「シンプルさは究極の洗練である」レオナルド・ダ・ビンチ
最初の2回でシヴィライゼーション6のゲームとメインテーマに込められたレオナルド・ダ・ビンチの思いを紹介した。今回は実際にプレイする前に必要な情報「購入方法とダウンロード」を一気に紹介する。管理人としては1人でも多くのシヴィライゼーション6を遊んでくれるプレイヤーが増えたら嬉しい。実際の攻略まで説明することが山のようにあるのだが、なるべくわかりやすく簡潔に説明していくつもりだ。
■前回まで
気ままにシヴィライゼーション6攻略その1「シヴィライゼーション6とは」
■シヴィライゼーション6はPCゲーム
シヴィライゼーション6はパソコンのゲームである。購入方法はパッケージ版とダウンロード版の2種類。さらにコンプリートエディションとデジタルデラックスの2種類がある。
まず、パッケージ版とダウンロード版の違いだが、パッケージ版だと手元にゲームのDVDが届く。ダウンロード版だとそういうのはなく購入するとsteamで有効となるコードがアカウントに届く。
では、どっちが得なのかというと現在の値段はこうなる。
■コンプリートエディション
ダウンロード版:5627円
パッケージ版:7560円(2016年10月28日入荷予定)
■デジタルデラックス版
ダウンロード版:8611円
パッケージ版はなし
これを見る限りではダウンロード版の方が安いし、すぐにダウンロードして遊べるという利点ではお得だと思われる。ただ、もうすぐ年末なのでsteamで割引セールがあると思われる。実際、最新作のゲームのシヴィライゼーション6がどこまで割り引くかわからないが1割ぐらいは安くなるかなと。もし、安い方が良いなら少し待っても良いかもしれない。シヴィライゼーション6は逃げもしないし、まだまだ追加ダウンロードも拡張なども色々予定されている。
■コンプリートエディションとデジタルデラックス版の違い
コンプリートエディションには予約特典の指導者モンテスマしかつかなかったが、デジタルデラックス版だと25周年記念デジタルサウンドトラック、新たなマップやシナリオ、文明、指導者などのDLC4点セットが同梱されている。
管理人はOPが気に入ったのでデジタルデラックス版を購入した。もう、じっくり遊ぶつもりなので今後のアップデートで追加されるDLC4点セットが入ったデジタルデラックス版がいいだろう。4つ全部買うよりはお得な値段設定となっているようだ。
デジタルデラックス版のサントラに入ってる曲は全部で75曲。過去作のOPや懐かしの曲と共に6の曲もたっぷり収録されている。ゲームに疲れたらのんびり聴いてみてもいいだろう。
注意点としてはデジタルデラックス版のDLCを購入した後に、個別のパックを購入したら重複して料金が発生すること。もし、デジタルデラックス版を購入していたら追加のDLCは購入しないようにしてほしい。
また、予約特典のモンテスマは90日のみの限定で、その後は無料で他のプレイヤーも使うことが可能だ。だから予約特典はいち早くモンテスマで使いたい人だけでいい。どうせ指導者は20人もいるので別に急いでモンテスマを使う必要はない。
■必要なスペック
今作をプレイするときにもっとも気をつけて欲しいのが必要なスペックである。管理人はこのスペックを十分満たした環境のPCでプレイしているがゲームが中盤になってユニットは増えてくるとだんだんとカクカクになってしまう。いつでも快適に遊ぶには必要なスペック以上が求められる。
序盤はサクサクで良いのだが、どうしても中盤以降はカクカクする。だから、必要スペック満たしているから動くと購入しても、中盤以降はまったく動かないといった悲しい現実が待っているかもしれない。推奨環境は乗っていないが、高性能なパソコンでないと快適プレイは難しいだろう。もっとも管理人が購入したパソコンはもう5年前の標準スペックなので少し古い部類に入る。
■購入方法からダウンロードまで
パッケージ版以外のダウンロードはおそらくsteamで一括処理されると思われるので、ここではダウンロード版を購入してから実際遊ぶまでを紹介しよう。例ではAmazonを使う。
Amazonで購入して、次にサイトの同じページを訪れるとこんな感じになる。右に購入済みに書いてあるところに注目していただきたい。その近くにある「コードの確認はこちら」をクリックする。するとAmazonのアカウントサービスに入り、steamキーというものが表示される。それをsteamで入力することになる。
■steamにアカウント登録してダウンロードする
steamをダウンロードするにはsteamのサイトに行くだけである。でも、アカウントの登録が必要だ。まだ登録してない場合はここで登録しよう。アカウント登録とダウンロードできたら起動する。すると、左下に「ゲームの追加」というものがある。
画像では見えにくい。でも、左下にある。ここを3つほど出てくるのだが、Steamでアイテムを有効化する」を選択する。後は規約に同意して先ほどのsteamキーを入力すればシヴライゼーション6をダウンロードできる。後はダウンロードが終わるのを待てば良い。
これでようやくプレイが可能となった。後は青いボタン「プレイ」を押せばいよいよお待ちかねの瞬間である。
そして、しばらくすると壮大なOPに流れる。このOPは何度見ても素晴らしい。
そして、OPが終わればようやくゲームスタート画面となる。今回はここまで。次回はここから「ゲームモード」について解説していく。
■その他、シヴィライゼーション6攻略
- 気ままにシヴィライゼーション攻略その50・・・ヌビアを導くカンダケ・アマニトレ
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その49・・・「Civilization VI Digital Deluxe edition」でさらに追加される東南アジアやアフリカ文明を代表するDLC開発情報
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その48・・・2017年春のアップデート内容!
