残り1000キロ〕1500kmの距離から見たリュウグウ

小惑星探査機「はやぶさ2」〔リュウグウまで残り1000キロ〕1500kmの距離から見たリュウグウ

米朝首脳会談についてはあれぐらいだろうと。いきなり全てが好転するとは思ってなかったので、思うところは色々あるが、今はそんなことより、はやぶさ2がもうすぐリュウグウに到着するという話題である。

管理人が起きて確認したら残り1000キロまで来ている。それで1500キロから撮影したリュウグウらしい。凄いな。ちゃんとカメラ機能も正常らしい。

これがリュウグウなのかあ。そんな感想しか出てこないのだが、昨日のロケット打ち上げといい、宇宙イベントが続く。さらにワールドカップもあるので、6月は楽しみが多いな。もちろん、到着したら皆で祝いたいと思うので、27日の夜はケーキと飲み物用意しといてほしい!

追記:エンジンを止めていたことを忘れていた。

ええと、読者様から突っ込まれたのだが、到着は6月27日頃とのこと。ということでケーキと飲み物用意は少しお待ち頂きたい。

SS-520 5号機による超小型衛星打ち上げの実証実験を内之浦からライブ中継 2月3日14時3分から!

SS-520 5号機による超小型衛星打ち上げの実証実験を内之浦からライブ中継 2月3日14時3分から!

記事要約:忘れぽい管理人のために読者様がロケットの打ち上げをこうして教えてくれる。何てありがたいのか。管理人は読者様に恵まれていると思う。ロケットの打ち上げをよく見逃すので知らせて頂けて感謝です。

今日は2月3日、節分ということで管理人は丸かぶり寿司を買いにお昼前にスーパーへ出かけようと思っていた。お昼ならもうほとんど売り切れているのだ。管理人は海鮮巻きのほうが好きなので普通の巻き寿司は食べない。

そんな予定だったわけだが、それなら昼前にスーパー行って丸かぶり寿司を買って、美味しく食べながら、SS-520 5号機による超小型衛星打ち上げの実証実験の成功を祈ろうと思う。ええと、14時かららしいので見れる人は打ち上げを楽しんで欲しい。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~258回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

 

SS-520 5号機による超小型衛星打ち上げの実証実験を内之浦からライブ中継 2月3日14時3分から!

SS-520 5号機による超小型衛星打ち上げの実証実験予定日時を2018年2月3日(土)14時3分に決定しました。

今回の実証実験の様子は、内之浦宇宙空間観測所から、ライブ中継でお届けする予定です。詳しくはYouTube JAXAチャンネルをご覧ください。

2017年1月29日 更新

搭載部品の不具合のため実施を見合わせていたSS-520 5号機による超小型衛星打ち上げの実証実験について、原因究明・対策を行い、実験予定日を2018年2月3日(土)に決定しました。

(http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/11026.html)

〔H2Aロケットによるしきさいの打ち上げ〕2機の衛星を異なる高さの軌道に投入するのは今回が初めて

〔H2Aロケットによるしきさいの打ち上げ〕2機の衛星を異なる高さの軌道に投入するのは今回が初めて

記事要約:今日の10時20分過ぎぐらいに気候変動観測衛星「しきさい」の打ち上げがあるのだが、実は、2機の衛星を異なる高さの軌道に投入するという初の試みがあって、こちらにも注目している。失敗する可能性もあるので、わりとどうなるかはドキドキものともいう。残念ながら管理人は仕事なので、ずっと追い続けることは出来ないのだが、ニコニコ動画は付けておく。

>H2Aロケット37号機は23日午前10時26分ごろに打ち上げられる予定で、打ち上げのおよそ16分後に高度793キロ付近で「しきさい」を分離したあと、エンジンを逆噴射して高度を482キロ付近まで下げ「つばめ」を分離する予定です。

しきさいを分離したあと、エンジンを逆噴射して高度をさげて「つばめ」を分離する予定。これは凄いと思う。ビデオカメラ映像が撮れたらいいのだが。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~250回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

〔H2Aロケットによるしきさいの打ち上げ〕2機の衛星を異なる高さの軌道に投入するのは今回が初めて

地球温暖化の予測の精度を高める気候変動観測衛星「しきさい」など2機の衛星を載せたH2Aロケット37号機が、23日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられます。今回は、初めてエンジンを逆噴射させて2機の衛星を異なる高さの軌道に投入する計画で、成功すれば国産ロケットによる打ち上げ需要の拡大につながると期待されます。

気候変動観測衛星「しきさい」と、超低高度軌道で飛行する技術試験機「つばめ」の2機の衛星を載せたH2Aロケット37号機は、22日に種子島宇宙センターにある建物から発射場に移され、現在、打ち上げに向けた最終的な点検作業が進められています。

「しきさい」は異常気象や極端な気象現象との関連が指摘される地球温暖化の予測の精度を高めるため、これまで十分な観測ができていなかった大気中の微粒子などのデータを長期的に観測する衛星です。

また「つばめ」は、衛星の低コスト化などのため高度300キロ以下の「超低高度軌道」での人工衛星の運用を目指します。

H2Aロケット37号機は23日午前10時26分ごろに打ち上げられる予定で、打ち上げのおよそ16分後に高度793キロ付近で「しきさい」を分離したあと、エンジンを逆噴射して高度を482キロ付近まで下げ「つばめ」を分離する予定です。

2機の衛星を異なる高さの軌道に投入するのは今回が初めてで、成功すれば国産ロケットの今後の打ち上げ需要の拡大につながると期待されます。打ち上げの成否は、23日正午すぎに判明する見通しです。

「H2A」初の試み 2つの衛星を別の軌道に

今回、「つばめ」と「しきさい」を宇宙空間に運ぶH2Aロケット37号機は、2つの衛星をそれぞれ別の軌道に投入するという日本の主力ロケットとしては初めての試みに挑戦します。

これまでH2Aロケットでは、人工衛星の燃料を節約し寿命の向上などにつなげるため、衛星をより高い高度に上げて運用する軌道にできるだけ近づけて分離する、「高度化」に取り組んできました。

高度3万6000キロの静止軌道に人工衛星を投入する際、通常、衛星は高度300キロ付近でロケットから切り離されますが、2年前に打ち上げられた29号機では、2段目のエンジンなどを改良することで高度3万キロ余りまでロケットを飛行させて衛星を分離することに成功しました。

今回の37号機では、29号機の「高度化」の技術に加え、ロケット内部に搭載するソフトウエアを改良することで、2つの人工衛星を別の軌道に投入するという日本の主力ロケットとしては初めての試みに挑戦します。

計画では、「しきさい」を打ち上げから16分21秒後に高度790キロ余りで分離後、2段目のエンジンの近くにあるガスジェットを使ってロケットの姿勢を反転させます。

その後、エンジンを逆噴射して減速し、地球の重力を使って高度を下げ、「つばめ」を打ち上げから1時間48分後におよそ480キロまで高度を下げて分離する予定です。

異なる軌道で運用する人工衛星を同時に打ち上げることで打ち上げコストを大幅に削減することが可能で、JAXA=宇宙航空研究開発機構と三菱重工業はさらなる打ち上げ需要の拡大につなげたい考えです。

(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171223/k10011268911000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_001)

韓国経済、航空宇宙産業、多目的実用衛星本体の開発へ…2021年打ち上げ目標

韓国経済、航空宇宙産業、多目的実用衛星本体の開発へ…2021年打ち上げ目標

記事要約:2021年に多目的実用衛星本体を打ち上げ目標にするのは良いのだが、その前に2020年の月探査はどうなったんだ?まさか、このまま2020年で間に合いませんでしたとかで終わらせるつもりか。ああ、でも、朴槿恵前大統領の意向も月探査にもあったから見直すとか言いそうだな。管理人としてはロケットの打ち上げ回数が増えるのは嬉しい限り。

そもそも、韓国は自国でロケットエンジンすらできてないのにどうやって衛星を打ち上げるんだ?また、どこかに頼むのか。もう、ロシアは付き合ってくれないと思う。中国も無理。インドか?パキスタンか?欧州か?まあ、何でも良いがそろそろ自国でまともな天気予報ぐらいは放送できるといいな。