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その47・・・追加DLC情報「マケドニア・アレキサンドロス」征服チートが来た!
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その46・・・追加DLC情報「ペルシア・キュロス2世」不死隊が強すぎないか
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その45・・・おすすめの文明国・指導者「オーストラリア・ジョン・カーティン」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その44・・・2月24日「オーストラリア文明の追加などのアップデートがありました!」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その43・・・「2017年“夏”オーストラリア文明アップデート」を近日配信開始
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その42・・・おすすめの文明国・指導者「一般開放されたアステカ帝国のモンテスマ」は鷲の戦士が非常に強い
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その41・・・「大著述家と大芸術家ポイントを効率よく集める方法」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その40・・・「大商人と大技術者ポイントを効率よく集める方法」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その39・・・12月23日の「ゲームバランス」の変更について
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その38・・・追加DLC「バイキングコンテンツ」について
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その37・・・「ポーランド・ヤドヴィガとバイキングコンテンツ」がDLCで追加されました!
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その36・・・「大将軍と大提督ポイントを効率よく集める方法」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その35・・・「大科学者ポイントを効率よく集める区域や社会制度」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その34・・・絶対建てておきたい「世界遺産ベスト5」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その33・・・おすすめ文明国・指導者「スキタイ帝国のトミュリス」は戦争に圧倒的に強い
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その32・・・今なら「Sid Meier’s Civilization® VI」がsteamで10%OFF!
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その31・・・おすすめの文明国・指導者その2「シュメール帝国・ギルガメシュ」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その30・・・おすすめ文明国・指導者その2「ローマのトラヤヌス」が使い勝手抜群
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その29・・・おすすめ文明国・指導者その1「序盤で有利な文明国が強い」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その28・・・「容量2.1Gの大規模なアップデートがありました」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その27・・・「ドナルド・トランプ氏のMODを入れて遊んでみよう」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略のその26・・・「神学戦争」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略のその25・・・「宗教の始め方」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略の24・・・「外交バグ修正と外交」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その23・・・「交易とスパイ」について
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その22・・・「区域」の種類
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その21・・・「国土錬成陣とトライフォースが理想の区域」とは
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略のまとめ
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その20・・・「都市国家に代表団を派遣して宗主国になろう」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その19・・・「太古の社会制度ツリー」
- 気ままにシヴィライゼーション攻略その18・・・「社会制度ツリーと政府」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その17・・・「太古の技術ツリーと弓術獲得までの考察その2」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その16・・・「太古の技術ツリーにおける弓術までの開発考察その1」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その15・・・「最初のターンに何を作るべきか」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その14「戦闘ユニットの必勝策ついて」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その13・・・「序盤から脅威となる蛮族対策」について
- 気ままにシヴィライゼーション攻略その12・・・「労働者が造れる建造物」について
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その11・・・「開拓者で都市を建設する時に考慮すべき点」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その10・・・「食料と設備、都市の成長」について
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その9・・・「フォントサイズの変更で文字を見やすくしよう」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その8・・・「生産力と生産力ブースト」について
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その7:「科学力、文化力、ゴールド」について
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その6・・・・ゲーム開始で「最初にやるべきことはマップの地形と資源の確認」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その5・・・・「ゲームオプション」について
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その4・・・「ゲームモード」について
- 気ままにシヴライゼーション6攻略その3:シヴィライゼーション6の「購入方法とダウンロード」
- 気ままにシヴィライゼーション6攻略その2:シヴィライゼーション6のテーマ曲「Sogno di Volare (“The Dream of Flight”)」の歌詞に込められたレオナルド・ダ・ビンチの思い
- シヴィライゼーション6攻略 「シヴィライゼーション6とは」