>韓国政府が多目的実用衛星「アリラン7号」開発事業の衛星本体開発主管企業に韓国航空宇宙産業(KAI)を選定した。27日、KAIによると、この多目的実用衛星の開発には計3100億ウォン(約309億円)の予算が投入される。

いつも思うが韓国は宇宙開発に熱心だが、たいした予算は付いてこないんだよな。たった309億円で多目的実用衛星の開発なんてできるのか?なんかどう見ても日本が打ち上げ成功したから、負けずと計画だけ立ててホルホルしているだけのように思える。だいたいあと2ヶ月で終わる政権が色々決めても後で覆されるんじゃないのか。予算が足りないとか言われて真っ先に仕分けされそうだよな。

>多目的実用衛星7号は0.3メートル以下の光学カメラと赤外線(IR)センサーを搭載し、高機動姿勢制御システムが適用された世界最高水準の超高解像度光学衛星として開発される。国家安保、気候変動分析、国土資源の管理、災害災難への対応など、多方面での活用が期待されている。

いやあ、凄いなあ。いつも通りのホルホル記事だ。そもそも、韓国の衛星を管理するノウハウすら大してもってないだろうに。多方面で活躍出来るスペックがあれば良いが、どうせ、たいしたことはできないのはわかっているんだ。そもそも打ち上げを他国に依頼したら、その時点で色々な情報が筒抜けだろうに。

素直に気象衛星からでいいんじゃないか。無駄な機能を付けたってコストが増大するだけのような。管理人は天気予報は大事だと思うぞ。生活にはかかせないし、そもそも、軍事行動にも天候は大きく左右される。その天候予測に力を入れておくのは重要だと思うが。いつでも韓国はマルチが大好きだよな。

あれだよな。通販で電子辞書を買ったらおまけであれもこれも付いてくるというお得感と同じような感覚なんじゃないか。でも、実際、色々なおまけが付いてきてもめったと使わないのがオチなんだよな。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~212回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

 

必読!辻元清美氏に関する記述、民進「事実に反する虚偽」と否定 メディア各位に拡散しないよう要求

韓国経済、航空宇宙産業、多目的実用衛星本体の開発へ…2021年打ち上げ目標

韓国政府が多目的実用衛星「アリラン7号」開発事業の衛星本体開発主管企業に韓国航空宇宙産業(KAI)を選定した。27日、KAIによると、この多目的実用衛星の開発には計3100億ウォン(約309億円)の予算が投入される。

韓国航空宇宙研究院がシステムと搭載体を開発し、KAIが開発を主管する。
同衛星は2021年の打ち上げを目指している。

多目的実用衛星7号は0.3メートル以下の光学カメラと赤外線(IR)センサーを搭載し、高機動姿勢制御システムが適用された世界最高水準の超高解像度光学衛星として開発される。
国家安保、気候変動分析、国土資源の管理、災害災難への対応など、多方面での活用が期待されている。

ハ・ソンヨン社長は「KAIの宇宙事業は政府の宇宙技術民間移転政策によって高い成長を遂げることができた」と述べた。また、「今後も国家宇宙開発事業に主導的に参加し、民間技術を持続的に発展させていく考え」とし「KAIの強みである航空機輸出とかかわる衛星・発射体パッケージ輸出で、国内航空宇宙産業の基盤を広げていく」と明らかにした。

(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170328-00000001-cnippou-kr)

 

〔日本の防衛〕H-IIAロケット32号機による Xバンド防衛通信衛星2号機の 打上げ時刻及び打上げ時間は1月24日の16時44分の予定

〔日本の防衛〕H-IIAロケット32号機による Xバンド防衛通信衛星2号機の 打上げ時刻及び打上げ時間は1月24日の16時44分の予定

記事要約:この前、打ち上げが行われた世界最小のロケット、SS-520の打ち上げは失敗した。日本の打ち上げ技術も9割は成功するようになったわけだが、それでも100%成功するというわけではないことを思い知らされた。でも、終わったことは次に活かせばいい。技術の蓄積は失敗からも学ぶことができるからだ。

そんな中、次の打ち上げ予定日が決まったので紹介する。例のH-IIAロケットの打ち上げである。時間はいつも通り急なのだが明日の1月24日となる。時間は16時44分。打ち上げの時間帯は16時44分~17時58分まで。打ち上げ予備期間は平成29年1月25日~平成29年2月28日までとなっている。

これ場所はどこなんだろう。種子島宇宙センターなんだろうか。この前、別のところで打ち上げられていたので少々、自信がないな。

時間的には仕事があると思われるが、もし、何か時間が空いたのなら打ち上げを楽しんで欲しい。打ち上げ自体は決まればほんの数分で見られる。その後、第2エンジンの切り離しとかあるが、最初の打ち上げが格好良いのでここだけでも仕事を止めて見て欲しいところだ。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~200回)

 人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

 

〔日本の防衛〕H-IIAロケット32号機による Xバンド防衛通信衛星2号機の 打上げ時刻及び打上げ時間は24日の16時44分の予定

三菱重工業株式会社および国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、Xバンド防衛通信衛星2号機(※1)を搭載したH-IIAロケット32号機(H-IIA・F32)の打上げについて、下記のとおり決定しましたので、お知らせいたします。

 

打上げ日 平成29年1月24日(火)
打上げ時刻 16時44分00秒(日本標準時)
打上げ時間帯 16時44分00秒~17時58分00秒(日本標準時)(※2)
打上げ予備期間 平成29年1月25日(水)~平成29年2月28日(火)

(http://www.jaxa.jp/press/2017/01/20170122_h2af32_j.html)

韓国経済、「はやぶさ2」打ち上げへ 韓国ネット「日本に追いつく日は来る?」「二度と地球に帰って来なければいいのに…」

韓国経済、「はやぶさ2」打ち上げへ 韓国ネット「日本に追いつく日は来る?」「二度と地球に帰って来なければいいのに…」

記事要約:12月3日、日本の種子島宇宙センターでは小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げが無事に成功した。はやぶさ2はこれから6年の宇宙の旅へと出発した。そんな成功を妬んだ、韓国ネットは「「日本は、憎いけど学ぶところの多い国だ」 「二度と地球に帰って来なければいいのに…」 「日本は今日も着々と破滅の道を進んでいる。『はやぶさ2』が帰ってくる時まで日本が存在しているかは分からない」 といった否定的なコメントを述べている。

このようなコメントを述べている時点で、韓国はどうしようもない国だと思うわけだが、韓国は2018年までに月探査計画をスタートさせているだろう。あれから続報が一つもないが、計画は進んでいるのか。どうせ、そんな無謀な計画を立てても無理だとはわかっているのだが、韓国の威信がかかっているのだ。しっかり準備してもらいたい。

2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

続きを読む 韓国経済、「はやぶさ2」打ち上げへ 韓国ネット「日本に追いつく日は来る?」「二度と地球に帰って来なければいいのに…」

12月3日(水) 14時55分頃~(放送時間:30分予定)  第2部 H-IIAロケットからの「はやぶさ2」分離

次は1時間後らしい。H-IIAロケットからの分離だそうだが、しばらくははやぶさ2は地球圏内にいるようだ。そのあたりの今後の日程なども、落ち着いた 日にまとめてサイトで特集していくので、これから6年間、はやぶさ2が無事戻ってくるように応援して頂きたい。宇宙の旅はまだ始まったばかりだ。

「はやぶさ2」/ H-IIAロケット26号機 打ち上げ・・・ライブ中継はこちら

「はやぶさ2」/ H-IIAロケット26号機 打ち上げ・・・ライブ中継はこちら

あと、1時間ほどで打ち上げ予定である「はやぶさ2」のライブ中継のお知らせである。平日で13時過ぎだと仕事で見れない人も多いとは思うが、主婦の方や、夜勤などの人はどうか打ち上げを楽しんで欲しい。そして、はやぶさ2が無事に飛ぶことを願っていただきたい。これから6年以上という壮大な宇宙の旅に出かける。

インターネット配信

※放送開始時にはID/パスワード等の入力は不要になります。
※視聴には最新のFlash playerをインストールしたPCにてご視聴いただけます。なお、スマートフォンでもご視聴いただけます。(通信量にご注意ください。)
ただし、一部のPC及びスマートフォンでは対応していないものもございます。ご了承ください。

以下でもご視聴いただけます。